« 「世界それホント?会議」更新 | トップページ | 今夜のおかず »
冬の農園作業はマルチング。木の回りにもみ殻を撒きます。根の保護、雑草防止などの役割をします。 もみ殻は町の篤農家からもらいます。(運搬費は支払いますが、もみ殻は無料) 写真の容器を担いで運びます。時間のかかる作業です。
下の写真は防火用水の緋ブナです。 置いてあるエサが少なくなっているので、ボクの家へ来た誰かが与えてくれているのです。 ありがとうございます。 浮かんでいるのはエサですが、冬になったら、あまり食べません。 魚へのエサのやり方は、2分間で食べ終わる程度、だそうです。 満腹を感じる能力がない(?)らしいので、やり過ぎると、いくらでも食べて肥満になるのだそうです。 ボクは魚かも?
植物 | 固定リンク
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/505418/50315720
この記事へのトラックバック一覧です: 農園作業:
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス:
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント