2023年11月30日 (木)
今日のこと

風が強く少し寒くなりました。
枯れ葉を焼いた程度で、ぶらぶらしていました。
裏山のモミジです。
Img_5452 Img_5451

楽天の安楽投手のパワハラ、いじめ問題を読んでいますが、情けないヤツです。
スポーツをやる資格がないと思います。日大のアメフト部の大麻問題も同じです。
「スポーツとは」という教育が必要です。自由契約になったそうです。「退団」です。他球団が契約する権利を得ますが、手を差し伸べる球団があるだろうか?

| | コメント (0)

2023年11月29日 (水)
今日のこと

毎年やっている桜の苗木の無料配付を来年2月3日に決めて、申込用紙の印刷と配布を役場へお願いに行きました。
6.000枚の用紙を用意して持ち込みました。(田布施町の世帯数が6千戸弱)

カタカナ英語「トリガー条項」が国会で議論されています。
わかりますか?
trigger=引き金
ガソリン価格が一定の値段まで上昇すると自動的に税金を安くして価格を安定させる政策のことらしいです。

東京都が使っている「インクルーシブな街づくり」についても、以前書きました。
日本語で、わかりやすく表現できないのかなぁと思います。

1週間か10日経つと渋みが抜けて美味しくなります。
Img_5450
今日もいい天気でした。
歩数、1万歩を超えました。

 

| | コメント (0)

2023年11月28日 (火)
今日のこと

深夜に雨が降ったらしい。風が強い1日でした。
今日は、眼科とリハビリへ行き、体調管理の日になりました。
歩数3,400歩。

近所に放置された柿を見つけたので、下さいとお願いして、干し柿にしようと、皮を剥きました。
明日、吊るします。
Img_5446 Img_5449

| | コメント (0)

2023年11月27日 (月)
ニュース雑感

イスラエルは、このまま戦争をやめてくれ。インフラを破壊し、食糧も運び入れず砲撃を続ける狂気、すでに1万数千人が殺された。
これは戦争ではなく人殺しだ。

日本大学のアメフト部員の大麻問題は上層部の内紛に発展、そのことの方が大きなニュースになる奇妙。
教育機関には相応しくない人物が経営に携わっていたということだろう。さっぱりさせてほしい。

伊集院静さんのエッセイ集「なぎさホテル」を読んだ。
数年住んだホテルにまつわる人間模様が、温かい目線で描かれています。本人は、お金がなく、借金を重ね、酒を飲み、麻雀をやり、それでも小説を書こうともがく。うーん、これじゃ、体を壊すよな、早死にするよな、と思った。
何も、もがかなかった自分が恥ずかしいが、長生きした。まあ、いいか。
もう1冊「ねむりねこ」というエッセイ集を読み始めた。

河内美鈴さんのフラワーアレンジメントの展示会で、面白い展示があったので、写真を撮りました。
(昨日)
Img_5444

今日も秋晴れ。歩数8,169。

| | コメント (0)

2023年11月26日 (日)
秋晴れ

今日もいい天気でした。
歩きました。7,516歩。腰の周りの筋肉がほぐれてきて、歩幅が広くなってスピードも上がりました。
健康を目的に歩くのは人生で初めて。

図書館に行って、伊集院静さんの本を5冊借りてきました。
返却日までに読めるか?
Img_5445

| | コメント (0)

2023年11月25日 (土)
今日のこと

今日の歩数は12,333で、どれくらい歩けば一万歩を超えるのか、大体わかりました。
時々、頑張ります。

羽生結弦くんの離婚は、マスコミのせいにして、不可解です。相手は隣町の光市出身でバイオリニストです。
なぜ秘密にするのか不可解です。名前は知っていますが、公開を嫌がっているようなので、書きません。
彼女が可哀想だなぁと思います。

亡くなった作家の伊集院静さんも、山口県防府市の出身です。受賞作品くらいは読んでみようかなぁと思っています。
ご冥福を祈ります。

 

| | コメント (0)

2023年11月24日 (金)
今日のこと

本日の歩数8,089。
スーパーマーケットまで往復3キロ、歩きました。毎日1万歩は厳しいなぁ、が感想。
努力はしてみようと思います。

今年のモミジは、イマイチ?
裏山のモミジです。
Img_5441 Img_5440

| | コメント (0)

2023年11月23日 (木)
歩く

今朝の羽鳥モーニングショー(テレビ朝日)で、歩くことの重要性、いかに健康に寄与するか、毎日1万歩歩きなさい、と言っていたので、
自分は、どれくらい歩いているのだろうか、今、スマホを確認したら2,708歩でした。これはいかん、と反省。

| | コメント (0)


今日のこと

今日も気持ちのいい秋晴れ。
速乾性のセメントを使って、あちこちの穴埋めをしました。
便利なものがあります。

洋七くんのチケットは、250枚がボクの手元から出ていきました。
実数は不明ですが、満席になりそうな予感。

隣のおばちゃんのひ孫(小学生)が遊びに来ていて、ボクのブログを読んでいるという。
その子のお母さんは、その子から、ボクのブログ情報を聞いていますと。
小学生にもわかるように書かないと、と思った。

サザンカが満開です。
Img_5434

 

| | コメント (0)

2023年11月22日 (水)
放送権料

昨晩のサッカー(日本対シリア)は見ることが出来ませんでした。
シリアの代理店が1億円という値段を付けたので、日本の代理店は、高すぎて買うことが出来なかったのだそうです。
選手の一人の発言に、そうだと賛同しました。
「試合を見せてやろうという優しさが欲しい」
シリアに対するイメージが悪くなった。
試合は5対0で日本が勝ちました。

今日も、素晴らしい秋晴れだった。
家の周りの落ち葉の整理をしました。
Img_5433

| | コメント (0)

«地域のニュース