« 2025年2月 | トップページ | 2025年4月 »

2025年3月

2025年3月31日 (月)
フジテレビ

第三者委員会の報告と社長の会見を見ました。
中居が起こした重大事案を隠し通し、被害を受けた自社社員のアナウンサーの訴えを無視した人権侵害が明らかになりました。
痛烈な反省を表明していますので、立派なテレビ局へ立ち直って欲しいと願います。全く違うテレビ局はできないのだろうか。今まで通りの、各局似たような番組作りへ戻っていくのなら、魅力ないなぁと思う。

報告書で中居の行為を「性暴力」と表現しています。
これは、不同意性交という生やさしいことではなく、命に関わるほどに身体を傷つけたと思われます。
見舞金を100万円届けたこと、解決金が9千万円だったことなどからも推測されます。

中居事件に関連して出てきた他のセクハラ事件にもびっくりしました。
ボクがよく見るBSフジの「プライムニュース」のキャスター・反町理にもセクハラ事件があったという指摘です。
にもかかわらず、彼はキャスターになり役員に昇進したそうです。セクハラを容認する企業体質を厳しく指摘されています。


朝は、寒かったが、日中は春でした。
山仕事(竹切り)をしました。
隣のおばちゃんが言いました。
「わたしゃ、目が悪いせいもあるが、あんたが仕事をしているのを遠くから見ると、若者に見えるよ。」
ネギとほうれん草をもらった。

猫も春を満喫。
Img_6520 Img_6518
チューリップが咲きました。
Img_6521

| | コメント (0)

2025年3月30日 (日)
野球三昧

早朝、山仕事をして、大谷くんのドジャーズの試合を見て、午後から高校野球の優勝戦、続いて広島カープ。
野球は時間制限がないので長い。疲れます。
広島カープ、やっと勝ちました。

ミャンマーの地震被害、悲惨だ、可哀想だ。
ボーッとしてるんじゃないよ!石破くん。

| | コメント (0)

2025年3月29日 (土)
今日の写真

Img_6512 Img_6517

Img_6515

ミャンマーの大地震へ、ロシアも中国もアメリカも援助隊を出すという。すでに到着している隊もある。
石破くんに問う。日本は、なぜ、行動しないのか?

| | コメント (0)


テレビの不祥事

フジテレビの中居問題に続いて、テレビ局の不祥事が多いように思う。

「中国人はカラスを食べるからカラスが飛んでいない。」
この発言は捏造された。(日本テレビ)

テレビ朝日では、
ナスDという愛称で呼ばれていたデイレクターが517万円の不正使用とパワハラで処分され、彼の担当番組は中止になった。

オールドメディアと呼ばれ、テレビ離れが進む中で、なんとか視聴者を繋ぎ止めたいという焦りが不祥事を生んだのではないかと思う。

入社した頃、先輩に言われてことを思い出す。
「金と女には手を出すな。」
会社は経理に甘く、美女は押し寄せた。
ヤラセという言葉はなかったから「ヤラセをやるな。」と言われたことはなかった。

健全なテレビであり続けて欲しいと願う。

| | コメント (0)

2025年3月28日 (金)
今日のこと

はっきりしない天気でした。
ソメイヨシノがチラホラ。
Img_6508

田原惇嗣(たはらあつし)さんが主宰する「ともそうや田布施」の活動報告会へ行ってきました。
空き家を利用した地域おこしを目指した活動です。
Img_6510
オンラインでも配信していました。

今日から日本のプロ野球が始まりました。
昨年まではipadで広島戦を見ていましたが、今日、思い切って「スカパー」を契約しました。
しかし、カープは負けました。残念。

 

| | コメント (0)

2025年3月27日 (木)
陽光桜

ボクらが配っている桜は陽光桜が中心です。
ソメイヨシノより1週間早く咲きます。

ぴんころ地蔵周辺。
Img_6503
納所池公園
Img_6502 Img_6500 Img_6501
午後から雨になりました。

天ぷらは野菜がほとんどで、猫の食べるものはありません。
「アジフライ」があるじゃん、と眺めています。
Img_6507

| | コメント (0)

2025年3月26日 (水)

陽光桜が咲き始めました。
Img_6496

猫も春を満喫。
Img_6492 Img_6495

 

| | コメント (0)

2025年3月25日 (火)
今日のこと

いい天気でした。チェーンソーが故障して修理に出し、木の伐採はできませんでした。
ぶらぶらして過ごしました。
水仙がきれいに咲いています。
Img_6489 Img_6487

| | コメント (0)

2025年3月24日 (月)
今日のこと

前の山の木を3本切りました。目障りだったので。もう数本切るつもりです。
チェーンソーを使うので恐る恐る。

夕方、椎名誠オンライン読書会にちょっとだけ参加。(用事があったので)
椎名さんは、原稿用紙のマス目を無駄にしないように、ぶっ続けで書きます。改行もしないし句読点もあまり使いません。
ボクは、以下の文に苦情を言いました。
「〇〇年前妻が買ってきた桜の苗木・・・」
ボクは「前妻」と読みました。
ボクは言いました。「この場合、前と妻の間に句読点を使ってください」と。
みんな笑ってくれました。
「おろかな日々」が課題本でした。

| | コメント (0)

2025年3月23日 (日)
河津桜(4)

今日満開になりました。
Img_6481
コブシも咲きました。
Img_6483

午前と午後、働きましたが、暑くてシンドかったです。

| | コメント (0)

2025年3月22日 (土)
政治

10万円の商品券が自費であるということを証明しろ、と迫られて「それは実に難しい」と。
嘘を言っていることがバレバレ。

企業献金が議論されています。
企業側は、なぜ反応しないのか。
「献金は止めます」と言えば、全てが終わる。

ツバメが来ました。
上空を旋回しながら、様子を窺っていました。

農園で、雑草防止に籾殻を巻く作業をしていますが、暑くて、長続きしませんでした。

石臼ネコ。
Img_6475 Img_6480
門番ネコ。
Img_6477

| | コメント (0)

2025年3月21日 (金)
春が来た

庭で花の芽を見つけたお嬢さんが、書斎にいるお父さんに声をかけました。
「お父さん、春が来たよ。」
「おー、今忙しいので、またにしてもらってくれ。」

ネコも気持ちよさそうでした。
Img_6473 Img_6470 Img_6468
河津桜は満開前夜、9分咲き。
Img_6472

農園で、少し働きました。

| | コメント (0)

2025年3月20日 (木)
今日のこと

少し、暖かくなりました。
アフリカを靴磨きをしながら旅をした青年の話を聞いてきました。
(田布施町保健センター)
Img_6463
靴磨きトラベラー・佐原総将
映像を使った講演は、心に響きました。
アフリカの人々の優しさを必死で伝えようとしていました。

ボケが咲きました。
Img_6464

 

| | コメント (0)

2025年3月19日 (水)
河津桜(3)

Img_6460
8分咲き?
午前中、暖かかった。
Img_6457
午後は気温が下がり、冬になりました。

「ハゼの実ロウ復活委員会」の仲間だった林山健二さんが亡くなりました。残念。78歳。
通夜に行ってきました。

| | コメント (0)

2025年3月18日 (火)
政治

10万円のお土産代

 「自費で、ポケットマネーで賄いました」
じゃ、証拠を示しなさい。自分の預金通帳のコピーを見せなさい。
官房機密費を使ったんじゃないの、とみんなが思っている。それは税金です。

 その時の食事代が1人15千円、お土産代10万円
メシとカネで人の心をつなぎ止めようとする政治家のえげつなさ。

「総理を変えなきゃ、夏の参院選は戦えない」
じゃ、誰がいるの?誰なら戦えるのか言ってみなさい。
「人材不足」と陰の声。


午後から冬の寒さに。風も強かった。明日もそうらしい。
猫はほとんど部屋にいました。(シナモンとソラ)
Img_6456

| | コメント (0)

2025年3月17日 (月)
ツバキ

ボクの家の周りには品種の違うツバキがたくさんあります。多分、親父が好きだったのだと思います。
(聞いたことはありませんが)
今、ちょうど、咲き始めています。
Img_6454 Img_6453 Img_6452 Img_6451 Img_6450 Img_6449
日本水仙もあちこちに植えてあります。
これは、母親が好きだったのだと、隣のおばちゃんから聞きました。

ボクはサクラをあちこちへ植えました。
死んだら、アイツが植えたんだ、と誰かが言ってくれるだろうか?

いしだあゆみさんが亡くなりました。76歳。好きな歌手、女優さんでした。
バンドの出す音より、歌を微妙に先行させて、突っ込み気味に歌う歌唱法がシャープで、気持ちよかったです。

冬に逆戻りした寒い1日でした。
ぶらぶら過ごしました。

| | コメント (0)

2025年3月16日 (日)
河津桜(2)

こんな感じです。三分咲き?
Img_6446 Img_6445
夕方まで雨で寒かった。
この時期、灯油をもう1缶買うか、迷います。
去年、ストーブを表に出して、残りの灯油を燃していたら、散歩の人に「ストーブが燃えています」と注意されました。
もう少し残りがあるので、我慢してみようと思います。

今年の「バラツアー」は5月17日(土曜)と18日(日曜)に決めました。
(オープンガーデン自由散策型)

| | コメント (0)

2025年3月15日 (土)
今日のこと

今日は天気が悪いと分かっていたので、午前中から温泉へ行きました。
近くの道の駅の食堂で「海鮮丼」を食べるのが楽しみなのですが、値上げが激しく、なんと1,800円になっていました。
昔は、1,200円だったのに。
ナマコがあったので、購入し、夜食べました。美味しかった。

午後は、コタツで居眠りしながら読書。
気温が低かったので、ネコもコタツにいました。

 

| | コメント (0)

2025年3月14日 (金)
ニュース雑感

開いた口が塞がらない、とは、このことだ。
石破総理が10万円のお土産を配ったそうだ。
論理的に正しいことを言う人物だとの評価だったが、実はいい加減な人物なんだなぁとガッカリ。

ネットカジノの蔓延が物凄いらしい。
なぜ今まで、放置していたのか、調べてみて警察も驚いたようだ。
遅すぎる、と思った。

朝、花粉症の症状(鼻水)が出たので、鼻炎カプセルを飲んだ。
結果、眠くてだるくて、一日中、ぶらぶらしていました。

| | コメント (0)

2025年3月13日 (木)
河津桜

やっとチラホラ。日曜日が見頃か?
Img_6435 Img_6440
お花畑はリュウキンカ(立金花)
Img_6442

| | コメント (0)

2025年3月12日 (水)
ニュース雑感

脅し外交のトランプ。えげつないなぁと思いながら、
脅して戦争をやめさせる、それが実現しそうだ、それもありか、と思う。

福島の原発が爆発して、甚大な被害を出しながら、結局、誰も罪になりませんでした。
こんなことがあっていいのか、と思います。
第二の原発事故が起きても、電力会社は「予見できなかった」と言い、誰も罪にならないのだろうか?

春の陽気でした。
猫も嬉しそうに、外で走っていました。

 

| | コメント (0)

2025年3月11日 (火)
おにぎり

大谷翔平くんが宣伝を始めたファミリーマートの「おにぎり二刀流」を食べてみました。
Img_6433
ボクは、セブンイレブンのおにぎりが一番好きです。
お米とお米の間に空間があります。
二刀流は、ご飯がベチャついていて、握りすぎです。
(コメの量は多い)
ロスで撮影したそうですが、その時、大谷くんは19個食べたそうです。
(ネット情報)

お昼に食べようと思って、買って帰ったら、隣のおばちゃんが「雨で何にもできんから、こんなものを作った」と「炊き込みご飯」を届けてくれました。美味しかった。さすが93歳のベテラン主婦。おにぎりも1個食べたので、お腹が八切れそうだった。

「コメの値段」
モーニングショー(テレビ朝日)に、朝日新聞の担当記者が出演していました。
「政府は、どこかに滞留していると言っているが、取材しても、どこにも滞留していない。絶対量が足りないのです。」と。
毎年、政府は、作柄を予想し、量を推定するのですが、それが間違っているのだ、と言っていました。
なので、備蓄米の放出によって値段は下がらないらしい。
減反政策のツケが来たのです。増産しないと、日本人は、飢えます。

図書館に寄った。
Img_6434
スタッフが言いました。
「椎名さんがここへ来てくれた時、私、いました。懐かしいですねぇ」

椎名誠事務所主催の「オンライン読書会」に誘われてメンバーになりました。
次回(24日)の課題本が「おろかな日々」(文藝春秋)だと知らせが来たので、図書館へ借りに行きました。


| | コメント (0)

2025年3月10日 (月)
今日のこと

雛祭りが終わり、寂しくなりました。
春のような陽気でした。河津桜のつぼみが膨らんできました。
Img_6432

| | コメント (0)

2025年3月 9日 (日)
雛祭り二日目

天気がいいので、庭のあちこちに展示されています。
自然の風景の中にお雛さま、いい感じ。
今日も来客者多数、座が抜けるかもと心配しました。
イベント大成功。
Img_6429 Img_6428 Img_6427 Img_6431

| | コメント (0)

2025年3月 8日 (土)
電話番号

「0800」で始まる番号を受信したことがあります。
どこからの電話か不気味だったので、折り返したことはありません。
今日ネットで知りました。
料金がかからないフリーダイアルの番号でした。
我々が知っている「0120」が足りなくなったので、新設したフリーダイアルの番号でした。
一安心。

「050」はご存じでしょうか?
インターネット電話です。どこの国から発信されているのか分かりません。
なので詐欺に使われます。
対応してはいけません。


 

| | コメント (0)


雛祭り(写真集)

大盛況。
Img_6422 Img_6421 Img_6420 Img_6419 Img_6418 Img_6417 Img_6416

Img_6426 Img_6424

| | コメント (0)

2025年3月 7日 (金)
ニュース雑感

来年度の予算案が審議されています。
石破総理へ聞きます。
「あなたは施政方針演説で『楽しい日本』と言いました。この予算のどこにそれが反映されていますか?」
あの演説以来、この言葉を聞くことも無くなりました。
あなたは「言うだけの総理ですか?」

トランプが「日米安保条約は不平等」だと言いました。
石破総理よ、渡りに船ではないのか、日米安保条約改定はあなたの持論。
挑発に乗ってみたらどうですか?。

トランプはカナダとメキシコへ関税25%を宣言しました。
1日経ったら、自動車関税は1ヶ月猶予すると宣言。
自国の自動車会社(ビッグスリー)が、両国で自動車を製造してアメリカへ輸出しいる。自国の産業の首を締めることが分かったかららしい。なんとバカな大統領かと思う。

「車をアメリカ国内で生産しろ。そうすれば関税はかからない」と言う。
トランプよ、世界で囁かれているこの諺を知っているか?
「月曜日に製造されたアメリカ車は買うな」
日曜日の延長気分で、ダラダラ仕事をするから、故障車が多い。
それほどアメリカの労働者の質は悪い、そして労賃は高い。
もう一つ「アメリカ製品のファーストロットは買うな」
最初の製品は粗雑品が多いそうだ。

「雛祭り」の飾りつけ完了。朝からスタッフは頑張りました。
Img_6415
ご来場をお待ちしています。
Img007_20250307164401

| | コメント (0)

2025年3月 6日 (木)
おとり広告?

昨日の朝日新聞の夕刊の広告です。
Img_6413
顔にシミがあるので、試してみようと思いました。
電話しました。
「どれくらいの期間使用すれば効果が出ますか?」
「60日から80日程度かかります」
「では、この広告の500円分では、なんの効果も期待できないですね?」
「使い心地を試していただくだけになります。今、この電話で80日分を注文していただくと8千円が5千円になります。
いかがでしょうか?」
「止めます」と言って電話を切りました。
魚を釣るエサのような広告だな、と思い、引っかからなくてよかったと思いました。

「サブスク」という商法があります。
subscription(サブスクリプション)=定期購読
血圧を下げるサプリを飲んでみようと、ネットで注文しました。去年のことです。
1袋送って来て、暫くすると、来月何日に、来月分が到着しますという知らせが来ました。
ヤバ、と思いました。注文の仕方が「定期購入」になっていたのです。
どこで間違ったか、今でも気がつきません。小さく分かりにくい表示がしてあるのだそうです。
見事に引っかかりました。
さて、キャンセルを試みましたが、どうすればいいのか、四苦八苦しました。

騙しのテクニックがあちこちにあります。
気をつけましょう。

| | コメント (0)

2025年3月 5日 (水)
今日のこと

今日も、寒くて、はっきりしない天気でした。
リハビリへ行きました。
午後は、トランプの施政方針演説を聞いていました。
クレイジー、これがボクの感想です。

立金花です。
Img_6412

| | コメント (0)

2025年3月 4日 (火)
今日のこと

一日中、雨が降って寒かったです。
昨日と同じように、ネコとこたつで過ごしました。
テレビを見るたびに、鬼瓦のような顔のトランプが登場します。
健康を害しそうなイヤーな感覚になります。世界中で一番嫌いです。

 

| | コメント (0)

2025年3月 3日 (月)
今日のこと

小雨が降って寒かった。
枯葉が詰まった樋の掃除をした程度で、何もしませんでした。

クリニックの泌尿科へ薬の処方をしてもらいに行きました。
「ちくちくの会」の皆さんは、雛祭りイベントの準備で大忙し。
今度の土日(8日と9日)です。

| | コメント (0)

2025年3月 2日 (日)
トランプ

世界中がトランプとゼレンスキーの大喧嘩で持ちきりだ。
ワシントンポストは「トランプはマフィアのボスようだ」と書いた。
ボクも、同じように感じていた。
脅して金品を巻き上げるマフィア。
長続きするはずがない。
プーチンとどんな取引をするのか、これが命取りになるかもしれない。
いずれにしろ、こんな大統領が長く続くはずはない。
イーロン・マスクの電気自動車「テスラ」の販売はどんどん落ち込み、株価も下落しているという。

今日は一日小雨だった。
猫もボクも手持ち無沙汰だった。

| | コメント (0)

2025年3月 1日 (土)
ニュース雑感

見たことがない首脳同士の罵り合い、面白かった。
トランプの大局観のなさが如実だった。
プーチンの侵略を許していいのか、そんなことは、あまり関心がなさそうなトランプ。
今に天罰が下されると思う。

暖かな陽気でした。
KRYの放送を見たり、のんびり過ごしました。
新しくカレー屋ができたので、食べに行きました。
自分で作るカレーの方が美味しいと思いました。
Img_6411-2
煮豚カレー1,050円

| | コメント (0)

« 2025年2月 | トップページ | 2025年4月 »