2023年9月24日 (日)
田布施へ
今日、田舎へ移動します。
一日、怠けながら、部屋の片付けをしました。
本はブックオフへ売りました。
弁当屋が食中毒を起こしました。(吉田屋・八戸)
ボクも食べ物(ブルーベリー)を生産・販売しているので、衛生面には注意しています。
摘み取り隊のメンバーは町の給食センターで働いている現職か経験者です。
なので、衛生面には気を遣ってもらっています。ボクも、選別とパッキングをやりますが、実を手で触ることは、ほとんど、ありません。
(手はアルコールで消毒しています)
中毒事件は他山の石です。
昨晩からインターネットが繋がらなくて、スマホをルーター代わりにやっていました。
J:comというケーブルネット会社のインターネットを使っているので、電話をしたら、夕方来てくれました。
さすがに早い、と喜びました。
ネットは、社会インフラになっているので、使えないと困ります。
取りあえずの仮復旧(何かの部品を取り替えたようでした)でインターネットは繋がりました。
外壁のブースターを取り替えるので、後日二人がかりで来ます、と言って帰りました。
友人と昼食に出かけましたが、蒸し暑い一日でした。
部屋の片付けをやっています。
曇天の一日でした。
友人と立川で食事をしました。
年賀状を書く名簿の整理をしました。
亡くなる知人が多く、名簿の人数が少なくなるのが寂しいです。
自分が使っている部屋も、田舎暮らしが長いので、滅多に使いません。
終活だと思って、本やビデオテープなど、仕分けして、捨てる準備をしました。
7回目のコロナワクチンの接種券(無料)が届きましたが、もういいか、と思案中。
ニュースでは、患者数は増え続けているそうです。(東京)
インプラントのメンテナンスへ行きました。
担当の部長さんが褒めてくれました。
「いいねー、よく手入れしてるね。これは、町の歯医者さんでは自分の歯かインプラントか、写真を見ないと分からないよ」と。
その他、いろいろ雑用をして帰りました。