2022年2月26日 (土)
友だち
崎侑真くん(さき ゆうま)は足が不自由な障がい者だ。ボクの家の前の道を車椅子で散歩していて、声をかけて、友だちになった。
しばらく見ないなぁ、と思っていたら、今日、呼び鈴を押して訪ねてきました。
彼はITに強い。岩国で施設に入り、リモートワークで仕事をする訓練をしているのだそうだ。
IT技術者は不足していて、自宅にいても仕事が出来る。障がい者にとっては、うってつけの仕事だ。
頑張って欲しい。
訪ねてきた目的は、 facebookを始めたので見て欲しいと、伝えたかったらしい。
30分話して、歯医者へ行く、と言って帰って行った。
彼のFacebookの URLは下記です。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100009572133890
表記について:
障害者の「害」という文字は、インパクトが強い。
「あなたは、社会にとって害のある人」なのですよ、と言っているように思われます。
他に、言い換えられないか、「ボケ」を「認知」に置き換えたように、と知恵を出しても、名案は未だに見つかりません。
「害」という文字は使わないで「がい」と書く人が多くなりました。
| 固定リンク
コメントを書く
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
コメント