« 映画のハシゴ | トップページ | コーヒー雑感 »

2009年11月22日 (日)
今日も映画

「マイマイ新子と千年の魔法」アニメーション映画 高樹のぶ子原作 監督脚本 片瀬須直
“うーん”と考え込みました。
原作者は言います。
「生き迷う現代人の心にも、千年も前からの、自然を愛する心、友情、家族との関わり、生と死など、同じ水脈が流れています。そのことを思い起こして欲しいと思います」
この思いが、子どもたちの心に届いただろうか、と考えてみました。
おのおののシーンは面白く展開します。そのシーンは千年前のこのシーンと同じ心の流れですよ、と提示されます。これを子どもたちが意識化できただろうかと不安になりました。
千年前のシーンがちょっと難しかったのではないでしょうか。
アニメーション技術としては最高レベル、細部にまでこだわった表現には感心しました。
音楽は抜群。
(見た映画館は MOVIX昭島)

|

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日も映画:

コメント

劇中音楽が素晴らしかったと思いました。
「昭和」が古臭く感じなかったのは、音楽のチカラでしょう。
サントラCD買っちゃいました。
http://crescente.co.jp/mai-mai

投稿: maki | 2009年11月22日 (日) 18時15分

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。