« 2023年7月 | トップページ | 2023年9月 »

2023年8月

2023年8月31日 (木)

一日中、雨でした。
ぶらぶら休養日でした。

 

| | コメント (0)

2023年8月30日 (水)
ニュースから

ジャニー氏の性加害についての報告書。
知らなかった。こんなひどいことをしていたのか、と気分が悪くなった。
メディアの沈黙も問題視されたと新聞は書くのだが、自らの反省は皆無だ。
社会正義が旗印のはずの新聞が他人事でいいのか?腹が立つ。

NHKのすべての番組をスマホやパソコンで見られるようになるらしい。
アプリをダウンロードして、料金を払って見ることになるようだ。
家庭で受信料を払っている人は二重になる。
料金体系に問題が生じそうだ。
元々、受像機を設置したら、料金が発生するという放送法に問題があるのだから、この際、家庭のテレビも、見たい人だけが料金を払って見ることにするのが最も公平だ。

 

| | コメント (0)

2023年8月29日 (火)
今日のこと

いつもの1日でした。ひぐらしが鳴き始めました。
少し風があって涼しかったので、草刈りをしてみましたが、シンドかった。

| | コメント (0)

2023年8月28日 (月)
原発

「原発は安全」
「原発は安く発電できる」
両方ともウソだと分かっても、なお原発をやるという政府、支持率が下がって当然。
処理水で国際問題まで引き起こした。中国が日本の魚を輸入禁止にした。
福島の漁民だけではなく、全国の漁民が被害者になった。
廃炉作業は30年も40年もかかるという。かかる費用も膨大だ。国民が電気代として払い続けることになる。

上関だって、考えてみてほしい。
事故が起きたら、瀬戸内海は汚染され、魚は食べられなくなる。
ボクは隣接する町に住んでいる。
福島から学習できない町議会の諸君よ、それはあまりにも悲しい。

| | コメント (0)

2023年8月27日 (日)
今日のこと

周防大島のジャムズガーデンまで往復しました。
ネコはエアコンのある部屋に集まってきて寝ています。
Img_5293

| | コメント (0)

2023年8月26日 (土)
朝焼け

天気が気になって(予報は雨)早起きして空を眺めました。
見事な朝焼けでした。
Img_5285

| | コメント (0)

2023年8月25日 (金)
高齢者の一人暮らし

松島トモ子さんからの電話です。
お母さんが亡くなって、マンションで一人暮らしを始めました。
ベッドから落ちて骨折し、意識を失っていたところ、知り合いが訪ねてきて、様子がおかしいので、消防を呼んで、何処かを壊して中に入って、
発見されたのだそうです。もう大丈夫と言っていましたが、一人暮らしは怖い、と思いました。
誰かと一緒に住むというのも、鬱陶しいし、もう、人生楽しんだから、いいの、とも。

隣のおばちゃんが、風邪で倒れた時も、思いましたが、高齢者の一人暮らしは、怖いです。
もうすぐ、自分にもやってくる事態です。

| | コメント (0)

2023年8月24日 (木)
今日のこと

クロネコの担当者が訪ねてきて「10月から運賃を1割値上げしますのでよろしく」と。
来年のことになりますが、購入者の皆さんへは、迷惑をかけることになります。すみません。

岡部吉美さん作の「ブルーベリータルト」を摘み採り隊のみんなでいただきました。
甘味と酸味の調和がグッドでした。
Img_5284

 

 

| | コメント (0)

2023年8月23日 (水)
今日のこと

ブログを書き忘れていました。
友人の椎名由紀くんが、自分のFacebookで、ボクのブルーベリーのことを宣伝してくれました。
お陰で、大量の注文をいただきました。
どうしようどうしよう、とパニックになりました。
摘み取り隊の皆さんへは「帰らないで、もっと働いてください」とお願いしました。
今日で、何とかなりました。
「人に知らせる」ことの大切さを痛感しました。

| | コメント (0)

2023年8月21日 (月)
上関町長

周辺市町村の了解なしに、核問題を、自分だけで(上関だけで)決めていいのだろうかと思う。
周辺市町村も、意思表示をすべきだと思う。

太陽が沈んだら、草刈り程度ならできるかも、とテストで30分、草刈りをしてみました。
まあ、何とか出来ました。少しずつやろうと思います。草は伸び放題。

 

| | コメント (0)

2023年8月20日 (日)
今日のこと

この夏、一番暑かった気がします。太陽が3個くらいあるんじゃないかと、誰かが言っていました。
周防大島のジャムズガーデンまで往復しました。

ロシアとウクライナの戦争で、両軍合わせて50万人の命が失われてたとアメリカの調査機関が発表しました。
何というバカなことを続けているのか、と思う。

| | コメント (0)

2023年8月19日 (土)
上関町長の頭脳

「持続可能な故郷を次世代につなげることが私の使命」
核の危険を孕んでいるのに、こんな単純な言葉で故郷を語る単純頭脳に恐怖を感じます。
ま反対なことが起きるかも知れないのに。
事故が起きたら上関町は廃墟になる。ボクが住んでいる地域も、瀬戸内海も。
「バカほど怖いものはない」
「金に目が眩む」
昔から言い伝えられている諺はホントなんだと、改めて思う。
地震や津波の安全性ばかりが語られるが、ミサイルやドローンで狙われるかも知れない。
近所にそんな施設は真っ平だ。

| | コメント (0)

2023年8月18日 (金)
今日のこと

午後から雨が降りました。恵みの雨。
しかし、明日から暑さが戻るそうです。
ひぐらしが鳴き始めました。秋の気配です。
久しぶりにリハビリへ行きました。

| | コメント (0)

2023年8月17日 (木)
今日のこと

雨は降りませんでした。いつもの1日を過ごしました。
ネコは、涼しいところを探して、目一杯体を伸ばして、体から熱を放出しているように見えます。
Img_5283

| | コメント (0)

2023年8月16日 (水)
今日のこと

いつもの1日でした。
明日は雨の予報。

島田洋七さんが、涼しくなったら遊びに行きます、と言っている、と岡部さんへ話したら、
「トークショーをやろう」という。
いつも使う会場のスケジュールを問い合わせたら、希望の10月の土日は、空きがない。
無理か?と思案中。

 

| | コメント (0)

2023年8月15日 (火)
今日のこと

関西と関東行きの荷物は受け付けてもらえませんでした。トラックが動いていないのだそうです。
困りましたが、仕方がないことです。

見たこともないカニを見ました。
Img_5282
繁殖して、田んぼや畑の害虫になるのではないかと、不気味な気がしました。
逃げ足は素早かったです。


| | コメント (0)

2023年8月14日 (月)
今日のこと

不得意の長距離だライブ、周防大島のジャムズガーデンまで往復した。

雨が降ったおかげで、吉岡さんが蒔いたコスモスが発芽した。
Img_5280
明日も、どうやら雨模様。

| | コメント (0)

2023年8月13日 (日)
今日のこと

終戦記念日が近い。NHKで太平洋戦争の記録を見た。
人類はこんな残酷な歴史を学ぶことなく、戦争を続ける。ウクライナのことだ。
誰も得をしない消耗戦を続け、終わる気配もない。悲しい。

連日の猛暑で、ブルーベリーの果汁が蒸発(?)したのか、硬い実が多い。
その代わり糖度は高い。この甘さは何だ、と思う。甘すぎて本来の味を失っている。


| | コメント (0)

2023年8月12日 (土)
今日のこと

いつもの日常に戻りました。
520人も乗せる飛行機を、よく作ったものだと思う。作れるんだ、と技術が先行して人を従わせる、それはいつか破綻する。
墜落の翌朝、府中の飛行場からヘリに乗って墜落現場を取材した。なぜ僕が乗ったのかは覚えていない。8:30分からのモーニングショーで放送したと思う。
音速を超えて飛ぶコンコルドも、出来るんだと技術を誇ったが、人間生活には必要なかった。
台風7号がくるらしい。もう、僕には休養日はいらないから、来ないでほしい。

| | コメント (0)

2023年8月11日 (金)
無人駅

田布施駅(山陽本線)も無人駅だ。
料金不足の切符を持って降りてきた人は、支払うシステムがないから、そのまま通過する。
これはまずいんじゃないか、と思ったことがあった。
やはり問題が起きた。(今朝の天声人語)

小倉駅では、隣駅までの切符(170円)が一日300枚売れる。実際に隣駅で降りる人は30人。残りの人はキセル。
どこかの無人駅まで行って、知らぬ顔をして降りる。
省力化の落とし穴。性善説って、あり得ない、といつも思う。
この路線がなくなったら不便になって困る、なんとか支えよう、と思ってキセルはやめてほしい。

| | コメント (0)

2023年8月10日 (木)
台風

6号の影響で雨が降り風が吹き、休養日になりました。胃腸の調子がイマイチなので、よかったです。
ネコも一緒に、ゴロゴロ、寝ていました。
明日は雨が降らないことを願って頑張ろう。

| | コメント (0)

2023年8月 9日 (水)

朝7時頃から、かなり強い雨になりました。
夕方には上がりましたが、明日も雨の予報。いい休養日になります。

お腹の調子がまだ不調で、お粥を食べています。明日には治りそうな予感。
体重が落ちるので嬉しい。

 

 

| | コメント (0)

2023年8月 8日 (火)

午前中、夕立程度の雨が降りました。恵みの雨でしたが、畑農家の皆さんには、不満の雨だったと思います。
コスモスの種が目覚めて発芽すると嬉しいと思いました。

下痢を伴う腹痛が、今朝は、回復していると思って、通常の朝食をしたら、急に、胃が痛くなリました。
リハビリへ行く予定にしてました。そこは外科の先生ですが、町医者ですから、風邪でも腹痛でも、相談に乗ってもらえます。
「腹痛と下痢です」
聴診器をお腹へ当てて「オー、ゴロゴロいっちょる。下痢止めと整腸剤を、3日分でいいだろう」
というわけで、夕方には、落ち着きました。

 

 

| | コメント (0)

2023年8月 7日 (月)
台風?

曇天で、風が吹きました。台風の前兆かと思いました。
歯科へ行ってクリーニングをしてもらいました。歯磨きに自信がないので、時々、出かけて、指導を仰ぎますが、
いつの間にか、雑な磨き方になっています。

| | コメント (0)

2023年8月 6日 (日)
猛暑が止まらない

下痢をして、ヨーグルト、お粥、などで過ごしたら、体重が2キロ減った。これはいい。
ボクの一番不得意の車の運転、仕方なく(冷凍庫が一杯になった)大島のジャムズガーデンまで往復した。
毎日、同じ仕事の繰り返し。早寝します。

| | コメント (0)

2023年8月 5日 (土)
今日も猛暑

摘み取り隊の皆さんは、朝まだ月が出ている時間(多分5時半頃)から働いてくれています。
ありがとうございます。
写真はティータイム。(7時半頃)
Img_5277
働ける時間は8時半頃までが限界。
台風6号がUターンして、西日本に来るかもという予報。気がかりだ。

| | コメント (0)

2023年8月 4日 (金)
ジャニーズ問題

国連の人権理事会が記者会見。
ジャニーズ問題に関して、次のコメント。

「数百人が性的搾取に遭ったという深く憂慮する疑惑と、メディアやエンターテインメント業界がそれらに加担したと伝えられている。また、政府や関係企業が対策を講じる気配がなかったこと、この問題を受けたジャニーズ事務所の対応に疑念や不十分だという指摘もある」と懸念を示し、「(被害者)救済へのアクセスを担保し、政府や日本の全企業に対し虐待に対処するよう強く求める」と訴えた。

メディアも政府も共犯だと言っている。

今日も猛暑。
日本の「四季」は「二季」になる、と気象学者が言っていました。
桜は、いつ咲くのだろう?

| | コメント (0)

2023年8月 3日 (木)
核マネー

上関町に、核廃棄物の貯蔵所を作る計画が持ち上がりました。
どうやら、町長が、お金欲しさに、話を持ちかけたらしい。
ここは、中国電力が原発建設を予定していて、これまで、相当の協力金をもらっているので、味を占めたのだと思う。
原発は、福島の事故以来中断していて、町はイライラしているようだ。
何が起こるか分からない危険を孕み、ここに人が住めなくかもしれない、そんな危険より、お金が欲しいとは、なんともさもしい、と思う。

今日も猛暑。
散歩する犬に2匹あった。暑くて、いやいや歩いているようだった。

| | コメント (0)

2023年8月 2日 (水)
今日も猛暑

イランでは、高温のため3日間、国中が休みになるという。南部では50度になるという予報。
「地球が沸騰してる」という表現を見た。怖いことだ。

高温になると、空気が上昇して、空気が薄くなり、飛行機の揚力が得られなくなり、荷物や人間の重量を減らさないと飛べなくなるという記事を読みました。怖いことだ。

高校野球が始まりますが、野球を志す若者が減っているという記事を読みました。
かかる費用が5万円から8万円だそうです。グローブ、ユニフォーム、スパイクなど。
「サッカーにしてくれ」と頼む親もいるとか。確かに高すぎる。

 

| | コメント (0)

2023年8月 1日 (火)
今日も

猛烈な暑さでした。
東京は雨が降ったそうですが、こちらは、夕立もありません。
土地はカラカラ、キュウリが枯れたらしい。品薄です。
雨の予報はありません。
いつも通りの1日でした。

| | コメント (0)

« 2023年7月 | トップページ | 2023年9月 »