« 2024年2月 | トップページ | 2024年4月 »

2024年3月

2024年3月31日 (日)
猫返し地蔵

ボクが帰る2日前くらいから、飼い猫のシナモンが家出していたようで、昨晩も戻りませんでした。
天気が良かったので、ぴんころ地蔵の祠に防腐剤を塗りました。ついでに「シナモンが帰りますように」とお願いしました。
1時間後に、前の山からシナモンが帰って来ました。
この効き目はすごいと感心し「ぴんころ地蔵」を「猫返し地蔵」に改名しようかと思いました。
隣のおばちゃんは、天気がいいと、花と水を持って、「ぴんころ地蔵」にお参りに行きます。そのせいで92歳の今も、超元気です。
このお地蔵さんは、効き目がすごいです。悩みのある方はお参りください。効果保障付きです。

ボクが住んでいる立川市に「猫返し神社」という神社があります。飼い猫が行方不明になった人々が全国からお参りに来ます。
ジャズピアニストの山下洋輔さんが、横浜から猫を連れて引っ越して来ました。2匹だったか3匹だったか忘れましたが、その猫が行方不明になりました。何日も探し歩き、疲れ果て、近くにあった神社にお願いをしました。「猫を返してください」と。
数日後に猫が帰って来ました。お願いした効果があったと大喜びをし、エッセイに書きました。それがきっかけで、全国から人が来るようになり、有名な神社になりました。
ボクの地蔵さんも、あやかりたいと思ってPRしました。
「ぴんころ地蔵」は効き目がありますよ。ぜひ、お参りください。

| | コメント (0)


「世界ふしぎ発見!」

長寿番組が終わりました。
ボクしか知らない話があります。

黒柳徹子さんは、出演依頼が来たとき、自分は歴史に弱いので、その勉強ができると思って引き受けたと語っています。
大まかなテーマが事前に知らされるのだそうです。それについて、いろいろな勉強をして本番に臨みます。
黒柳さんの事務所にOさんという女性のマネージャーがいました。その人が辞める事になりました。
理由を聞きました。
「なぜ辞めるの?」
「歴史クイズに関して、黒柳さんの勉強の仕方が激しくて、図書館に行ったり、あちこちに行って資料を調べたりすのですが、無知な私には、十分にお応えすることができません。あまりにも辛いので、辞める事にしました。」

最終回の特番で黒柳さんは、「この番組が終わっても、歴史の勉強は続けます」と語っていました。
お疲れ様でした。

| | コメント (0)

2024年3月30日 (土)
田布施へ

戻りました。
早速ですが、番組のお知らせです。

今晩NHK BSP4K 11:30〜0:30
ヒロイン誕生!樹木希林X菊池日菜子 名優の知られざる葛藤が放送されます。

田川事務所の解散をしようと決意し、今回の東京行きで、司法書士さん、税理士さん、と相談して、
5月末で解散することを決めました。
お世話になった皆さん、ありがとうございました。
番組作りは終わりです。

陽光桜が満開です。
明日、あちこち、見て回ろうと思います。
Img_5611

| | コメント (0)

2024年3月29日 (金)
人と人

Img_5609

坂田暁子さん(左)はボクのブルーベリーを10年くらい前から購入してくれています。
友だちではありません。ネットで繋がっているだけでした。
なぜ今晩、会うことになったのか、そのワケは。
同じ職場にやって来た永田深雪さん(右)は、坂田さんに「出身はどこですか?」と聞かれたそうです。
「山口県の田布施町という町です」
「え?私は田布施町の田川さんのブルーベリーを食べています」
「え?! 田川さんには会ったことはありませんが、勝手に知っています」

この話を坂田さんから聞いたので、会いましょうと、ボクが提案しました。
ネットで想像していた坂田さんは、もっとお年寄りだと思っていました。
会ってボクが発した言葉は「若いんだ」でした。
イメージの食い違いを楽しみました。

永田さんは、昨年暮れに、田布施のボクの家を訪ねてくれたので、2度目の出会いでした。
新しい友だちが出来て嬉しい夜でした。(西麻布・エピス金子)

明日、田布施へ戻ります。

| | コメント (0)

2024年3月28日 (木)
田舎のネコ

ここにいます。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100052821801596
𠮷岡さん、ありがとうございます。

 

| | コメント (0)


展覧会

中村みつをさんからの連絡です。
⚫️ ご案内
5人の作家による作品展「みんな友だち」のお知らせです。

グルプ展の参加は久しぶりになります。
今回、生き物たちを通して穏やかな世界を描いてみました。
クマ、ヤマネ、ホシガラスなどが登場します。
いつもの恵比寿の「ギャラリーまぁる」で開催します。
お花見がてら、観ていただけたらうれしいです。
*会期中、パキスタンのカラコルム山脈に出かけてますので残念ながら不在になります。
 代わりに動物たちがお待ちしています。
*ギャラリーまぁる
4/2(火)〜4/7(日)月曜休廊
12:00〜19:00  最終日17:00

| | コメント (0)

2024年3月27日 (水)
東京2日目

午前中、インプラントのメンテナンスへ。
自己管理良好と、褒めてもらいました。
「奥歯でモノが噛める事は重要ですよ。長生きの秘訣です。入れ歯では、こうはいかない」
毎回、ボクが元気なのは歯のせいだと、部長先生の自慢。

田舎のネコがどうしているか、気がかりでしたが、𠮷岡さんのFacebookへ登場しました。
ありがとうございます。
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=933711581732893&id=100052821801596&from_close_friend=1&notif_id=1711536208334210&notif_t=close_friend_activity&ref=notif

今日は晴天でしたが、明日は、また雨らしい。

| | コメント (0)

2024年3月26日 (火)
今日のこと

東京へ移動しました。田布施も東京も雨で寒い一日でした。
疲れましたが、夕方、司法書士さんに依頼ごとがあって、自宅へ来てもらって打ち合わせをしました。
雑談で、相続のことで猛烈に忙しいと知りました。その訳は、災害が起こったとき、持ち主の分からない土地が沢山あって、復興の妨げになるので、相続を放棄してはいけないという法律が出来たのだそうです。
どこの司法書士さんも、相続のことで大忙しだそうです。

大谷くんが、なんとも哀れで可哀想ですが、水原くんのやった手口を知りたく思います。

家に「紅芋タルト」というお菓子があって、「紅」という字にドキッとしましたが、食べました。

| | コメント (0)

2024年3月25日 (月)
今日のこと

日本の政治家の資質。

二階俊博議員の引退記者会見。
裏金問題以外に、年齢も引退の引き金かと聞いた記者に
「議員に年齢制限があるのか、お前もその歳になるんだよ、バカヤロウ」
85歳だそうです。

北朝鮮が、岸田総理との会談の用意があると言っているらしい。
岸田総理は「承知しておりません」
なんなんだ、これって?

自民党の青年局の和歌山支部が、ヌードダンサーを招いてパーティをやったというニュースが問題になっています。
チップを口移しで渡した写真が公開された。
ボクは、あれは1万円札だろうな、と思っていたら、千円札だったそうです。
笑いました。

明日、東京へ帰ります。
猫の面倒は吉岡さんへお願いしました。

| | コメント (0)

2024年3月24日 (日)
今日も雨

雨の中を運転するのはイヤなので、温泉へ行くには止めて家にいます。

いろいろなニュースが自分の中に入り込んできて、気分を重くします。
自分に熱中しているものがあれば「あ、そんな事があったの」」で済ませれると思いますが、今、ボクの頭の中は空っぽなので、ニュースがどんどん入ってきます。
モスクワのテロも悲惨です。死者は200人に達するだろうという報道もあります。
イスラムの人たちのプーチンへの怒りではないかと思います。
ソ連時代、何回もモスクワには行ったり来たりしたので、あ、あの辺りだな、と分かるので、身近に感じます。
悲惨で、気分が塞ぎます。

水原一平くんのギャンブル問題、大谷くんへの波及も必至でしょう。
「手の平返し」で、大谷くんへの失望感も、アメリカ国民にはあるようで、今後の展開が心配です。

桜でも眺めて気分を晴らしたいと思いますが、一日中、降り続くようです。
猫は外で遊べないので、こんな具合です。(午前11時)
Img_5603

| | コメント (0)

2024年3月23日 (土)

朝から止むことなく降り続いています。
午前中、温泉へ行こうと思って車を走らせましたが、なんだか気乗りしなくなり、事故でも起こしたら、と思い、途中で引き返しました。
基本的に車の運転が面倒くさくて、イヤなのです。

水原一平くんの事件、大谷くんへ波及して(関与したと認定されて)アメリカの球界から追放ということになったら、可哀想だなぁと心配です。
大谷くんのコメントを早く聞きたい。

数日間、雨予報です。
桜が可哀想。

| | コメント (0)

2024年3月22日 (金)
ギャンブル依存症

大谷くんの性格から、彼が肩代わりしたのではないかと思います。
大谷くんの口座から送金すれば、彼が賭博をやったと思われます。一旦、水原くんの口座へ送金して、賭け屋へは、当事者である水原くんの口座から送金するのが筋だったのではと思います。

若い頃、麻雀にのめり込んだ事があります。家へ帰らず徹マンもやりました。
朝、出社すると、まずメンバー集めです。「今晩どーう?」4人集まったら安心して仕事を始めます。
家族にバレないように、お金の運用が大変です。ボクの働いていた会社は、給与やボーナスの振り込み口座を3っ設定できました。
ボーナスが4回あったので、2回分は麻雀口座へ振り込んでもらいました。これが資金源になりました。
女房が綿密に年収を計算すれば「ヘン」と思うはずですが、バレれることはありませんでした。
賭け事は、誰かに嘘をつく事が多くなります。
退職してメンバーが集まらなくなったので、自然に足を洗うことになりました。

大谷くんが、違法賭博と知っていて、肩代わりしたのなら、共犯になると説明した人もいました。
善意でやったことが、犯罪になるのは可哀想だなぁと同情します。

見事な晴天でした。
大まかな野良仕事は終わったので、温泉に行こうかなと思いましたが、布団を干したり、部屋の掃除をしたりしていたら、時間がなくなりました。
明日は雨らしいので明日に延期です。

陽光桜が咲き始めました。
Img_5601

| | コメント (0)


水原通訳のこと

昨日から気分が落ち込んだまま、昨日の韓国での試合も、途中で見るのを止めました。
大谷くんへのメンタル面の影響を、みんなが心配していますが、我々ファンへのメンタルも、少なからず影響があります。
なんだか、しらけて来ました。球場ではベースボールゲーム、裏ではマネーゲームかと。

初戦を放送したNHKの視聴率は24.9%でした。もっと高いのかと思っていました。
さぁ、ボクは今年も広島カープを応援して、一喜一憂しよう。

| | コメント (0)

2024年3月21日 (木)
恐ろしいこと

水原一平くんの事件には、驚きました。
野球好きの人なら、誰もが好感を持っていた人物が、こんなことになるのか、と。
信頼してもらっていたであろう大谷くんの口座から、しかも、ボクらでは想像もつかない金額を、人間って、こんなに狂うのかと落ち込みました。
大谷くんの口座を自由にできるということは、信頼されている証拠。それを裏切ったのだから、悲しい。
大谷くんのショックは計り知れない。金額のタカではなく、裏切られた人間性に。
頑張れ、大谷くん。

| | コメント (0)

2024年3月20日 (水)
今日のこと

目まぐるしい天気でした。強風、アラレ、晴天、また雨。
何もできませんでした。
霰(アラレ)と雹(ヒョウ)の違いはなんだと思って調べました。
大きさの違いだそうです。5ミリ以下がアラレ、それ以上がヒョウ。

夜はドジャーズの試合に釘付けでした。(NHK)
明日はテレビ朝日で放送します。
視聴率が気になります。

| | コメント (0)

2024年3月19日 (火)
今日のこと

自民党は、証人喚問の要求に難色を示しているらしい。どこまで卑怯者なのか。嘘をついてなければ、堂々と応じればいいではないか。
逃げ回る自民党に国民は失望して見放す時が来る、予感。

天気が良かったので、頑張って働きました。
腰がヤバくなって、午後、リハビリへ。

明日は、風が強くて天気が悪いらしい。予定している焼却は無理か?

 

| | コメント (0)

2024年3月18日 (月)
ニュース雑感

ロシアのインチキ選挙(報道による)が終わってプーチン政権が6年続くことになった。
増税とか徴兵とかの噂がある。ロシア国民は幸せになるだろうか?見届けるまでは死ねない。頑張る。
国際司法裁判所から、戦争犯罪の罪で逮捕状が出ている。捕まえて尋問してほしい。

日本の政治家の裏金騒動は、みみっちくて、見苦しい。
「知らなかった」の連続。誰かが嘘をついたから、みんなが嘘をつかざるを得ない。
「悪かった、すまなかった」と謝まっていれば片付いていただろうに。

日本人の睡眠時間は短いそうだ。脳の発達に影響があるという。それは若い世代の話だが、高齢者も健康のために、睡眠時間を増やそう。
とは思うが、ネコと寝ているので、早く起こされる。でも、幸せ感があるので、まぁ、いいか。

気温が高かったので、モクレンが一気に開花しました。
Img_5599

| | コメント (0)

2024年3月17日 (日)

一日中降り続きました。
散髪に行きました。100円値上がりしていて1,300円になりました。
昔は千円カットと言いました。

その他の時間は、猫と一緒にコタツで過ごしました。
ジャニーズ事務所が解散するきっかけを作ったBBCのドキュメンタリーはYoutubeで見ることができます。
「J-popの捕食者:秘められたスキャンダル」(字幕付き)
https://youtu.be/zaTV5D3kvqE?si=O_lYcbGAjhuipOSw
52分の番組。これを見ました。
芸能関連の本も読みました。
「おれの歌を止めるな」(松尾潔著 講談社)

ついでに、大谷くんの奥さんになった旧姓・田中真美子さんのインタビューがここにあります。
https://youtube.com/shorts/k0cDbhpVRT0?si=SDjr_jbg1UZHpJGE

明日は天気らしいので、裏山の整理(伐採の後片付け)をしようと思います。

| | コメント (0)

2024年3月16日 (土)
ニュースから

理念なき政治家たち、これじゃ、日本は壊れると思う。

「同性婚を認めないのは、憲法違反」(裁判所の判断)
政治家の反応ーこれを認めれば票が減る。最後の一人になるまで反対する。
国民の人権より、自分の票の方が大切だという。

「戦闘機を第3国へ売る」
総理は言うーこれは国益にかなっていると。
それじゃ、トランプと同じじゃないか。儲かれば、全て国益か?
日本は平和国家を標榜してきた国じゃなかったのか?

「命を懸けて」自民党を再生すると言ったのは、岸田総理だ。
「火の玉になって」と言ったこともあった。
使用言葉が古典的で、実態を伴わない。ただ空疎だ。
日本は壊れる、と思う。いや、壊れかけている。

モクレンが、今日の気温で、一気に開花しました。
Img_5598

| | コメント (0)

2024年3月15日 (金)
今日のこと

整理した枯れ枝の焼却を、朝7時からやりました。
なぜ早朝からやるのか、理由が二つあります。
朝は、風がないから。もう一つは、地球環境によくないことをやるので、人に見られたくない、です。
消防署へ通報されたりすると、大目玉を食らうことになります。しかし、山に囲まれた環境に住んでいると、これをやらなければ、人間の快適性が保てないので、ごめんなさい、です。

春の陽気でした。
ツバメが1羽、偵察にやってきました。
嬉しかった。

ラッパ水仙が満開です。ツクシも伸びています。
Img_5596 Img_5595 Img_5597

| | コメント (0)

2024年3月14日 (木)
今日のこと

気温も高く、気持ちのいい1日でした。
裏山の枯れ枝の整理をしました。(伐採した雑木が、未整理のままになっています)
嬉しいことも悲しいこともなく平凡な日が続きますが、季節の移ろいだけが、小さな喜びです。

Img_5594 Img_5593

| | コメント (0)

2024年3月13日 (水)
トランプ

「大統領になったら、ウクライナへは資金提供しない」とハンガリーの首相に語ったそうです。
そうすれば、戦争はすぐ終わる、と思っているようです。
「もしトラ」が実現すれば、世界は怖いことになります。
中国が台湾を攻めても、金がかかるから、ワシは知らん、と言うでしょう。
中国が尖閣諸島を攻めてきても、自分たちで守れ、ワシは知らん、と言うでしょう。
11月の大統領選挙では、ロシアは全力でトランプを応援するでしょう。
バイデンよ、それまでに、ロシアを打ち負かすだけの資金提供を。

2日間、働きました。お腹が減るので、たくさん食べました。
体重が増えました。ヤバイ。

 

| | コメント (0)

2024年3月12日 (火)
巨木ツアー

キャンセルが出て、1名余裕があります。
2_20240312202101

| | コメント (0)


天気予報

今朝6時過ぎに目が覚めたら、雨の音。
起きてネットで天気予報を見たら、「田布施の雨は8:15分に上がります」とありました。
ホントかなぁ、と疑っていましたが、ピタリとその時間に上がりました。
すごいなぁ、と驚きました。
それに引き換え、テレビの天気予報の、なんと大雑把なことよ、と嘆きました。
大昔と、ほとんど変わっていません。
せめてローカル放送の時間帯では、もっと時間をとって、細かくやったらどうか、と思いました。

松島トモ子さんから電話。
共通の友人が昨晩亡くなったと。
有名人も、たくさん亡くなり、友人知人も亡くなり、ドキドキしながら、順番を待っている感じがして、怖い。
トモ子さんは25日の「徹子の部屋」へ出演するそうです。(録画済み)

アカデミー賞で2作品が受賞。スポーツ選手は外国で大活躍。
気分の悪い、心塞ぐ国内政治を忘れさせてくれます。

 

 

| | コメント (0)

2024年3月11日 (月)
3.11

当時、腹が立って、悲しくて、泣きながら作った曲がYoutubeへ残っています。
反原発ソング3曲。

「伝えておきたいことがある」
https://youtu.be/bkVaThCTskI?si=ViZM8PMAT2vK-Ebb

「だれも来ない海」
https://youtu.be/0ZBBQxxEhD0?si=8sXCoiaN24fbcxp9

「いい村だった」
https://youtu.be/cexuDji5fdw?si=ykzq_5MAa7Evwsm5

 

「千の声」
これは、朝日新聞に載った現地の生活者の声を拾って構成したもので、ボクの言葉は一言も使っていません。
http://ichiro-tagawa.com/ongaku/ongaku_sennokoe.html

| | コメント (0)

2024年3月10日 (日)
今日のこと

快晴、無風。
働きました。午前中4時間。
東京の友人からメール。
「有名人が次々に亡くなります。あなたも、体調に気をつけてください」と。
亡くなって初めて年齢を知ります。そんなに若かったのかと。忙しくて無理をされたのだろうなと思います。
そうだ、今日は少し無理をした。反省。

午後、本屋へ。読んでみたかった本。
Img007_20240310190701

コブシがまもなく開花。
Img_5588

| | コメント (0)

2024年3月 9日 (土)
腕時計

ボクが使っている腕時計はセイコーの「ALBA」というソーラー時計です。価格は6千円くらいだったと思います。
冬は24時間、袖で隠れていて太陽が当たらないので動かなくなることがあります。
なので、時々、庭先の木の枝に引っ掛けて太陽に当てることがあります。訪ねてきた人が不思議がります。
でも、正確に時を刻みます。

「ROLEX」という時計は、何百万円もするらしい。持ち主から借りて、使いたい人に貸す商売があったらしい。
トケマッチ」という会社が、人から預かった時計を売り飛ばして倒産し、社長はドバイへ逃げたという。
そんな商売があったのか、そして、そんな高級腕時計を借りてまで着用したい人がいるのかと、驚いた。
この心理を「見栄」というのだろう。人に見せないと意味がないので、冬は手首が寒いだろう。
時間の確認だけなら、スマホも正確だし、ボクの安時計だって正確に動く。

お金持ちの女友だちがいます。
あるパーティで、派手な装飾品をたくさん付けていたので、言いました。
「光らせすぎだよ」
彼女は、ニヤニヤしながら言いました。
「この時計を見てよ。ダイヤが光って針が見えないのよ」
笑いました。
「見栄時計だな」と。

今度あったら「トケマッチ」のような商売があることを教えようと思います。
人に貸して稼げと。

| | コメント (0)

2024年3月 8日 (金)
今日のこと

夜明け前に雨が降ったようで、地面が濡れていて、午前中は仕事ができませんでした。
午後、少しだけ。
話題のない1日でした。

| | コメント (0)

2024年3月 7日 (木)
今日のこと

快晴でした。午前と午後、仕事をしました。汗をかきました。
道を通る人から「無理せんように、やりんさいよ」と声をかけられました。
猫も写真のように、気持ちよさそうに日向ぼっこをしていました。
Img_5585 Img_5584

| | コメント (0)

2024年3月 6日 (水)
ニュース雑感

トランプが大統領になるんですかねぇ?
「もしトラ」が「ほぼトラ」に。
世界の秩序がガタガタになりそう。怖い。

戦闘機を作って外国に売るという。それは国益にかなう、と首相は言う。
お金が儲かれば国益か?これぞトランプ流。死の商人。岸田はトランプになった。「キシトラ」
公明党とは平和の党だったはずだ。反対はポーズだけで、魂を売って政権にしがみつく。

大谷くんのお相手は、トレーニング場のトレーナーか従業員だったらしい。
ボクの推理は外れた。

「今日のこと」
雨は上がりましたが、ぬかるんでいて、仕事ができる状態ではありませんでした。
それでも、午後、少し働きました。

| | コメント (0)

2024年3月 5日 (火)
告知

参加募集をしていました「巨木ツアー」は本日午後1時に満員になりました。
今日以降に申し込まれた方には、欠員(辞退者)が出た場合には連絡しますということにしています。さらに次回の開催時には優先的に連絡します、としていますので、ご理解いただきますように。

毎年開催しています「たぶせ花めぐり〜バラ〜」(通称バラツアー)を今年も開催します。第8回目。
5月18日(土曜)19日(日曜)の2日間です。
予告ビラができたらご案内します。
スケジュールを空けておいてください。

「今日のこと」

一日中雨でした。しかも寒い。

国会は、参議院の方が面白い。女性が頑張っている。迫力がる。
辻元清美、蓮舫、共産党の田村智子など。

 

| | コメント (0)

2024年3月 4日 (月)
今日のこと

いい天気でした。
午前中、1時間仕事をしました。
午後、隣町のクリニックの泌尿器科へ、前立腺の薬を処方してもらいに行きました。
このクリニックの泌尿器科は1ヶ月に1日だけ先生が来ます。なので、混んでいます。
90日分の薬を処方してもらいました。

ニュースでは、株高がトップニュース。ボクには関係ないなぁーと、疎外感。


| | コメント (0)

2024年3月 3日 (日)
今日のこと

天気がよかったので、午前中、仕事をしました。持久力がなく1時間ほど。
午後は、徒歩でスーパーまで買い物に。今日の歩数7,200。

友人の椎名由紀くん(呼吸アドバイザー)は、アテネに行って呼吸講座をやってるとFacebookで見た。
美味しいギリシャ料理を堪能しているらしい。元気がいいなぁ。羨ましい。

| | コメント (0)

2024年3月 2日 (土)
今日のこと

快晴でした。午前中、農園で仕事をしました。籾殻を撒く仕事をしています。腰が痛くて2時間で引き上げました。

隣のおばちゃんへ、時々、おかずを届けます。
今晩、カキフライをしようと思っていたので「カキフライ食べますか?」と聞いたら「食べん。一度お腹を壊した事がある」というので、
昨日作った「サヨリの南蛮漬け」を届けたら喜んでもらいました。
カキは、これで今年は最後でしょう。

腰と腕が痛いので、接骨院へ行きました。
行くと良くなるので、頑張るから、また痛くなります。繰り返しています。

| | コメント (0)

2024年3月 1日 (金)
ニュース雑感

裏金議員たちのしぶとさに呆れ返ります。知らなかった、知らなかったと。
心ある会計責任者、そんなことはないと告発してください。

大谷くんの結婚発表、ボクもミーハーになって、相手を推理。
彼はCMを色々やっています。なので、広告代理店の女性か、スポンサー企業の宣伝部員か、いずれにしろ、CMに関わる女性ではないかと推理します。
お幸せに。

雨は上がりましたが、ぬかるんでるので、午前中は読書、午後、少し仕事をしました。
夕方、注文しておいた本が来たと連絡があったので、本屋まで。
Img007_20240301192301

 

| | コメント (0)

« 2024年2月 | トップページ | 2024年4月 »