« 曇天の日曜日 | トップページ | 待機電力 »
「しなのゴールド」という新品種のリンゴに感動して、ネットから注文したら、間違ったリンゴが届きました。(写真) これは「しなのスイート」という品種です。 電話しました。相手の間違いで、「済みません。送り直します」とのこと。 こちらも、まあまあ美味しいですが、食べ切れません。
「しなの3兄弟」というネーミングで売り出し中で、次の3品種をいいます。 「しなのゴールド」(黄色) 「しなのスイーツ」(伝統的なリンゴ色・赤) 「秋映」(深い赤)
この写真が3兄弟。
たべもの | 固定リンク
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/505418/49841986
この記事へのトラックバック一覧です: 誤配:
美味しいリンゴと言う文句に 私もネットで取り寄せ中。はてさてどうなりますやら。いつもは 津軽のJAで みんなで10kを分け合っています。美味しいです。家庭用で安いです。
投稿: mom | 2010年10月25日 (月) 19時23分
リンゴは、あまり食べなかったのですが、しなのゴールドには、その素晴らしさに驚きました。 日本の果物が甘く甘く育種され、酸味を好むボクには不満でした。その頃合いが見事なリンゴでした。 26日に到着します。
投稿: ねこ屋亭主 | 2010年10月25日 (月) 21時38分
ご無沙汰しています。 長野の友人(60代)から、しなのゴールドの美味しい事は聴いていました。 地元リンゴ専門販売所で、しなのスイーツを薦められ、仕方なく買って帰ったら、、 やっぱりゴールドの方が美味しいと後悔したそうです。 でも、スーパーや農協に行けば安く売っているらしく、見つけたらゲットするそうです。
投稿: kazu | 2010年11月15日 (月) 02時42分
2回ネットで注文しましたが、農園によって味が違います。 味のいい農園を見つけるのがコツだと思いました。
投稿: ねこ屋亭主 | 2010年11月15日 (月) 12時01分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス:
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
美味しいリンゴと言う文句に 私もネットで取り寄せ中。はてさてどうなりますやら。いつもは 津軽のJAで みんなで10kを分け合っています。美味しいです。家庭用で安いです。
投稿: mom | 2010年10月25日 (月) 19時23分
リンゴは、あまり食べなかったのですが、しなのゴールドには、その素晴らしさに驚きました。
日本の果物が甘く甘く育種され、酸味を好むボクには不満でした。その頃合いが見事なリンゴでした。
26日に到着します。
投稿: ねこ屋亭主 | 2010年10月25日 (月) 21時38分
ご無沙汰しています。
長野の友人(60代)から、しなのゴールドの美味しい事は聴いていました。
地元リンゴ専門販売所で、しなのスイーツを薦められ、仕方なく買って帰ったら、、
やっぱりゴールドの方が美味しいと後悔したそうです。
でも、スーパーや農協に行けば安く売っているらしく、見つけたらゲットするそうです。
投稿: kazu | 2010年11月15日 (月) 02時42分
2回ネットで注文しましたが、農園によって味が違います。
味のいい農園を見つけるのがコツだと思いました。
投稿: ねこ屋亭主 | 2010年11月15日 (月) 12時01分