2022年5月25日 (水)
今日のこと
気温の高い一日でした。
午前中8時から10時まで、裏山の草刈りをしました。
古いトイレが水漏れ(水を温めて吹き出させる部分)するので修理屋さんを呼びました。
「これは、メーカーじゃないと、しかも部品がなければ修理できません。」
結局、ウオッシュレット機能だけ停止してもらって、使うことにしました。
新しい便器は10数万円(工事費も含めて)らしい。悩みます。何年使うか分からないのにと。
その後、温泉へ。
6月は、民放連賞(中四国審査会)の審査を依頼されたので、40本近くのDVDを見ることになり、
ほとんどの時間を、それに使うので、野良仕事は今月中で終了の予定です。
金糸梅が開花し始めました。あちこちの土手に植えてあります。
2022年5月23日 (月)
子猫
現れないので、心配していましたが、今日は、いました。
お隣のどこかへいるのでは、と思います。
とりあえず、よかったです。
晴天でした。野良仕事は、ほぼ終わったので休養です。
ネコが寝ている毛布をコインランドリーで洗ったり、夏支度を少ししました。
ココ(猫の名前)も元気です。
「今日の嫌味」
昼前のテレビ朝日のニュースから。
女性アナウンサーのコメント。
「バイデン大統領は、天皇陛下と面会のため、皇居を訪問されました。天皇陛下は、にこやかにお出迎えになりました。」
天皇陛下は、大きな白いマスクを着用され、映像からは「にこやか」さは確認されませんでした。
映像とコメントのチグハグさに苦笑しました。
思い込みによるチグハグコメントに有名なフレーズがあります。
「首なし美人死体」
首がなくて、どうして美人とわかるのか?
2022年5月21日 (土)
今日のこと
晴天でした。
連日働くのは止めようと、休養日に。しかし、30分ほど、気になっていた所があったので、草刈りをしました。
仔猫は、一度も、現れませんでした。
ツバメは孵化した子どもが、元気な声を出しています。親ツバメは頻繁にエサを運んでいます。
みんな元気で生きているので嬉しい。
誤送金問題
受け取った青年が逮捕されました。
え?!と驚きました。
役場の単純ミスは非難されないで、振り込まれた方が犯罪を構成するとは、素人として、解せないなぁ。
振り込まれた時点で、所有権は口座の持ち主に移動しているとボクは思う。
青年のアイディアはよかった。
カジノで増やして、例えば1億に増やせば、返却しても、半分儲かると思ったのでしょう。
成功していれば、みんなが喜んだと思うのに。アイディア倒れが可哀想。
ボクは「ぴんころ地蔵」というお地蔵さんを所有しています。
側に賽銭箱があります。10万円入っていたとします。それを喜んで使ってしまったら犯罪なのか?
間違って投入したのでと返却を要求されたら返却しなければならないのか?
投入された時点で、所有権はボクに移動したと思う。
昨日も書いた。
4,630万円の弁償は、間違えた役場がすべきだ、とボクは思う。