ひとびと

2024年9月13日 (金)
兵庫県知事

あの人の心は、プラスチック板ではないかと思う。
プラスチック版にインクを垂らしても、雑巾で拭き取れば、シミにならない。
あの人の心には、シミがないのだと思う。職員の自殺もパワハラ疑惑もおねだり疑惑も、全て雑巾で拭き取ってしまうから、心にシミは残らない。
いつも彼の表情はつるんとして、プラスチック版のようだ。
辞職勧告も、心がプラスチック版だから、心の奥まで届かない。
不気味だと思う。怖いとも思う。

今日も猛烈な暑さ。早朝1時間だけ働きました。
彼岸花が咲き始めました。
Img_6084
午後の猫たちです。
Img_6085

| | コメント (0)

2024年9月 8日 (日)
今日のこと

早朝、部落のクリーン作戦に参加して、道路脇の草刈りをした。
日曜日の朝は、TBSの「サンデーモーニング」を見るのが習慣だったが、司会者が関口宏から膳場貴子に変わって見なくなりました。
膳場貴子が、なぜか嫌いだからです。
理由は、多分、言葉が肉体化していないからだと思います。
総裁選も、使う言葉が、心からそう思っているのか、ウケを狙って使っているのか、よくわかるので、人物判断ができます。
ついでにボクが嫌いな人物は、菊川怜、丸川珠代。東大卒にヤキモチを焼いているわけではない、使う言葉が軽すぎるからだ。
言葉には重さがある。自分の体重が乗っている言葉には迫力がある。重さとは、自分の体験や信念だ。
「言葉の重さ」を尺度に政治家を観察するのも面白い。

Img_6071
ボクは猫語が分かる。
彼らは、いつも本音だから、楽だ。
「早く寝よう」と言っている。

| | コメント (0)

2024年9月 3日 (火)
園児たち

「おうちえん」の園児たちがブルーベリー農園にきました。
わずかに残っていた実を採って帰りました。
「結構ありました」と付き添いの先生。よかった。
Img_6065 Img_6067

部屋の中は、ソフトバンクの電波が微弱で、増幅する機器(ホームアンテナ)を設置していますが、それでも状況は良くありませんでした。
「新しい機器と取り替えます」と連絡があって、委託業者さんが作業にきました。
Img_6070
窓にアンテナを貼り付けて、手前の発信機から電波が出るのだそうです。
今度は、なんとか家の中で会話ができそうです。

「どこから来たんですか?」
「福岡です。」
びっくりしました。

| | コメント (0)

2024年9月 1日 (日)
島田洋七さんの人生

洋七さんから電話がありました。
「そのまんま東がインタビューさせてくれと言って来たので、喋りました。彼はたけしの弟子だし、断れなかった。1時間くらいありますが、見てください。」

以下のサイトです。人生を語り尽くしています。
佐賀の自宅の庭です。この庭にはモミジがたくさん植えてあります。もみじまんじゅうー、で世話になったからでしょう。
https://youtu.be/LcWxDo54vQQ?si=umPvRsTktyrFPBDa

| | コメント (0)

2024年8月26日 (月)

Img007_20240826163001

海老名香葉子さん(故・林家三平師匠の奥さん)が戦争体験を本にされました。
豪華本ですが、定価がないので、自費出版で、販売はしていないようです。
時間ができたので、読ませていただきます。

脚本家の内舘牧子さんからの便り。
「テラスに、家なき猫が住めるように家を置いてあるのですが、全然来ません。」
内舘さんも猫好きです。
Img007_20240826164101

| | コメント (0)

2024年8月25日 (日)
打ち上げ

ブルーベリーの摘み取り隊(8名)のみんなと打ち上げ食事会。
ピザ屋さんでしたが、連れて行かれたので、場所が分かりません。高水あたりか?
暑い中、摘み取り作業、お疲れ様でした。
Img_6057 Img_6053

今晩の猫たち。
Img_6061
近くへ集まってくるのは嬉しいけど、何もできません。

| | コメント (0)

2024年8月20日 (火)
黒柳徹子さん情報

今年も芝居をやります。
コンサートもやります。

「ハロルドとモード』(朗読劇)
東京と大阪で。
https://haroldandmaude.jp


「徹子の部屋コンサート」(武道館)
https://www.tv-asahi.co.jp/event/renew/contents/0219/

この元気さは、どこから?
ボクの方が先に死ぬなぁ、と思います。

曇天でしたが、湿度が高く、気分の悪い1日でした。

猫もバテ気味。
Img_6044 Img_6041 Img_6042

 

| | コメント (0)

2024年8月18日 (日)
今日も猛暑

暑さのせい?

1)先輩から電話。
  「いやぁ、ブルーベリー、今年もありがとう。今、何処にいるの?東京?田舎?」

2)郵便振替用紙について。
 「コンビニへ行ったら、バーコードがないから振り込めないと言われました。バーコードのある用紙を送ってください」

今日も猛烈な暑さです。
お昼頃、隣のおばちゃんの様子を見に行きました。
ソファーに横たわっていました。扇風機が回っていましたが、エアコンは使っていませんでした。
あまり世話を焼くのもと思って、黙って帰りました。元気でした。

 

 

| | コメント (0)

2024年8月17日 (土)
思い出

昨日のこの欄で書いた、カメラマンの平間節さんのことで、思い出したことがあります。
彼のお父さんは、茨城県でお米農家でした。毎年、新米を送ってもらっていました。
「息子がアフリカへ行ったり、活躍できるようになったのは、田川さんのお陰だ」と言い続けておられたそうです。
「自分の努力でこうなった」と言っても信じなかった、と平間さんは言っていました。

お父さんの優しさが身に沁み、思い出して涙が出そうになります。
息子の活躍が嬉しかったのでしょう。幸せな人生だっただろうと思います。

| | コメント (0)


思い出

昨日のこの欄で書いた、カメラマンの平間節さんのことで、思い出したことがあります。
彼のお父さんは、茨城県でお米農家でした。毎年、新米を送ってもらっていました。
「息子がアフリカへ行ったり、活躍できるようになったのは、田川さんのお陰だ」と言い続けておられたそうです。
「自分の努力でこうなった」と言っても信じなかった、と平間さんは言っていました。

お父さんの優しさが身に沁み、思い出して涙が出そうになります。
息子の活躍が嬉しかったのでしょう。幸せな人生だっただろうと思います。

| | コメント (0)


思い出

昨日のこの欄で書いた、カメラマンの平間節さんのことで、思い出したことがあります。
彼のお父さんは、茨城県でお米農家でした。毎年、新米を送ってもらっていました。
「息子がアフリカへ行ったり、活躍できるようになったのは、田川さんのお陰だ」と言い続けておられたそうです。
「自分の努力でこうなった」と言っても信じなかった、と平間さんは言っていました。

お父さんの優しさが身に沁み、思い出して涙が出そうになります。
息子の活躍が嬉しかったのでしょう。幸せな人生だっただろうと思います。

| | コメント (0)

2024年8月14日 (水)
千客万来

レストランエピス金子の金子和男さんが来てくれました。お盆の里帰り。しばらく雑談しました。

ひょんなきっかけで東京で出会った永田深雪さんが来てくれました。
彼女も里帰り。
Img_6039

岡部充くん夫婦が立ち寄ってくれました。

それぞれ、差し入れをいただきました。ありがとうございました。

神津善行さんから電話をもらいました。
メイコさんが亡くなった時、メールをしましたが、返事がなかったので、心配していました。
92歳、元気な声でした。
神津家には親子の猫がいて、親が死んだそうです。メイコさんが特に可愛がっていた猫だそうで、猫は、可愛がってくれた人を追っかけると言われ、きっと家内と一緒にいるでしょう、ということでした。
食事は娘が二人、交代で面倒を見に来てくれている、ということでした。
「また、どこかで会いましょう」と言われ、ボクも元気が出ました。

| | コメント (0)

2024年8月12日 (月)
今日のこと

朝方、太陽が出るまで、少し涼しくなりました。嬉しい。

高校野球を時々見ていますが、選手たちの名前が、単純なものがなく、両親の想いが込められているようで、読めない、意味がわからない、難しい漢字が多いです。
ボクは、自分の名前が単純すぎて、好きではありません。両親の手抜きだと思っています。
しかし、難しすぎて、意味がわからないのも、どうかなぁと思ったりします。
外国でも簡単に覚えてもらえる単純な名前にする人もいます。
登録可能な漢字が増えたため、両親の期待感の表現領域が増えたためでしょうか?

Img_6032
早く寝よう、と言っています。
まだ8:30分。

| | コメント (0)

2024年7月29日 (月)
客人帰る

今朝、帰りました。途中、岡山の高梁へ寄って1泊すると言っていました。
5d0e7bcd6edb4b728ab5306cf2c667f1 
この暑さは異常です。地球が壊れかけています。
アフリカの砂漠と同じです。

午後、お寺さんが盆勤めに来ました。
Img_6006

「セミ、鳴いてる?」
「うるさいほど鳴いてます」
この辺だけかぁ?

夕方のネコ3匹。
Img_6008

 

 

 

| | コメント (0)

2024年7月28日 (日)
猛暑

あまりの暑さに、隣のおばちゃんの様子を見に行きました。
元気でした。
「エアコン使ってますか?」
「扇風機じゃ間に合わんから、使っちょる。」
よかった。

| | コメント (0)

2024年7月26日 (金)
来客

千葉から友だちが遊びにきました。
河野健次郎くん、コロナ前、何回か来たことがあります。
以前は車で来ていましたが、今回は飛行機でした。
Img_5999
田布施川で取れたウナギを焼いて食べました。

| | コメント (0)

2024年7月17日 (水)
今日のこと

暑い一日でした。午前中、湿度が90%ありました。現在夜9時ですが80%あります。
隣のおばちゃん、具合が悪いらしく、明日、夏祭りで神主さんがやってきますが、参加できないのでと、初穂料を預かりました。
エアコンを使うように言いましたが、熱中症かも知れません。フラフラしながら、帰りました。
明日、様子を見に行きます。

午前午後、1時間づつ草刈りをしました。リハビリにも行きました。
猫も夜は、エアコンの部屋に集まってきます。
Img_5984

| | コメント (0)

2024年7月15日 (月)
今日のこと

予報に反して、雨は降りませんでした。しかし、地面は濡れているし、仕事はできないので、午前中、温泉へ行きました。
休日で混んでいました。
明日も雨予報ですが、ボツボツ農園の見回りをしようと思います。熟れ始める頃なので。

昨日、久しぶりに洋七さんが電話をくれました。
コロナ以来、講演の仕事が激減したそうです。
昨年末、田布施でやってもらった「お笑いトークショー」は山口放送が取材して放送してくれました。
その番組をもらってボクがYoutubeへアップしました。
「再生回数は7万9千回になる」と伝えたら、洋七さん、びっくりしていました。
ここです。
https://youtu.be/411hCdQvbKs
何回見ても面白い。

黒柳徹子さんのインスタを見たら、バンコクで夏休みを過ごしているとの報告がありました。
元気がいいなぁ、とびっくり。
こりゃ、ボクの方が先に死ぬな、と思いました。

| | コメント (0)

2024年6月26日 (水)
今日のこと

インプラントのメンテナンスへ行きました。
硬いゴミが溜まっていると言われ、掃除(クリーニング)に少し時間がかかりました。

久し振りに中村みつをさんに会い、お昼ご飯を食べました。
元気でした。
パキスタンへ山岳旅行に行き6キロ痩せたと、精悍な感じでした。
Img_58722

東京は蒸し暑く、疲れます。

| | コメント (0)

2024年5月26日 (日)
記念写真

「ちくちくの会」のみなさんは、自分たちの集合写真を撮ったことがないと聞いたので、今朝、集まってもらってボクが撮りました。
美人揃いの証明写真。
Img_5806 Img_5807 Img_5813_20240526094801

2日目も好天に恵まれ、多くの方の来訪があったようです。
片付けも見事に終わり無事終了しました。


| | コメント (0)

2024年5月24日 (金)
ちくちくの会

準備着々。
Img_5794 Img_5795 Img_5796 Img_5799 Img_5797
明日と明後日です。
Photo_20240524134001

| | コメント (0)

2024年5月18日 (土)
イベント案内

遊びに来てください、とメンバーが言っています。
メンバーは美女揃い。作品も面白いが美女軍団も面白い。(ちくちくの会)
Photo_20240518185001

| | コメント (0)

2024年5月 9日 (木)
快晴

「ハゼの実ロウ女子部」のみなさんが、広島から来訪。
ロウ作りを最初から自分たちでやりたいという希望で、作業を始めています。
ロウを絞る工程までは時間的にできないので、何回かに分けての作業になります。
雑誌記者の方も来られています。
Img_5711Img_5714

今日の猫です。
Img_5709 Img_5708

| | コメント (0)

2024年5月 8日 (水)
役人の傲慢さ

これはひどい。裏金どころじゃない、人権無視の暴挙だ。
水俣病被害者の発言が長いからと、マイクのスイッチを切ったそうだ。
役人は国民のために働く職業。国民を舐めている。

| | コメント (0)

2024年5月 2日 (木)
ピアニストの死

フジコ・ヘミングさんが亡くなりました。
演奏をちゃんと聴いた事はありませんが、記憶している発言が二つあります。

猫が大好きで7匹くらい飼っておられたそうです。
「私は猫の餌代を稼ぐために演奏しているのです」
その猫たちは、飼い主を失って、どうしているのか、心配です。

ドイツに留学していた時、下宿代を滞納したら、大家が部屋の便器を取り外して持ち逃げしたそうです。
「私は、世界中でドイツ人が一番嫌いです」
確かに、人権を無視した、それほどひどいことをする人間は、聞いたことがありません。

ご冥福をお祈りします。

 

| | コメント (0)

2024年5月 1日 (水)
空き家

日本全国の空き家数が900万に、という記事が今日の新聞にありました。
国や自治体の問題は、ボク個人の問題でもあるなぁと不安になります。
地域おこし協力隊の田村陽平くんに、この家を使って定住の期待をしましたが、去っていきました。
生きている間に、メドがつくか、不安です。
田舎に住みたい人いませんか?

| | コメント (0)

2024年4月29日 (月)
宿泊者の感想

土曜日の夜、ボクの家に1泊した篠田さんからお礼のメールが届きました。
面白いことに気付くなぁと思うことが2件ありました。紹介します。

1)食器を使うごとにすぐ洗う田川さんの後ろ姿に「学ばねば」と反省しました。
2)日に焼けた男性的な手に「農業者」を感じました。
汚れた食器が目の前にあると、美しくないので、すぐ洗いたくなります。
「後でやるから座っていなさい」とよく言われます。

農民にとって、手が黒いのは当たり前のこと。
都会人の手は白いです。
黒さにビックリしたのでしょう。
夏に東京でマッサージへ行くと「なんですか!首の周りのこの黒さは」とビックリされます。
農民のことを知らないんだなぁ、と思います。


| | コメント (0)

2024年4月27日 (土)
遠方より友きたる

会っておかないと、と言いながら、古い友人・元毎日新聞記者の篠田豊さんが訪ねてきてくれました。80歳。
彼は、アフリカ専門の外信部記者で、ボクがアフリカに行き始めた頃、アフリカのことを手取り足取り教えてくれた恩人です。
Img_5675
彼は、今、宮崎県に一人で住んでいます。所用で名古屋へ行って帰りに寄ってくれました。
田村陽平親子とすき焼きを食べました。
陽平くんは、今晩、東京へ帰ります。車で。
篠田さんは、明朝、宮崎へ帰ります。

 

| | コメント (0)

2024年4月26日 (金)
突然の来訪者

ほぼ突然、田村陽平親子が、東京から車でやってきました。犬も猫も一緒です。
転出届がまだ済んでいなかったのと、忘れ物があったらしい。
Img_5673Img_5674
ネコのココは、あちこち探検し、隣のおばちゃんに会いにいったり、大忙し。
今晩1泊し、明日の深夜、出発するそうです。深夜走ると高速代が安いのだそうです。
明日は、友人の元毎日新聞記者の篠田豊さんも泊まりに来るので、4人ですき焼きパーティー。

| | コメント (0)

2024年4月 6日 (土)
今日のこと

ブルーベリーの剪定枝が山のように積み上がっていて、気になっていましたが、思い切って午前中に焼却しました。
焼却は勇気が入りますが、無事に終わりました。

土曜日のお昼時、生協のトラックが食品を積んでやってきます。隣のおばちゃんは、買い物に行けないから、1週間分をこのトラックから買っています。
「たくさん買ってあげないと、来なくなったら困る」と言い、大量に買い込んでいます。
豚の角煮を手に取って、ボクの顔を見てニヤリ、カップラーメンを取って、またボクの顔を見てニヤリ、どうも恥ずかしそうなので、早めにトラックを離れるようにしています。
ボクは、豆腐とあずきの缶詰、のど飴、ティッシュペーパーを買いました。
このトラックは、なかなか便利がいいです。

| | コメント (0)

2024年3月31日 (日)
「世界ふしぎ発見!」

長寿番組が終わりました。
ボクしか知らない話があります。

黒柳徹子さんは、出演依頼が来たとき、自分は歴史に弱いので、その勉強ができると思って引き受けたと語っています。
大まかなテーマが事前に知らされるのだそうです。それについて、いろいろな勉強をして本番に臨みます。
黒柳さんの事務所にOさんという女性のマネージャーがいました。その人が辞める事になりました。
理由を聞きました。
「なぜ辞めるの?」
「歴史クイズに関して、黒柳さんの勉強の仕方が激しくて、図書館に行ったり、あちこちに行って資料を調べたりすのですが、無知な私には、十分にお応えすることができません。あまりにも辛いので、辞める事にしました。」

最終回の特番で黒柳さんは、「この番組が終わっても、歴史の勉強は続けます」と語っていました。
お疲れ様でした。

| | コメント (0)

2024年3月29日 (金)
人と人

Img_5609

坂田暁子さん(左)はボクのブルーベリーを10年くらい前から購入してくれています。
友だちではありません。ネットで繋がっているだけでした。
なぜ今晩、会うことになったのか、そのワケは。
同じ職場にやって来た永田深雪さん(右)は、坂田さんに「出身はどこですか?」と聞かれたそうです。
「山口県の田布施町という町です」
「え?私は田布施町の田川さんのブルーベリーを食べています」
「え?! 田川さんには会ったことはありませんが、勝手に知っています」

この話を坂田さんから聞いたので、会いましょうと、ボクが提案しました。
ネットで想像していた坂田さんは、もっとお年寄りだと思っていました。
会ってボクが発した言葉は「若いんだ」でした。
イメージの食い違いを楽しみました。

永田さんは、昨年暮れに、田布施のボクの家を訪ねてくれたので、2度目の出会いでした。
新しい友だちが出来て嬉しい夜でした。(西麻布・エピス金子)

明日、田布施へ戻ります。

| | コメント (0)

2024年3月22日 (金)
ギャンブル依存症

大谷くんの性格から、彼が肩代わりしたのではないかと思います。
大谷くんの口座から送金すれば、彼が賭博をやったと思われます。一旦、水原くんの口座へ送金して、賭け屋へは、当事者である水原くんの口座から送金するのが筋だったのではと思います。

若い頃、麻雀にのめり込んだ事があります。家へ帰らず徹マンもやりました。
朝、出社すると、まずメンバー集めです。「今晩どーう?」4人集まったら安心して仕事を始めます。
家族にバレないように、お金の運用が大変です。ボクの働いていた会社は、給与やボーナスの振り込み口座を3っ設定できました。
ボーナスが4回あったので、2回分は麻雀口座へ振り込んでもらいました。これが資金源になりました。
女房が綿密に年収を計算すれば「ヘン」と思うはずですが、バレれることはありませんでした。
賭け事は、誰かに嘘をつく事が多くなります。
退職してメンバーが集まらなくなったので、自然に足を洗うことになりました。

大谷くんが、違法賭博と知っていて、肩代わりしたのなら、共犯になると説明した人もいました。
善意でやったことが、犯罪になるのは可哀想だなぁと同情します。

見事な晴天でした。
大まかな野良仕事は終わったので、温泉に行こうかなと思いましたが、布団を干したり、部屋の掃除をしたりしていたら、時間がなくなりました。
明日は雨らしいので明日に延期です。

陽光桜が咲き始めました。
Img_5601

| | コメント (0)


水原通訳のこと

昨日から気分が落ち込んだまま、昨日の韓国での試合も、途中で見るのを止めました。
大谷くんへのメンタル面の影響を、みんなが心配していますが、我々ファンへのメンタルも、少なからず影響があります。
なんだか、しらけて来ました。球場ではベースボールゲーム、裏ではマネーゲームかと。

初戦を放送したNHKの視聴率は24.9%でした。もっと高いのかと思っていました。
さぁ、ボクは今年も広島カープを応援して、一喜一憂しよう。

| | コメント (0)

2024年3月21日 (木)
恐ろしいこと

水原一平くんの事件には、驚きました。
野球好きの人なら、誰もが好感を持っていた人物が、こんなことになるのか、と。
信頼してもらっていたであろう大谷くんの口座から、しかも、ボクらでは想像もつかない金額を、人間って、こんなに狂うのかと落ち込みました。
大谷くんの口座を自由にできるということは、信頼されている証拠。それを裏切ったのだから、悲しい。
大谷くんのショックは計り知れない。金額のタカではなく、裏切られた人間性に。
頑張れ、大谷くん。

| | コメント (0)

2024年3月12日 (火)
天気予報

今朝6時過ぎに目が覚めたら、雨の音。
起きてネットで天気予報を見たら、「田布施の雨は8:15分に上がります」とありました。
ホントかなぁ、と疑っていましたが、ピタリとその時間に上がりました。
すごいなぁ、と驚きました。
それに引き換え、テレビの天気予報の、なんと大雑把なことよ、と嘆きました。
大昔と、ほとんど変わっていません。
せめてローカル放送の時間帯では、もっと時間をとって、細かくやったらどうか、と思いました。

松島トモ子さんから電話。
共通の友人が昨晩亡くなったと。
有名人も、たくさん亡くなり、友人知人も亡くなり、ドキドキしながら、順番を待っている感じがして、怖い。
トモ子さんは25日の「徹子の部屋」へ出演するそうです。(録画済み)

アカデミー賞で2作品が受賞。スポーツ選手は外国で大活躍。
気分の悪い、心塞ぐ国内政治を忘れさせてくれます。

 

 

| | コメント (0)

2024年2月28日 (水)
今日のこと

天気がよかたので、強風でしたが、午前午後、農園で働きました。
猫たちも、気持ちよさそうに日向ぼっこしていました。
Img_5577

先週、川田龍平くんが周南市に来たと知人から聞きました。
立憲の候補者の応援だったようです。
彼が懸命に「ローカルフード法案」という法律を作ろうと努力しているそうですが、それが、どういうものなのか勉強中です。
同じ日に、妻の堤未果くんは、山口市で講演をやったそうで、二人は合流したようです。
堤未果くんは猫好きで、デブ猫を飼っています。(留守が多いので、餌を食い放題で、デブになるのでしょう。まだ元気だと思います)

| | コメント (0)

2024年2月15日 (木)
小雨

気温は高かったけど、小雨が降り続きました。
昨日の予報でわかっていたので、さっさと温泉へ。(鳩子の湯)

夕方、松嶋トモ子さんが電話をくれて、長電話。
仲間たちの消息など。
7月19日に、コンサートをやるそう。
元気でよかった。

| | コメント (0)

2024年2月10日 (土)
引っ越し

4年間同居した陽平くん親子が、今日、東京へ帰ります。
深夜の高速を使って、自分の車で、犬も猫も連れて。
荷物は、引っ越し業者が午前中に引き取りました。
Img_5550
永住を、役場も、友だちたちも期待していましたが、家庭の事情で戻ることになりました。
陽平くんは、自分のブランドのケーキを残したし、楽しい4年間だったようです。
これからも、元気で、充実した人生を送ってほしいと思います。犬も猫も、元気でやれよ。

うちの猫は、歳をとって、ストーブの前で毎日、こんな状態です。親子です。
Img_5549

| | コメント (0)

2024年2月 9日 (金)
今日のこと

小澤征爾さんが亡くなりました。
年齢の近い人が亡くなるとドキッとします。
88歳は、まだ早いでしょう。

春のような陽気でした。車の窓を開けて走りました。
天気予報の番組で、予報士やアナウンサーが、春の足音が聞こえますとか、嬉しそうに語りますが、
ちょっと待ってくれ、これは異常気象で、地球が変になっているので、喜んでいる場合じゃないんだよと、叫びたくなります。

家の周りの清掃をし、バラなどへ肥料を施しました。

| | コメント (0)

2024年2月 8日 (木)
木工製品

木工名人 藤森友則さんからいただきました。
Img_5543
1年以上も前、ボクの畑に大きな「ニレケヤキ」があって、邪魔になるので切り倒しました。
根元が大きく、放置するにはもったいないと思ったので、藤森さんへ「要りませんか?」と声を掛けたら「いただきます」」と。
その木で作った菓子器です。
ありがとうございます。
毎日使うコーヒーカップも、毎食使う箸も、まな板も、全て藤森さんの作品です。
Img_5544

| | コメント (0)

2024年2月 4日 (日)
絵画展

友人の宮坂和枝さんが個展をやっています。
Img_5535 Img_5536
場所:平生町歴史民俗資料館
   9:00〜16:00
期間: 3月8日まで(月曜休館)

(余談)
12月にやった「島田洋七お笑いトークショー」が面白くて、あれから彼の本を6冊読んだと、喜んでもらいました。

| | コメント (0)

2024年1月28日 (日)
剪定作業

摘み取り隊の皆さんが、剪定作業に来てくれました。
午前中2時間、見事にきれいになりました。一人ではできない仕事、お疲れ様でした。
Img_5506

| | コメント (0)

2024年1月23日 (火)
ニュース雑感

「あんた、頭悪いね」発言で顰蹙を買った裏金議員・谷川弥一が辞職した。
「偉くなるには金が必要だと思って、必死に集めた」
大臣になりたかったらしいが、無念の退陣となった。
悲しい、哀れ。これが日本の政治家の体質か。

イギリスの郵便局のシステムに障害があり、多くの郵便局長が犯罪者になった。700人とも。
なぜこんなことが起こるのか、不思議だ。システムを作ったのは日本の企業「富士通」だそうだ。
分かっていて、なぜ黙っていたのか。「企業の社会的責任」を果たして欲しかった。
日本人として恥ずかしい。

松本人志が週刊文春を告訴した。
芸能人に警告。
疑われるようなことをしてはならない。
赤信号を渡っても、非難される。
スポンサーはイメージで商品を売る。
そのイメージが傷付けばスポンサーは落ちる。
スポンサーがつかなくなれば番組も終わる。
松本人志は、これで終わった。

今晩はかなり寒い。
エムはボクの膝の中で寝ています。
Img_5503

 

| | コメント (0)

2024年1月21日 (日)
黒柳徹子さん

黒柳徹子さんがニューヨークタイムスに大きく紹介されました。
20240120_091405-nyt-120240120_091338-nyt-2

(翻訳 澤良世さん)

土曜プロフィール
トークショーのスターとして認められるのには年齢は障害にならないことを証明した女性
黒柳徹子は日本でもっとも著名なエンターテイナーのひとりとして70年も活躍し、90歳のいまもかくしゃくとしている。
写真
黒柳徹子(90)、今月初め、東京の「徹子の部屋」のセットで。彼女のトークショーは1976年にはじまり、昨年秋に、同一司会者による番組の最多放送回数記録でギネス・ワールド・レコードより認定された。

 モトコ・リッチ
東京からのレポート
2024年1月19日

 今週初め、東京都心にあるテレビ局のスタジオで、黒柳徹子(90)は歩行器を押しながら、アシスタントの手を借りてゆっくりと録画舞台への3段の階段を上がり、クリームがかったベージュのエンパイア・アームチェアに座った。

スタイリストは彼女が履いていた特注の頑丈なブーツを脱がせ、ヒールの高いミュールを履かせた。メイクアップアーティストが刷毛で頬紅をさし、燃えるような赤い口紅を直した。美容師は彼女のトレードマークである玉ねぎ型のヘアスタイルを整え、別のアシスタントは刺繍入りの黒いジャケットを糸くず取りローラーで整えた。これで90歳の黒柳は、12,193回目の番組収録の準備が整った。

日本で最も著名なエンターテイナーのひとりとして70年にわたり活躍する黒柳さんは、1976年からトーク番組「徹子の部屋」でゲストにインタビューを行っており、昨年秋には同一司会者による番組の最多放送回数記録でギネス・ワールド・レコードを達成した。映画、テレビ、音楽、演劇、スポーツなどの分野で活躍する日本の著名人だけでなく、メリル・ストリープやレディー・ガガなどのアメリカ人スター、イギリスのフィリップ王子、ソビエト連邦の元指導者ミハイル・ゴルバチョフなども黒柳さんのソファを訪れた。黒柳さんは、ゴルバチョフは今でもずっと好きなゲストの一人だという。

「100歳になるまで続けたい」と冗談を言う黒柳さんは、早口でしゃべり、デートや離婚など、そして最近では死の話題についてゲストから聞き出すのがうまいことで知られている。韓国系カナダ人の俳優で歌手のアン・ヒョソプ(28)が今月番組に出演したように、彼女が若い世代を取り込もうと努力しているときでさえ、最近のゲストの多くは加齢による病気や同業者の死について語っている。
 写真


テレビモニターに映っているのは、黒柳さんとゲストの歌舞伎役者六代目中村勘九郎。

 第二次世界大戦を生き延びた彼女は、日本のテレビ界で早くから俳優としてブレイクし、その後、独特のスタイルを持つ好感の持てるインタビュアーとしてニッチを切り開いた。単にインタビューする人物になるのではなく、自らをキャラクターに仕立て上げることで、彼女は「タレント」として日本のパフォーマーのひとつのジャンルを確立した。英語の「タレント」という言葉は、日本では、毎日テレビで観ることのできる身近な存在だ。
イェール大学で東アジア文学と映画を教えるアーロン・ゲロウ教授は、「ある意味、彼女は日本におけるテレビ史の体現者のようなものだ」と語った。

 ニューヨーク・タイムズ紙の土曜日のプロフィールから

  • カンタベリー大主教:世俗化が進む世界で8500万人の英国国教会の精神的リーダーとして奉仕することは、ジャスティン・ウェルビーが直面する課題の一つに過ぎない。
  • モザンビークの物語を語る:モザンビークで最も影響力のあるコンテンポラリー振付家・ダンサーのパナイブラ・ガブリエル・カンダが、複雑なモザンビークの近現代史を、動きのある身体を使って芸術的に表現する。
  • 変革への確かな声:トーマス・メイヨーは、オーストラリアで先住民に議会での発言権を与えようとする取り組みの冷静なチャンピオンだった。失敗の後、彼は声を大きくするのだろうか?
  • 過去を引きずる:ダン・カーターは17年間、路上にいた。17万5千人の人口を擁するオンタリオ州オシャワ市は、過剰摂取と経済的余裕のなさに苦しんでいる。

 黒柳さんは、何よりもその長寿がすばらしいが、圧倒的に男性が多い環境の中で、先駆的な女性でもあった。

1972年、にバラエティ番組の司会者として駆け出しの頃、質問をすると「黙っていなさい、と言われた」と。その日のうちに3つのエピソードを収録したスタジオ近くのホテルでの2時間近いインタビューで、彼女は振り返った。
写真
1958年、NHKのスタジオで。圧倒的に男性が多い環境で、彼女は先駆的な女性だった。
彼女は聴覚障害者を支援し、ユニセフ(国連児童基金)の親善大使でもある。しかし、彼女の先駆的なキャリアにもかかわらず、女性の地位向上にはほとんど貢献していないと言う批評家もいる。東京大学の林香織教授(メディア論)は、「彼女は豊かで古き良き日本の象徴である」とEメールで書いている。

インタビューの中で黒柳さんは、多くの部屋で唯一の女性であることの屈辱をくどくどと語ることはなかった。彼女は、30代から40代にかけて、テレビ業界の男性たちからデートに誘われたり、結婚を申し込まれたりしたと語ったが、それらの申し込みは、あまりうれしくなかったと暗に伝え、今の時代なら冗談としても不適切と思われるようなことを言われたという。

男の社会関係に 「封建的」要素が残る社会で、彼女は女性たちに、自分のキャリアを自力で切り開くようアドバイスした。「女性だから何もできないなんて言わないで」と彼女は言った。
母親になる準備として子供番組に出演したかったからテレビ界に入ったというが、結婚も出産もしなかった。「ユニークな仕事では、独身でいるほうがいい。その方が居心地がいいのです」と続けた。
1981年に出版された彼女の最初の回想録『窓ぎわのトットちゃん』は、東京の一風変わった小学校に通う幼少期を描いたもので、全世界で2500万部以上を売り上げている。昨年秋には、第二次世界大戦中の日本での過酷な状況を綴った続編を出版した。当時、15粒の炒り豆しか食べられなかった日もあり、東京上空の空襲から身を守るために母親と一緒に防空壕に身を潜めていた。
写真

番組の始まる前に、黒柳さんのトレードマークである玉ねぎ型のヘアスタイルを整える美容師。
彼女は、ロシア侵攻後のウクライナの映像を観て触発され、続編を書こうと思ったという。黒柳さんは、戦時中、母親が一家を東京から北日本に疎開させた幼少期の記憶を掘り起こした。
「戦争が悪いことだとは言っていないけれど、戦争を体験した子どもがどんな気持ちだったかを理解してほしい」と彼女はいう。
黒柳さん自身、子どもらしさを失わない。インタビューのために、彼女は特徴的な玉ねぎヘアのお団子をやめ、アッシュブロンドのシャーリーテンプル風カーリーボブのウィッグの下に自分の髪を隠し、巨大な黒いベルベットのリボンで固定した。
それはすべて、彼女が何十年にもわたって培ってきた、脅威を感じさせない人格の一部なのだ。東京にある専修大学経営学部の根本久美子教授(ジェンダー問題を専門とする)は、「彼女はちょっと愛らしくてかわいい」と言う。「彼女は何かを批判したり、政治的なことを持ち出したり、否定的なことを言ったりはしません。」
そのためか、ゴルバチョフは別として、黒柳さんは政治家とのインタビューを避けてきた。「彼らには本当のことを話すのは難しすぎる。そして、彼ら全員にいい顔をさせることはできない。」
写真

撮影現場でメイクアップアーティストのバッグに入れられていた若き日の黒柳さんの写真入りバッジ。
アメリカの画期的な女性記者であるバーバラ・ウォルターズと比較されることもあるが、黒柳さんはインタビュー対象者に無理強いすることはない。プロデューサーは事前にゲストが避けたい話題や進めたい話題を尋ね、黒柳さんはそれに応じる傾向がある。

今週の収録では、歌舞伎役者の六代目中村勘九郎をゲストに迎えた。勘九郎さんの父も祖父も徹子の部屋の常連だった。中村勘九郎さんは、テロップが流れる前に家族についての質問を予期していたようだ。

黒柳さんは、「私が一番大切にしているのは、お客さんに『この人、変な人だな』『悪い人だな』と思われないようにコントロールすることです。できれば、"あ、この人、いい人だな "と思ってもらいたいんです。」

2001年にゴルバチョフ氏が彼女の番組に出演したとき、黒柳さんは政治的な話題を避けた。「ゴルバチョフ氏にとっては重要なことだったでしょう」と彼女は言う。でも、黒柳は彼の好きな詩人について尋ねた。すると彼は19世紀のロマン派詩人ミハイル・レルモントフの『帆』を朗読した。「日本の政治家にこのような質問をして、あなたと同じようにできる人がいたらどんなにいいでしょう。もし一人でもいたらすばらしいと思います、と私は彼に言いました。」
写真

黒柳さんは「100歳まで続けたい」と冗談を言う。
彼女は年齢を重ねるにつれ、49年間番組を続けてきたテレビ朝日の撮影現場で直面する、同世代の課題に率直に向き合ってきた。例えば、黒柳さんは "スキヤキ "の作詞者である永六輔さんに、2016年に亡くなる前にインタビューした。彼は車椅子で登場し、明らかに進行したパーキンソン病の症状を見せていた。黒柳さんは率直に病気のことを話した。
京都にある同志社女子大学リベラルアーツ学部の影山貴彦教授(メディア論)は、「お年寄りは彼女の存在に間違いなく励まされています」という。
話し方が明らかに遅くなった黒柳さんは、高齢の視聴者に感動を与える仕事を続けたいという意欲について語った。「身体に問題がなく、頭もまだ働く状態で100歳までテレビに出演できるということを示すことができれば、それは面白い試みだと思います。」

 

 

| | コメント (0)

2024年1月16日 (火)
食事会

後輩女性3名とお昼ご飯を食べました。
(毎年恒例)
ボクが30代の若い頃、セクハラ行為をして迷惑をかけたお詫びに、何年も続いています。
3
3人全員に、ではありません。
迷惑を掛けたのは花束を持った高木春佳さんです。
当時は「セクハラ」という言葉もなく概念もありませんでした。
ボクは「エッチなヤツ」という烙印を押されただけですみましたが、今だと、会社を首になっていたかも知れません。
後の二人も、優秀な社員でした。朝本香織さんと小田雅美さん。
みんな元気でよかった。
(レストラン エピス金子)

| | コメント (0)

2024年1月 9日 (火)
訃報続き

八代亜紀さんが亡くなった。続くなぁ、どうしちゃったんだ、と心が騒ぐ。
元気でいよう、と自分の心を落ち着かせる。

暖かい1日だった。エアコンが1台動かなくなたので、電気屋さんに来てもらった。
20年前の製品らしい。取り替えることにした。

能登半島地震、死者がどんどん増える。
悲しい。

| | コメント (0)

2024年1月 7日 (日)
訃報 中村メイコさん

大晦日になくなたそうです。ニュースで知りました。
お悔やみ申し上げます。

メイコさんとのお付き合いはありませんが、ご主人の神津善行さんとは、長年、仲良くしてもらっています。
今、お悔やみのメールを出したところです。

メイコさん「あなたは、茶川一郎さんと、どういう関係なの?」
神津さん「違うよ、田川一郎さんと言うんだよ」

この夫婦の会話で、メイコさんにも、名前を覚えてもらいました。
ブルーベリーを食べてもらっていました。
娘たちが「今年はまだ来ないの?」と催促すると聞いた事があります。

神津さんには、暖かくなたらご飯を食べましょうと書きました。
ご冥福をお祈りします。

 

| | コメント (0)

2024年1月 5日 (金)
訃報

篠山紀信さんが亡くなりました。83歳。
お会いしたことはありませんが、同世代なのでショックです。
自分も近づいているので、心がざわつきます。
ご冥福を祈ります。

新しいパソコンへ古いパソコンのデータを移行する作業を、自分ではできないので、専門家へ来てもらいました。
朝10時から12:30分までかかりました。
ボクの注文が多かったのが原因。
気持ちよく使えるようになりました。

| | コメント (0)

2023年12月23日 (土)
笑える話

何回、同じ話を聞いても、同じように腹をかけて笑える話が、ボクには3っあります。
1)島田洋七さん。

  お母さんを連れてハワイへ行きました。入国の時、目的を聞かれるから「sightseeing(サイトシーイング)と答えなさいと言ったら、
  「カタカナはよう覚えん」と言う。だったら「斎藤寝具店」と言えと教えました。サイトシーイングに聞こえるからと。
  飛行機の中でお母さんは何回も「斎藤寝具店」を繰り返し、覚えていました。そして、入国審査になりました。お母さんは「斎藤寝具店」と言いませんでした。なんと「山田ふとん店」と言ったのです。

2)南こうせつさん。

  お父さんが亡くなって、葬儀が終わりお骨を自宅に持ち帰りました。そのお骨を前にして、兄弟3人がお母さんを慰めました。
  「僕らが支えるから、元気出してね」と。お母さんは、じっとお骨を眺めながら「好きじゃなかった」とポツリ。 

3)野際陽子さん。

  NHKへ入局して寮に入りました。ある夜、彼女の部屋に泥棒が入りました。
  「ねーちゃん、お金くれ」
   震えながら聞きました。
   「いくら欲しいの?」
   「7千円」
   「1万円しかないからお釣りをちょうだい」
   「馬鹿野郎、お釣りがあるくらいなら泥棒なんかに入らねえ」
   「じゃちょっと待ってなさい。タバコやで両替してくるから」
   「ダメだ、逃げるだろう」

   結局1万円渡して帰ってもらったそうです。
   後に、その泥棒から手紙が来たそうです。
   「その節にはお世話になった」と書いてあったそうです。

  野際さんは亡くなったので、この話を聞けなくなったのが残念です。

   


  

| | コメント (0)

2023年12月 5日 (火)
訃報

老優 村上不二夫さんが亡くなったそうです。先月29日。 97歳。
息子の浄二くんから連絡がありました。
直接の死因は大動脈破裂だそうですが、
医師は「いわゆる老衰ですね」と言ったそうです。
家族葬で、全ての段取りは終わったそうです。

長いお付き合いでした。楽しいお付き合いでした。
ご冥福を祈ります。
Img_5401_20231205153601
(先月5日にお見舞いに行った時の写真です。)

我が家には、お寺さんが、年末のお参りに来て、お経をあげて帰りました。
Img_5456

 

| | コメント (0)

2023年12月 1日 (金)
惜別

脚本家の山田太一さんが亡くなった。89歳。
俳優の鈴木瑞穂さんが亡くなった。96歳。
仕事でご一緒したことはなかったが、同じ業界で同時代だったので、身近に感じて、寂しいです。

| | コメント (0)

2023年11月30日 (木)
今日のこと

風が強く少し寒くなりました。
枯れ葉を焼いた程度で、ぶらぶらしていました。
裏山のモミジです。
Img_5452 Img_5451

楽天の安楽投手のパワハラ、いじめ問題を読んでいますが、情けないヤツです。
スポーツをやる資格がないと思います。日大のアメフト部の大麻問題も同じです。
「スポーツとは」という教育が必要です。自由契約になったそうです。「退団」です。他球団が契約する権利を得ますが、手を差し伸べる球団があるだろうか?

| | コメント (0)

2023年11月18日 (土)
同級生(高校)

誘われて広島まで行って、
同級生4人でご飯を食べました。
Img_5429
90歳になったら、また会おう、と別れました。

広島で「もみじ饅頭」は有名ですが、中でも「ほろ酔いもみじ」は抜群です。人気商品で品薄でなかなか買えません。
友だちが、昨日から買って用意してくれていました。
Img_5431

| | コメント (0)

2023年11月12日 (日)
ドラマ

昨晩、ドラマを見ました。平尾誠二と山中伸弥の友情を描いたドラマで、平尾誠二を本木雅弘が演じていました。
ボクが驚いたことは、本木くんの演技でした。上手くなったなぁ、と。
演技らしくなく、自然で、こなれていて、見事な演技でした。これから彼は、日本を代表する役者として活躍するだろうと思いました。
ドラマのストーリーより、彼の演技を楽しんだ2時間でした。(テレビ朝日)

 

| | コメント (0)

2023年11月 8日 (水)
今日のこと

岡部正彦さん(88歳)が発行するニュースレター(身辺ニュース)が届きました。
今月はペーパーが色付きだと思いながら読み進めたら、米寿=ベージュの駄洒落だった。
Woody
脳梗塞を患い、動きが鈍くはなっているが、やる気力はみなぎっている。
パソコン能力が高いので、今回のイベント(島田洋七トークショー)のポスターやチケットは全て岡部さんに頼みました。
長い付き合いになりますが、何かを思いついて提案しても、決してノーと言わない。見事です。
もう少し、元気でいて下さい。
ボクらのグループは、入会すると、死ぬまで脱会できません。死ぬのも許可制です。
Photo_20231108164401

| | コメント (0)

2023年11月 5日 (日)
老優

村上不二夫さんは97歳になりました。老人施設に入って暮らしています。
仲間と励ましに行って来ました。
その後、仲間と会食。また来年元気で会いましょうと別れました。
Img_5401 Img_5403

明日、田布施へ戻ります。

| | コメント (0)

2023年10月21日 (土)
個展

中村画伯、頑張っています。お出かけください。

 

中村みつを個展 「月の旅Ⅱ」

GALERIE Malle/ギャラリーまぁる

(東京都渋谷区恵比寿4-10-18-2F/恵比寿駅東口から徒歩3分)

11月15日(水)〜26日(日)

12時〜19時(最終日は17時まで)

休廊日:月曜日

無料

電話:03-5383-6101

http://galeriemalle.jp/

Dm-1

街でも、山でも、月はいつも変わらなくぽっかり浮かんでいる。

峠道から見上げた昼下がりの月もあれば、森の池に姿を現した月もありました。

山の帰り道、ふと振り返ると街の夜空に月が優しく迎えてくれました。

月と山の旅のお話。20景ほど描きました。

 

| | コメント (0)

2023年10月16日 (月)
今日のこと

谷村新司さんが亡くなりました。74歳。早すぎます。楽しませていただきました。ご冥福を祈ります。
イスラエルとハマスの戦争は、深刻さを増しています。胸がつぶれそうです。なんとか中断してほしい。
少し体調が悪かったので、リハビリへ行ってぶらぶらしていました。

| | コメント (0)

2023年10月 7日 (土)
イベント

「岸辺のステージ&たぶせ楽市」というイベントがありました。
ボクらのグループの「ハゼの実ロウ復活委員会」も出展しました。
Img_5356 Img_5360 Img_5363

松村邦洋くんも参加して、大いに盛り上がっていました。
Img_5353

12月9日にやる島田洋七トークショーの予告ビラを配りました。
Img007_20231007203901

 

| | コメント (0)

2023年10月 6日 (金)
プロ野球

巨人の新監督が阿部慎之助に決まったそうだ。
2軍の監督時代、スパルタ的練習だったそうで、そのままのスタイルが1軍で通用するか疑問だ。
素人判断だが、強い巨人になるとは思えない。
中日の立浪監督も、感情的で、信念がない監督に見える。
このままだと、来年もビリではないかと。
なんと言っても、面白いのは広島カープだ。若い選手が躍動する。
新井監督は面白い。阪神を倒して日本一になれ。

秋晴れの1日だった。午前中、農園の手入れをした。
午後は、ぶらぶら。

コタツをセットしたら、ネコが喜んで、潜り込んでいます。

| | コメント (0)

2023年9月 4日 (月)
今日も猛暑

午前中、働きました。(草刈り)
午後は猛烈な暑さでした。
おうちえん(幼児園)の子どもたちが農園へきました。
Img_5304
採れたかな?残り物に福あり?

パリの友だちからのメールによると、パリも暑いそうです。
観光客が戻り、ホテルが300ユーロ(日本円で5万円弱)もするそうです。
もちろん、2万円弱のリーズナブルなホテルもあるそうで、パリへ行かれる方は、友だちを紹介します。
そのホテルのカウンターにいる猫だそうです。
Img_20230901_185106

 

| | コメント (0)

2023年9月 3日 (日)
閉園

今日で、ブルーベリー農園「花夢果夢」を閉園しました。
摘み取り隊8名と打ち上げ食事会をしました。
Img_5301
「夏が来るのが楽しみ」
「ここで働くのは楽しい」と言ってくれるので、ボクも嬉しい。
これから秋冬、一人になりますが、ボツボツ手入れをやります。
「冬には手入れも手伝う」と言ってくれているので、お世話になるかも。

そして、食べていただいたみなさん、ありがとうございました。
今年特徴的だったことは、常連さんからプレゼントされた方が、これはスゴいとびっくりされ、私もほしい、と注文をくださいました。
何人も。しかも大量に。嬉しいことでした。
来年までお元気でお過ごし下さい。

| | コメント (0)

2023年8月16日 (水)
今日のこと

いつもの1日でした。
明日は雨の予報。

島田洋七さんが、涼しくなったら遊びに行きます、と言っている、と岡部さんへ話したら、
「トークショーをやろう」という。
いつも使う会場のスケジュールを問い合わせたら、希望の10月の土日は、空きがない。
無理か?と思案中。

 

| | コメント (0)

2023年8月 5日 (土)
今日も猛暑

摘み取り隊の皆さんは、朝まだ月が出ている時間(多分5時半頃)から働いてくれています。
ありがとうございます。
写真はティータイム。(7時半頃)
Img_5277
働ける時間は8時半頃までが限界。
台風6号がUターンして、西日本に来るかもという予報。気がかりだ。

| | コメント (0)

2023年7月30日 (日)
今日も猛暑

3日前に「電話で暑中見舞い」と言って電話をくれて先輩が、今日も「電話で暑中見舞い、元気かね」と電話をくれました。
3日前にも、とは言いづらいので、黙っていましたが、暑さで頭が混乱しているのだと思いました。

田布施町出身のお笑い芸人 松村邦洋くんが、田布施に帰っているらしい。
写真が周り巡って来ました。
Img_5272
地域交流館のカフェでいちじくパフェを食べています。

| | コメント (0)

2023年7月27日 (木)
今日のこと

今日も、猛暑でした。
隣のおばちゃんは、やっと平熱に戻り、元気になりました。
「私は、畑には行けないから、トマトでも、なんでも取って食べなさい」と。
早速、トマトをたくさんもらいました。

電話で話しました。みんな暑さの話。
松島トモ子さん。
「干物になっているよ』
「もともと、あなたは干物だから」
(笑)
島田洋七さん。
「こっちも暑いですよ。秋になったら、田布施へ遊びに行きますよ。」
来るなら、何か考えるかなぁ?

 

| | コメント (0)

2023年7月26日 (水)
今日のこと

午後、猛暑の中、お寺さんが、お盆勤に来てくれました。
Img_5271
その他は、いつもの仕事(ブルーベリーの選別、出荷)でした。

| | コメント (0)

2023年7月23日 (日)
今日のこと

引き続きの猛暑。毎日の決まったスケジュールの1日でした。
隣のおばちゃんは、まだ回復しないようで、夕方おかずを届けました。

| | コメント (0)

2023年7月22日 (土)
夏の生活時間

朝は5:30分に起きます。従って、夜は10時になると眠くなります。
10時以降にいただいたラインやメールは朝の対応になります。よろしくお願いします。

隣のおばちゃんは、まだ微熱があるらしい。熱さまシートを届けたら「こりゃいい」と喜んでくれました。
夕食を届けたら、明日からは、自分でやるから、と言っていました。

猛暑でした。

| | コメント (0)

2023年7月21日 (金)
今日のこと

午前中、隣のおばちゃんの様子を見に行こうとしたら、洗濯物が干してあったので、大丈夫だ、と思って引き返しました。
でも、夕方、心配だったので、覗いたら、「熱が出た。7度5分ある」と言ってソファに横になっていました。
明日、医者に行こうと言ったら、薬は5日分もらって来たから、大丈夫と言った。
夕飯を準備するのが大変だろうと思って、握り飯と、コロッケ、鯵の南蛮漬け、味噌汁を届けた。
喜んでいました。
民生委員という人がいて、連絡してあるから、月曜日には来てくれる、と言っていましたが、90歳の一人暮らしは、何が起こるかわからないから心配だ。

摘み取り隊4名。20数キロ収穫。
ボツボツ、甘くなってきた。猛暑のお陰か?

ビッグモーターのニセの保険金請求事件、これは詐欺でしょう。
経産大臣「事実なら言語道断」
言語道断で済む話ではないと思う。

 

| | コメント (0)

2023年7月14日 (金)
今日も曇天

友だちが、石垣島へ来たと、写真を送ってくれました。
羨ましい天気。
お土産を送ったとメールにあったので、楽しみに待っています。
Dsc_0187
こっちは今日も、高温多湿の曇天。草刈りをしました。

ネコは、これが最近の日中の過ごし方。
Img_5263

| | コメント (0)

2023年6月30日 (金)
文章を書くこと

文章を書くことは老化予防になると思う。その文章を発表して、人に読んでもらうとなれば、ますます元気が出る。
栄前田勝良さんは、読売広告社で働いていた有能は広告マンだった。ハウス食品を担当していてボクと親しくなった古い友人だ。
彼からメールがあった。
読売新聞に「気流」という読者の投稿ページがあって、そこに投稿が掲載されたから読んでほしい、と。
コンビニで読売新聞を買ってきた。
Img007_20230630125301
彼は、このページへ、事あるごとに原稿を送っていて、その都度、ボクにも送ってくるから、感想を送っている。
何十本送ったか知りませんが、掲載は2回目らしい。
300字にまとめるのは難しいと言いながら、せっせと投稿を続けています。
ボケないで、元気でいられる要因だと思います。

| | コメント (0)

2023年6月17日 (土)
田沼武能さん

今日の「天声人語」(朝日新聞)は、田沼武能さんのライフワークだった子どもの写真についての評論です。
現在、東京都写真美術館(恵比寿)で開かれている回顧展のPRを兼ねた評論です。
写真展「人間讃歌」は7月30日までやっています。ボクは先月のお別れの会の時、見ました。迫力ある写真展です。
詳しくは下記サイトで。
https://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-4532.html

| | コメント (0)

2023年6月11日 (日)
アフリカの思い出

今朝の朝日新聞に載った写真です。
Img_5232
ナイジェリアが行っているガスのパイプラインの写真です。
ヨーロッパに売り込もうとして(ロシア産の代わりに)急ピッチで作業が進んでいるという記事と共に掲載されています。
撮影者は「中野智明」とありました。
フリーのカメラマンです。
ボクらが2000年、コートジボアールへ黒柳徹子さんと取材に行った時、彼は朝日新聞に雇われて参加していました。
地方都市で取材を終えて宿泊している都市アビジャンへ戻る途中で、彼の乗った車が、ひどい交通事故に遭いました。
彼は腰や足の骨が折れる重傷を負い、救急の飛行機でパリへ運ばれました。
パリの病院で長い闘病生活が続きました。その後のことを、よく知らなかったので、今朝の写真を見て、復帰しているのだと嬉しく思いました。
もう、かれこれ、60歳近いと思います。しかも、足はまだ不自由だと思います。
メールを書きましたが、昔のアドレスなので、届いたかどうだか?
その時の朝日新聞の記者は「望月洋嗣」くんで、彼も鎖骨を折ったと思いますが、元気なって、ときどき、ワシントンからの記事を読むので、ワシントンの支局長かな、と想像しています。
無事で活躍しているのが嬉しかったので、書きました。
黒柳さんも、読んで喜んでいるかも。


| | コメント (0)

2023年6月 3日 (土)
今日のこと

荒木一郎さんのプロデュースによるダンスとマジックの舞台を見てきました。(渋谷・伝承ホール)
飽きずに見ました。
荒木さんは、体調不良(神経痛)らしく、現場にいなくて会えませんでした。
早い回復を。

午後から暑くなりました。
明日、田布施へ帰ります。

| | コメント (0)

2023年6月 2日 (金)
東京雑感

スーパーや飲食店に「アルバイト募集」の張り紙を多く見かけます。
時給は、高い時間帯で1,230円とか、すべて千円を超えています。人が足りないんだなぁと思います。

昨日、心臓内科医院へ行って、マイナカードを提出したら「ここは、まだ対応していません。紙の保険証をお願いします。」と言われました。
政府は、急げ急げと国民を急かせて、医療機関の体制が整っていないアンバランス。
ミスは出るし、悲しい政府。

田沼武能さんの「一写入魂の会」で、知り合いのプロのカメラマンに何人か会いました。
カメラマンの仕事がなくて厳しい、と。スマホや生成AIが仕事を奪ったか?

田沼夫人の挨拶で印象に残った事がありました。
「海外取材から帰って荷物を置いたら、また出かけるというので、どこへ行くの?と聞いたら、○○くんの写真展が今日までだから行ってくる、見てやると喜ぶから。」
樹木希林さんも、晩年「人が喜んでくれることが一番嬉しい」と言っていました。
ボクも、心がけようと思いますが、なかなか。

招待券
田沼武能写真展「人間賛歌」
招待券が1枚あります。
豪華な写真展です。
差し上げますのでご連絡を。

Img002_20230602231401

 

| | コメント (0)

2023年5月31日 (水)
田沼武能さんのお別れの会

会の名前は「一写入魂の会」と命名されていました。
田沼さんが好んで使っていた言葉でした。
Img_5226
参加者約500名。黒柳徹子さんの笑いに満ちた海外での取材活動の紹介と敦子夫人のユーモアとペーソス溢れる日常生活の紹介で、楽しい会になりました。
Img_5210 Img_5211 Img_5220
下の写真は、敦子夫人と⒉人の息子さん。
夫人の着衣は田沼さんのお気に入りだった仕事着だそうです。
夫人は歯科開業医・料理研究家。
Img_5222

田沼武能さんは、写真家の地位向上に努力され、短かった写真の著作権を、他の芸術作品と同じ長さにする努力をされ実現させました。
これらの功績により、写真家では初めての文化勲章を授与されました。
「田川くん、君に初めて言うんだが、文化勲章の内示があったよ」夜遅い電話だったと記憶しています。
仲良くしてもらいました。取材現場は、いつも楽しかった。2人とも食いしん坊だったので、珍しいものを好んで食べました。
もう少し待っていてください。そちらで、また、楽しくやりましょう。

会が終わって、無理矢理、にじりよって撮った写真です。
Img_5224

 

| | コメント (0)

2023年5月30日 (火)
会食

古い友人⒉人と食事をしました。(西麻布・エピス金子)
昔、2人で田布施に遊びに来たことがあって、ボクの家で2泊しました。
また行くよ、とホントに来そうな勢いでした。
久し振りでしたが、元気で良かった。
Img_5209
左が椎名由紀くん、呼吸のインストラクターで大活躍。
右は本間ちひろくん、絵本作家で、絵描きです。

ボクは田舎暮らしで、喋る機会がなく、コミュニケーション能力が落ちているなと、感じました。
彼女たちのしゃべりについていけませんでした。

3ショット
Img_5206

| | コメント (0)

2023年5月25日 (木)
今日のこと

午前中、眼科とリハビリへ。
午後、農園の見回り。見回れば、色々やることが見つかります。
季節が進むと、やる事が多くなり、忙しくなります。

松島トモ子さんから電話がありました。
「徹子の部屋」に出演するから見て欲しいと。
(6月6日)

| | コメント (0)

2023年5月24日 (水)
島田洋七さんと

福岡の大刀洗町の公民館に高齢者の方にお集まりいただき、洋七さんのやりたい「対話型トークショー」のテストをしました。
洋七さんがテーマを投げかけて、それを楽しく展開させます。随所にがばいばあちゃんは、こう言ったと、ばあちゃんの生き方を折り込み笑いをとります。
テーマは「今まで、一番びっくりしたこと」「結婚してよかったこと」「失敗談」などなど。高齢者が自分の人生を語り、洋七さんが反応します。
これはいける。ボクの感想です。
Img_5185 Img_5189 Img_5190

画像生成AIについて、研究をお願いしていた後輩から、返事がありました。
「まだまだ、不完全で使い物になりません。絵本を作るなど、無理な話です。」と。

 

| | コメント (0)

2023年5月18日 (木)
ショックなニュース

猿之助さんの家庭で何があったのだろうか?
無理心中のような感じがする。
ショックで悲しい事件だ。

午前中は降らなかったので、草刈りをしました。
午後からは雨。沖縄は梅雨に入ったから、山口県も、間もなく梅雨入り。

ネット情報から、猿之助さんの事件は、ガス自殺ではないかと思われ、ご両親は巻き添えではないかと。
猿之助さんは、ジャニー喜多川さんの性加害に似た問題を抱えていて、今日発売の「女性セブン」に記事が出ているらしい。
出演者やスタッフに対するパワハラ、セクハラは、歌舞伎界では知られた話だったそうだ。
残念だが、人権を踏みにじる行為は、人間として許せないし、役者を続ける資格はないと言わざるを得ない。

| | コメント (0)

2023年5月13日 (土)
プロ野球雑感

広島カープは、今日は負けましたが、頑張っているので嬉しい。
新井監督は、選手と一緒になって楽しんでいるようで、好感が持てます。
一方、聞きたくないスキャンダルもあります。
西武の山川穂高選手は、強制わいせつ致傷罪で、女性から訴えられ、球場から姿を消しました。
巨人の坂本勇人選手も、女性から告発されました。
スポーツの楽しさを満喫させてくれる選手たちが、女性を相手にデタラメをやっていると知ると、落胆します。
睡眠時間を確保するために、遊ぶ暇がないという大谷選手の、野球に捧げる姿を学んで欲しいと思います。

| | コメント (0)

2023年5月 7日 (日)
無視

NHK山口放送の夕方のニュース番組で視聴者からの写真の投稿をお待ちしていますというアナウンスを聞いたので応募しました。
テーマは「やすらぎ」でした。コメント100文字つけて。
ボクの住まいの近所の風景でした。多分、採用はされないだろうと思っていました。どんな断りのコメントが来るか、楽しみにしていましたが、2週間経っても何も連絡がありません。無視です。これはいかん、と思います。

ボクも放送局で働いていました。若い頃、先輩から言われたことを覚えています。
「放送が終わった後の事後処理も仕事の一部だから、ちゃんとやれ」と。
お借りした資料はちゃんと返す、お世話になった方にはお礼の電話をするなど。
NHKは社員教育が悪いと思います。

最近、依頼ごとをしても、無視されることが多々あります。
自分にパワーがなくなったんだろうと諦めていますが、できない理由くらいは、連絡をくれるのが礼儀ではないかと思います。
「無視」は傷つきますし、その人に対する信頼を失います。

 

| | コメント (0)

2023年4月30日 (日)
プロ野球

カープは11対4で、巨人に勝ちました。昨日は、9回に逆転さよならホームランで負けました。
楽しませてもらっています。予想を裏切って、最下位にはならないで欲しい。

ヤクルトの村上宗隆くん、調子が出なくて、可哀想。23歳、悩んでいるのだろう。
顔を上げて、頑張れ。

新庄くん、負けてばかりで、新球場は満員にならないらしい。
監督のパホーマンスだけでは、人は来ないことを学んで欲しい。

大谷翔平くん、大活躍するも、チームが負けて可哀想。
筒香くんは、どうしているのだろうか?知りたい。日本に帰ってきなさい。
藤波くんも、惨めだ。帰ってきなさい。
ヌートバー選手を獲得する球団はいないのだろうか?
日本のプロ野球の活性化に。

シャクナゲが咲きました。
Img_5123

 

| | コメント (0)

2023年4月17日 (月)
政治家の歯

G7外報会議が軽井沢で開かれています。
林芳正外務大臣が議長を務めています。彼はハーバード大学へ留学していたので、英語は上手です。
しかし、歯が汚い。1本、抜けているようにも見える。他国の大臣は、みんな綺麗な歯をしています。
「歯が汚いと出世できない」はアメリカの常識です。
総理を目指すなら歯を治して欲しい。タバコのヤニのようにも見える。彼はスモーカーか?

| | コメント (0)

2023年4月10日 (月)
先輩の死

先輩の国際ジャーナリスト・廣淵升彦さんが亡くなった。89歳、老衰だと思う。
10日くらい前に、食事を摂らなくなったので、入院させたと、奥さんから連絡をもらった。
アメリカのマンガ「ピーナッツ」(スヌーピーが活躍する)の研究者としては、日本一。
『スヌーピーたちのアメリカ』 (新潮社)は5万部くらい売れたベストセラーだった。
ボクが退職してから数年間、ネットで一緒に番組を作った。知的な刺激を沢山もらった大好きな先輩だった。
ご冥福を祈ります。

隣のおばちゃん(91歳)が、老人会の集まり(余興があったりご飯を食べたり)へ行くので、送迎をしました。

 

| | コメント (0)

2023年3月30日 (木)
今日のこと

今日も春爛漫。
Img_5065
(ぴんころ地蔵を見下ろす風景)
先輩の国際ジャーナリスト廣渕升彦さんが調子が悪く、緊急入院したと奥様から電話。
回復を祈る。
大阪にいる田舎の同級生から、近況報告の電話。他の仲良しだった同級生の情報も聞いた。
元気らしい。よかった。
Img_5066
(まだ9時なのに、寝ようというネコ)


| | コメント (0)

2023年3月13日 (月)
今日のこと

インプラントのメンテナンスへ行きました。(拝島)
大江健三郎さん、扇千景さん、が亡くなりました。
同時代人が亡くなるのは、身近な人が亡くなった気がして、こたえる。
明日は、施設へ入った老優・村上不二夫さんを見舞いに行く予定だ。

| | コメント (0)

2023年3月11日 (土)
今日のこと

小田昭太郎さんと昼ご飯を食べました。
日本テレビを辞めて、制作会社「オルタスジャパン」を立ち上げました。
現役時代、何本か大型番組を作ってもらいました。
社員70人を抱える大会社になっていました。
80歳になった彼もボクも元気で会えてよかった。
企画を3本、提案しました。

連日野球を見ています。
ヌートバー選手を、日本の球団が雇って、日本でプレーして欲しいと思います。
頑張れ、日本!

| | コメント (0)


今日のこと

夜8時頃、島田洋七さんから電話がありました。

「スゴイ反響で、電話やらメールやら、放送が終わってからすーっと対応してました。みんなが言っていました。こんなにじっくり、ゆっくり会話を楽しめる番組は、この番組以外にないと。ボクも、こんな番組をやりたいと本気で思いました。力になってください。」

昨日も今日も、野球を見ました。
「努力をしている人は輝くなぁ」と。
時すでに遅し、と自分を反省。

さあ、寝よう。

 

| | コメント (0)

2023年2月26日 (日)
アニー賞

アニー賞はアニメ作品を対象にした賞で、アニメのアカデミー賞と言われているのだそうです。
日本の監督・堤大介の作品「ONI 神々山のおなり」が受賞しました。
堤大介くんは、会ったことはありませんが、ボクが親しかったジャーナリストのばばこういちさんの息子です。
活躍中の国際ジャーナリスト・堤未果さんの弟です。
去年も候補に上がっているのを知っていました。
ばばさんもお母さんの堤江実さんも、亡くなりました。残念です。

Unknown

| | コメント (0)

2023年2月16日 (木)
今日のこと

暖かかったので、午前午後、働き過ぎました。
(農園の剪定作業)
明日も、天気がいいようなので、働きます。

老人クラブの講演(24日)に、黒柳さんにメッセージを頼んだら、月曜日か火曜日に収録して送ると連絡があったので、これは参加者に喜んでもらえると、ボクも大喜び。

| | コメント (0)

2023年2月 8日 (水)
田沼武能さんのお別れ会

5月31日(水曜)午後2時からに決まりました。
下記ビラをご覧ください。
Img003_20230208170001
申し込みは、下記サイトからお願いします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfmm43_F4m4nekCIuW-b1IcyGzuNXSfA-y_0Vg5Q6NKkiPfMg/viewform

| | コメント (0)

2023年1月24日 (火)
会食

テレビ朝日時代の後輩女性3人と昼ご飯を食べました。(二子玉川 九の井)
世話になったり迷惑を掛けたり。
Img_4957
ボクが忘れているボクの行動、発言は、すべて彼女たちの記憶にあります。
ボクは不良だったから。(笑)
彼女たちは、ボクの外付け記憶装置。

| | コメント (0)


松村邦洋くん

田布施へ、お正月、里帰りした時の話をしています。
https://youtu.be/X5w1Q6w14X4

| | コメント (0)

2023年1月 4日 (水)
元NHKディレクターの死

龍村仁くんが亡くなった。82歳。老衰だそうだ。
NHKに就職してまもなく、30歳前半だったと思う、矢沢永吉のロックバンド「キャロル」のドキュメンタリーを制作した。
当時ロックは不良の音楽としてNHKは放送に消極的で、彼の番組を放送しなかった。猛然と抗議を始めた龍村は、出社拒否をしたり、外部で同じテーマで映画製作をしたりした。ついに NHKは彼を解雇した。彼は裁判闘争を始めた。
ボクも、同じ制作者として、激しくNHKに抗議の意志を持っていた。ボクは、自分の番組へ裁判中の龍村くんを出演させてNHKへの抗議番組を作った。
龍村くんが、スタジオへ向かう廊下を歩きながら言った言葉を今でも覚えている。
「ボクが出演していいんですか?」ボクの立場を心配しての発言です。
ボクも、テレビ朝日を首になるかも知れない、と思いながら彼を迎えた。
あの緊張感は今でもよく覚えている。
NHK批判をやることに、民放として抵抗感はなかったようで、ボクは、だれにも咎められることはなかった。
その後、龍村くんは、裁判をやりながら映画監督として「地球交響曲」という作品を9作品残した。
表現の自由のために戦った同志を失った淋しさが蘇ってきた夜です。
冥福を祈ります。

| | コメント (0)

2023年1月 3日 (火)
正月3日

風もなくいいお天気でした。
コタツ暮らしも飽きたので、午後、近くの神社へ初詣。
願うは健康のみ。
Img_4911
“賀状じまい”をした人にも、うっかり出してしまい、メールや電話で、丁重なご挨拶をいただき、迷惑を掛けました。
しかし、声を聴かせていただいた方、とても嬉しかったです。

家で生まれた仔猫の名前は「ソラ」、土間にあるテーブルにペット用電熱パネル(32度)をセットしたダンボールの中で、ぬくぬくと生活しています。
エサは食べ放題なので、ご覧のように肥っています。
Img_4909
黒色の兄弟も母親も来なくなりました。

| | コメント (0)

2023年1月 2日 (月)
正月⒉日

初夢は見ませんでしたが、ボクの賀状を見た友人が、こんなメールをくれました。

人工知能研究者の黒川伊保子さんによると、人間は7の倍数の歳で何か変化を求めて動くそうです。

田川さんは年男だから7の倍数ですね、周囲が放っておかないのかもしれませんよ。

なんだかワクワクします。
友人は有り難い。

ということで、早速、何かいいことないかなぁと、年末ジャンボをチェックしましたが、
スカでした。

| | コメント (0)

2022年12月29日 (木)
新しい戦前

「徹子の部屋」今年の最終回、タモリさんを見落としたので、今日、TVerで見ました。
黒柳さんの最後の質問。
「来年はどんな年になりますかねぇ」
タモリさんの答え。
「新しい戦前じゃないでしょうか?」
現在の政治状況と時代の雰囲気を見事に表現していると感心しました。
「新しい戦前」にならないように、祈り、行動しなければなりません。

今日は、コタツで読書の日でした。ネコもコタツの中にいました。

| | コメント (0)

2022年12月27日 (火)
絵馬焼納

風がなかったので、落ち葉を焼却しました。
ぴんころ地蔵へ奉納された絵馬も焼きました。
一人一人の願い事が叶うように、祈りながら焼納しました。
Img_4901

| | コメント (0)

2022年12月20日 (火)
今日のこと

快晴でした。自宅にいました。
確定申告の準備で、領収書の整理など、やりました。

あき竹城さんが亡くなりました。仕事をしたことがありました。
75歳とは、早すぎる。残念。

散歩中に見つけたけど、不明。
Img_4891

| | コメント (0)

2022年12月19日 (月)
物価高

宮崎県で一人暮らしをしている友人は、スーパーの割引食材を買っているが、食事を減らしているので、6キロ痩せたと電話で言いました。
田布施に帰ったら、野菜なら送れるよ、と言ったら、有り難いと、嬉しそうな声でした。
富山県で生活している友人は、燃料費が高いので室温は10度に設定し、食事は一日1回にしているとメールで書いてきました。
ボクは、あまり実感がなかったので、びっくりしました。この物価高が、健康や命にまで影響を与えているとは。
ミサイルを買って国民の命を守ると言う前に、この物価高から命を守ることを考えて欲しい。

思い出した事があります。
黒柳徹子さんは、昔、「90歳になったら政治家になる」と言っていました。
忘れているかも知れないので、今度会ったら、是非実現して欲しいと勧めてみます。
日本の進む道を明確化して欲しい。
Img002_20221219120801
(国、年度、不明)

| | コメント (0)

2022年12月17日 (土)
惜別

机の周辺を整理していたら、懐かしい写真が。
(国名・年度不明)

Img002_20221217215301 Img003_20221217215301
写真家の田沼武能さんは今年6月、93歳で亡くなりました。
親しくしてもらっていたので、寂しいです。
文化勲章をもらったのは、写真家では、田沼さんが初めてでした。
あの世で会えたら、楽しい話をいっぱいしましょう。

| | コメント (0)

2022年12月 7日 (水)
笑った

ーあと1ミリで場外ー
「それ、おれのこと?」岸田総理

(朝日新聞より)

| | コメント (0)


今日のこと

午前中、枯葉の焼却処理、
午後、お寺さん(真光寺)が暮れのお勤めにきました。
足か腰が悪く座れないらしく椅子持参。職業病か?
Img_4868
エム(ねこ)もお経を聞いていました。
猫の耳に念仏?

売れているらしいので、Amazonで中古を半額で買った。
ほとんど新品。
Img_4870

| | コメント (0)

2022年12月 5日 (月)
動物の本能

ボクの周りの動物たち、猫もツバメも、必死で子育てをします。子どもを見捨てたりする動物はいません。
人間は、動物の中で、子育てをするという本能が劣化しているらしい。
国連は「子どもの権利条約」を作りました。育つ権利、学ぶ権利など、子どもの人権を、大人と同じ様に守る条約です。
日本も批准しています。(1994年)本能に依存するだけでは、子どもが守れないと考えたことからです。

悲惨な事件が続いています。
炎天下、車の中へ、子どもを置き去りに。
子どもの声がうるさいという近隣住民の苦情から、公園を潰すという。
保育園での、1歳児への暴行事件で、保育士3名が逮捕。

子育て本能を失った人間たちの仕業です。
本能を失ったら教育が必要です。
保育士になるには、試験があるはずです。
「子どもの権利条約」をしっかり教えてほしいと思います。

| | コメント (0)

2022年11月13日 (日)

予報によると、かなり強い雨のようでしたが、パラパラ程度でした。
野菜農家には恵みの雨になったでしょう。
家でぶらぶらしながら、どうしているか、気になっていた松島トモ子さんへ電話してみました。
股関節の手術後も順調で、先日、タップの中野ブラザースの弟さん(85歳 兄さんは故人)のリサイタルへ呼ばれて、歌って踊ってきたと言っていました。あの歳で、火の玉のような芸人魂を見て、力をもらったと。元気で良かったです。

サザンカが咲き始めました。
Img_4824

村上不二夫さんにも電話してみました。96歳。
元気でした。足が弱って、ほとんど寝ている状態だそうですが、口は達者でした。
「100歳まで頑張れ」と言ったら「うーん、イケるかも」とのことでした。

| | コメント (0)

2022年11月 4日 (金)
お花見

チクチクの会のみなさんが、コスモス畑で花見を。
Img_4793
ご相伴にあずかりました。
きんぱ(韓国の海苔巻き)
豚汁
美味しかった。(𠮷岡さん製作)
Img_4791 Img_4792

| | コメント (0)

2022年10月19日 (水)
楽曲

パリに住む友人のMiyukiさんが作詞し、九州で活躍するシンガーソングライターが曲を作ったからと連絡がありました。
聴いて下さい。
曲名「Pissenlit-ピサンリ」、フランス語で“たんぽぽ”だそうです。
作曲・歌「nisai」

フランスでも、ガソリン、電気、ガス、などの値上げで大変だそうです。
柿がポピュラーになって、グジュグジュのヘタの方を水平に切ってスプーンですくって食べているそうです。

| | コメント (0)

2022年10月11日 (火)
今日のこと

午前中、リハビリへ。10月から健康保険の負担額が1割から2割になった。
2024年までに紙の保険証を廃止して、マイナカードへ1本化するという。
パソコンで紐付け作業をしてみようと思ったら、ICカードリーダーというものが必要だと分かった。
それを購入してまではバカバカしいので、立川駅の近くのある市役所の出先機関で、紐付ける端末はあるのかと聞いたら、
無いという。本庁の3階に行けばあると。こんな面倒なことを全国民がやるだろうか?
これをやれば、ポイントを付与すると宣伝するが、ポイントなるモノは、PAYPAYなどのデジタルマネーでの付与だという。
これも国民の何割がデジタルマネーを使用しているだろうか?
国民を置き去りにして、政府だけが焦っているような気がする。

午後は草刈りなど、野良仕事。

プーチンを早く、なんとかして欲しい。
頭に血が上ってる。何をするか分からない。ノーマルな人間ではない。

| | コメント (0)

2022年10月 7日 (金)
ひとびと

「羽鳥慎一モーニングショー」の玉川くんが、10日間の出勤停止になった。
発言に事実誤認があったからだそうだ。
今朝、見ましたが、面白くなかった。ネタもつまらなかった。
政権への忖度で彼を処罰したのでしょうが、残念。落ちた視聴率は回復に時間がかかる。

最近、見かけないのが小池都知事。元気なのかなぁ?
面白い事をやってよ。就任時の公約、何個か覚えてるよ。

| | コメント (0)

2022年10月 2日 (日)
CD大反響

島田洋七さんから電話がありました。
九州のラジオ局(KBC)で1曲放送されて、大反響だったそうです。
歌い手が上手いこと、歌詞がプロが書いたように飾り言葉がなく、遠回しの表現もなく、直接的で、心に届いたという評価が多かったそうです。
いままでにない電話やファックスの数だったそうです。
近々、もう1曲も放送されるそうです。Youtubeにもアップすると言っていました。
ヒットの兆しに、嬉しそうでした。
漫才師、作詞家に転向か?
Photo_20221002164001 Photo_20221002164002

| | コメント (0)

2022年10月 1日 (土)
木工作品展

藤森友則さんの作品展を見てきました。
Img_4757 Img_4754 Img_4755 Img_4756
高校教師をリタイアした後、大きな作業場(ボクの農園の近く)を確保して、数々の作品を生み出しています。
第二の人生、見事です。
昨日、常設場所のぴんころ地蔵へ供え物を持ってお参りに来たご婦人が、ご本尊が不在なので、
ガッカリした様子でUターンされました。申し訳ありません。
Img_4758
会場で購入した木製のコーヒーカップで、明日から、コーヒーを飲みます。
ヒノキだそうです。

カープが負けて、CSへの進出が不可能になりました。
開幕の時、すべての評論家が最下位を予想して腹が立ちましたが、ほとんどその通りになりました。残念。
来年も応援するから、頑張れ。

| | コメント (0)

2022年9月21日 (水)
後輩たち

亡くなったり、ガンになったり、後輩たちのニュースに、ショックを受けています。
大酒を飲んだり、徹夜で麻雀をやったり、無軌道な生活が格好良かった時代がありました。
晩年になって、そのツケが・・そんな気がする後輩たちです。
生きていてくれと願う。

今日の朝は寒かった。
23日に田布施へ行きます。
来月また上京です。運転免許の講習会などで。

| | コメント (0)

2022年9月20日 (火)
会食

中村みつをさんと宇川育さん(編集者)とご飯を食べました。(吉祥寺のイタリアレストラン)
無駄話からアイディアが出ます。
いろいろ収穫があった食事でした。

| | コメント (0)

2022年9月17日 (土)
会食

テレビ朝日のOG3名と食事をしました。(西麻布・エピス金子)
有能な女性たちで、それぞれの職場で活躍しました。
Img_4741
会食にはワケがあるので、簡単に。
真ん中の女性は高木春佳さんといい、若かった頃、ボクが悪事を働いて、彼女の人生を狂わせたかも知れない事件を起こしました。
その当時「セクハラ」という言葉は存在しませんでした。
性格のいい理知的な女性で、事件後、ボクを責めたりはしませんでした。
反省したボクは、お詫びかたがた、誕生日月が同じだったので、誕生会を二人で始めました。
ある時、毎年、二人だけではつまらないので、誰かを呼ぼうという事になって、今でも続いています。
来年の夏は、田布施に行きます、と言っています。
脚本家の内舘牧子さんからも、田布施に行ってみたいと手紙をもらっているので、賑やかな夏になるかも知れません。


| | コメント (0)

2022年9月14日 (水)
今日のこと

田舎は歩かない。家を出るとすぐ車に乗リます。
東京は歩きます。昨日歩いたので足首が痛い。

黒柳徹子さんは、超元気で、今月末から芝居をやります。
9月29日から10月13日まで。EXシアター六本木。
「ハロルドとモード」
Img002_20220914173601
ボクは10月5日のチケットの手配をしてもらいました。

芝居が終わってから、11月にはユニセフの視察に出かけるスケジュールが取ってありましたが、コロナや現地(ウクライナ)の現状が不安定なので、今年は見送りますとユニセフが判断しました。
残念です。

松村邦洋くんから送られてきた写真です。
Img_4735
なぜ、送ってきたのか、理由は、この参加証の発行者が、ボクのオヤジだからです。
長いこと教育長をやっていました。
よく保存してるねー、松村くん。

| | コメント (0)

2022年8月31日 (水)
訪問者

隣町の平生町に「おうちえん」という子どもを自然の中でのびのびと育てる施設があります。
そこの子どもたち13名が、ブルーベリー農園にきました。
探せばある程度の実ですが、喜んで摘み取っていました。
Img_4711

| | コメント (0)

2022年8月28日 (日)
打ち上げ

摘み取り隊のみなさんと、ピザ・パスタランチ。近くのレストラン「ベリーベリー」で。
今年の作業はほぼ終了です。お疲れさまでした。
来年また元気で会えるといいな。
Img_4709
(レギュラーメンバー2名欠席)

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2022年8月20日 (土)
今日のこと

高校野球・見ることは出来なかったが、下関国際が勝った。
月曜日に優勝戦。
優勝したら山口県は盛り上がるだろう。頑張れ!

土日の摘み取り隊は大人数になります。
大量の収穫、頑張りました。
大島のジャムズガーデンへも納品に行った。

明日は天気が悪いらしい。
雨になったら休養日。

| | コメント (0)

2022年8月15日 (月)

昨晩、6月に93歳で亡くなった写真家の田沼武能さんの夢を見ました。
何かの取材現場で見かけて声をかけました。
「田沼先生!」
「おー、3日目に生き返ったんだよ。みんな腰を抜かしてたよ。」
お盆には魂が帰ってくるといいます。
奥さんの敦子さんへ、所用でメールを書いて、夢のことを伝えたら、
「私も見たかった。」と。

あの世が賑やかになって、この世は、だんだん寂しくなります。

その後、長文のメールを貰いました。
その一部です。

ところで昨日、夢に出たというトーちゃんですが、何も言わずに逝ってしまったのでい
ったいどうしているのかしら…と思い(霊能者というのでしょうか、ほかの世界もわかる・・・)という方にお聞
きしましたら、「あちらでは新参者、でも、先輩方と楽しんでおられますよ~」といわ
れました。また、その方をご紹介くださったかたからも私がなにも言わないうちから「
先生は、いろいろな心配事、責任から解放されてのびのびされておいでですよ~」とい
われ、あ~、それならよかったな・・と思えるようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2022年7月23日 (土)
今日のこと

摘み取り隊、ほぼ全員。これから約1ヶ月、よろしくお願いします。
Img_4665
紫外線を防ぐクリームを購入していますが、忘れて出かける事が多く、毎日反省しています。
紫外線は「紫害線」と表記したらどうでしょうか?
美容外科の先生に「ちゃんと対策をしないと、シミはまた出来ますよ」と言われたことを思い出します。

 

 

| | コメント (0)

2022年7月18日 (月)
夏祭り

Img_4663

神主さんがトラックに乗ってやって来て、村人は初穂料1,000円持って集まる。
毎年の行事。

| | コメント (0)

2022年7月 6日 (水)
感染拡大

全国的に拡大傾向。夏休みシーズンの旅行も、ひかえる人が多いでしょう。
田沼武能さんのお別れの会は、いつなんだろう、500人くらいは集まるだろうから、コロナで、使える会場がないのかな、と思っていました。
今日、情報があり、来年の2月頃らしい、と。

5匹の仔猫は、遠くからしか観察できませんが、目やにで開きにくい目をした子がいるので、
抗生剤(液体)をもらってきて、エサに混ぜて食べさせています。健康な子が食べても差し支えないとのこと。
2匹の家猫は、エアコンの効いた部屋で寝ています。
Img_4648

暑かったですが、午前中は、曇っていたので、草刈りをしました。

| | コメント (0)

2022年6月27日 (月)
今日のこと

今日も暑かった。関東は梅雨明けだそうだ。早い。
夏の花・デイゴが咲きました。
Img_4643

大分県の臼杵市で一人暮らしをしていた友人から電話がありました。
「最近、目眩がして、一人でいるとヤバイかもと思い始めて、老人ホームを探し、移住することにしました。」
80歳になる元新聞記者です。
「宮崎県の青島海岸に沿った、景色のいいところです。ここで一生を終わることにしました。」
医師も看護師も24時間常駐しているそうで、安心だと言っていました。
終わりの準備かぁ、オレはどうしよう、と考え込みました。


| | コメント (0)

2022年6月22日 (水)
活動報告会

田村陽平くん(地域おこし協力隊)は、3年の任期を7ヶ月残し、退任することになり、東京へ戻ります。
今日、活動報告会がありました。町長を初め、関係したスタッフが集まりました。ボクも、招かれたので、参加しました。
Img_4631 Img_4634 Img_4637
写真左:スライドを使っての報告会。
写真中:町長から花束と記念品をもらう。
写真右。真ん中は町長(東浩二さん)。

退任を知った仲間たちからは「田布施におれ(留まれ)」「戻って来いよ」の大合唱、強力な支援者も現れて、魅力的な計画が提案されているようで、彼の心も、少し揺れているようです。

2年半、一緒に生活をしました。
不平不満を一度も聞いた事がありません。
人の悪口は言いません。
楽しかったです。
迷い猫の「ココ」も家族の一員になって東京へ行くそうです。
田村一家に幸多かれと祈る。

 

| | コメント (0)

2022年6月14日 (火)
講演依頼

老人クラブから電話で講演依頼がありました。
10月ということでした。
今日、会長さんと会いました。
「日にちを間違いちょった。来年の2月24日でした。」
「じゃ、まだ時間があるので、どんな話をするか、考えておきます。」
講演時間は、電話では30分でしたが、今日は40分でした。
聴衆は80人から100人。
話は下手で、自信がありませんが、頑張ってみようと思います。

それにしても、「老人クラブ」という名前は、よくないなぁ、と思います。
死ぬ前の人たちの集まり、に聞こえます。
提案してみます。

| | コメント (0)

2022年6月11日 (土)

審査用のDVDを見始めました。
疲れたので、温泉へ。(鳩子の湯)
午後も視聴を続け、希林さんのテレビを見ました。

昨日の松島トモ子さんのコンサートは大盛況だったそうです。
友だちからの報告です。

今日、コンサート行ってきました。
残念ながら、トモ子さんはロビーに出てこられませんでした。

1部は歌3曲とお話(お母さまとのお別れとお葬儀関連)。お話が素晴らしくて笑いと涙の45分でした。(休憩15分)
2部は男性ゲスト2人登場(トモ子さんの歌の先生&若手のバリトン)。シャンソンや永六輔さんの歌など、各ソロも、お話を交えてあっという間の1時間でした。
トモ子さんは3回のドレスチェンジ、どれもゴージャスで素敵!!
客席は空席2,3席のみで満席でした。
大変勉強になるお話と、素敵な歌がたっぷり聞けた楽しいコンサートでした。

トモ子さんの反応。
ありがとうございました。 
2年半ぶりのコンサートなので不安感がいっばいでした。喜んで頂けてうれしいです。楽屋から出るのも、楽屋にきてくださるのも禁止で、残念でした。コロナ対策です。

 

| | コメント (0)

2022年6月 8日 (水)
今日のこと

晴天、夏日でした。
午前中、農園で働きました。
午後、肩が痛い(50肩のような痛み、寝てても痛い。)ので、整骨院へ。
少し楽になりました。

「値上げ許容度、高まっている。」
日銀総裁の発言ですが、意味が分からなかったですが、
どうやら、消費者は、値上げを我慢できている、と言う意味らしい。
さすが、怒りを買って訂正した。
消費者は、あなたを許容できないといっている。

国会では、細田衆議院議長。
セクハラやら、なんやら、あなたも「許容」出来ない人物。
引退ください。

 

| | コメント (0)

2022年6月 5日 (日)
田沼武能さんの思い出

今年の初めの電話。
「元気ですか?」
「元気じゃないんだ。」
「どうしたんですか?」
「圧迫骨折で動けねーんだよ。」

3月の電話。
「ウクライナがひどいことになっているので、戦争が終わったら行きましょうと、黒柳さんへ手紙を書いたら、
10月後半にスケジュールを取ったと連絡がありましたよ。」
「分かった。それまでには、動けるようになるだろう。」

5月に封書。
撮り続けていた「武蔵野」の一部を絵はがきにしたからと送ってもらった。
その中に以下のメッセージがありました。
Tanuma1
以下、絵はがきの一部。
Tanuma2 Tanuma4 Tanuma5 Tanuma3
田沼さんがいない取材旅行は寂しい。
代わりに、子どもの写真をいっぱい撮ってこようと思う。

| | コメント (0)

2022年6月 3日 (金)
夏日

連日の夏日、疲れます。
午前中、1時間働きましたが、午後は、昼寝三昧。

気分は、落ち込んだまま。
「ねー、みんな、ボクより先に死なないでよ、お願いだから。」
そんな気分。

| | コメント (0)


新聞記事

朝日新聞の追悼記事です。(一部分)
Photo_20220603071601
仲良し二人。(ネパール 2016年)
2016
取材中の田沼武能さん。(ミャンマー 2017)
2017

なんだか、がっくりして、気分は沈み気味。
田沼さんの口癖は「夢があれば命は続く」でした。
思い出して、気分を立て直そうと思います。

| | コメント (0)

2022年6月 2日 (木)
追悼文

黒柳徹子さんの追悼文です。

田沼先生は、子どもを撮ったら世界一というくらい、子どもの写真を上手に撮りました。
私がユニセフの親善大使になった時、田沼先生から直ぐに連絡があり、私の視察に同行したいということでした。
私は、NHKでデビューした頃からなぜか田沼先生に写真を撮って頂くことが多く、気心が知れていました。
ユニセフ親善大使になって38年間、必ず一緒に視察に行きました。
私は、視察から日本に帰って来て田沼先生の写真を見て、「あぁ子ども達は、こんな風に私に手を出していたのか」とか「飢えた子ども達の目はこんな風に乾いているのか」と解るのでした。
今年も秋頃に、ユニセフの視察に行く約束をしていました。
田沼先生は、93歳でした。「そうか、93歳でも子ども達のところに行こうとなさっていたのか!!」私は、改めて感動したのです。
いつも、カメラを3つも首にぶら下げて、暑い中、子ども達に声を掛けながら撮っていたお姿が目に浮かびます。
ありがとうございました。

(最後の著作)

Img001_20220602193001
夫婦でやり遂げたリフォームの記録。
小学館 1700円+税

| | コメント (0)

2022年6月 1日 (水)
訃報

写真家の田沼武能さんが今日、亡くなりました。 ボクより10歳上だから93歳。
「今年はウクライナへ行こう」と話していたばかり。
奥さんと話しました。
「今朝、行ってくるね、と言ったら、おう、と答えてくれました。帰ったら亡くなっていました。」
心臓が止まったのでしょう。楽な往生だったと思います。
残念。

黒柳さんからも電話をもらいました。
「芸能界に入った時、一番最初に写真を撮ってもらったの。それからの付き合いだから、寂しい。」
涙声でした。
田沼さん、黒柳さん、ボク、3人は、とても仲良しでした。
この二人に出会わなかったら、ボクの人生は、物足りない人生だったと思う。
黒柳さんへは、長生きして下さいと伝え、世界のリーダーをインタビューする番組を作りたいと伝えた。
ゼレンスキーとかプーチンとか、と言ったら、プーチには会いたくないけど、と笑った。

葬儀は家族で済ませて、お別れの会は、写真家協会など主催で行われると思います。
Img_1782Img_1798Img_1791_20220602061501
写真家で文化勲章をもらったのは、田沼さんが初めてでした。(写真左)

 

| | コメント (0)

2022年5月30日 (月)
元芸人の食堂

昭島に「つつじヶ丘ハイツ」という大きな団地があり、6号棟の近くに郵便局がある商店街があります。
そこに「遊食屋」という食堂があります。
経営者は、昔「あずま竜太」という芸名で活躍した芸人です。
多摩地区にお住まいの方、立ち寄ってやってください。
食材は吟味していて、美味しいです。
先日、ブルーベリーが欲しいと言ってきたので、冷凍を送ってやりました。
ジャムを食べさせてくれましたが、美味しく出来ていました。
今日、拝島の病院の帰りに寄りました。
Img_4604 Img_4602
「君のシャツとエプロンの色は・・・」
「分かります?ウクライナの国旗のカラーです。応援してます。」

| | コメント (0)

2022年5月28日 (土)
ニュースから

重信房子さんが刑期を終え出所というニュース。
お嬢さんの重信メイさんもニュース映像に写っていたので、懐かしかった。
2019年、黒柳徹子さんとレバノンへ取材に行った時、通訳として働いてもらった。
彼女はレバノン在住。
Dscn2993
右が重信メイさん。
左はディレクターの三ツ木仁美。

| | コメント (0)

2022年5月12日 (木)
プロ野球

広島カープが首位になりました。「カープが強いのは鯉のぼりの季節まで」と揶揄されますが、今年は、そのジンクスを突破して欲しいと思います。若い選手が躍動しているので、夏場もバテずに頑張るのではと期待。
アメリカでは大谷くんが大活躍。ウクライナの悲惨さを一瞬、忘れさせてくれます。

田布施は、朝から雨です。
温泉へ行こう。

| | コメント (0)

2022年5月11日 (水)
松島トモ子さんのこと

股関節の手術をしたのだそうです。その手記です。
「月刊 HANADA」6月号
長い記事なので、2ページだけ。

Photo_20220511080801

| | コメント (0)

2022年5月 8日 (日)
会食

半年ぶりに、中村みつをさんに会って、ご飯を食べました。(立川)
体調に問題なく、仕事も順調らしい。
二人で、もう1冊絵本を出版したくて、いろいろ相談しました。

| | コメント (0)

2022年5月 5日 (木)
生活習慣

ヨーロッパを旅行して、洗濯物が太陽に干してある風景を見たことはありません。
アメリカでも同じです。室内でドライヤーで乾燥させます。
最近、ドイツでは電気代が高くなったので、洗濯物を太陽に干す人が出てきた、というニュースを見ました。
エネルギーの大半をロシアに依存しているからです。
そうだ、いい機会だ、ヨーロッパ人もアメリカ人も、洗濯物を太陽に干す習慣を身につけてくれれば、莫大なセネルギーの節約になる、と思いました。この生活習慣の大転換を世界的運動として展開できないだろうか、と思いました。
アイロン好きのイタリア人は、パンツにまでアイロンをかけます。そんなバカな習慣は改めて欲しいと思います。

何年か前(調べたら2016年)、アメリカのスーパーモデル(ジゼル・ブンチェンさん)が「シャワーの時、おしっこを一緒にしましょう。」と発言して話題になりました。彼女は地球環境に強い関心を持っていて、水の節約を呼びかけたのです。
世界の人が、トイレの水を1日1回節約すれば、膨大な節約になります。

生活習慣を変えて、ロシアの制裁に協力しましょう。そして、それは、地球を救うことになります。

| | コメント (0)

2022年4月24日 (日)
地域おこし協力隊

田村陽平くん(地域おこし協力隊)が町の「議会だより」の表紙に登場しました。
Img009_20220424133101 Img010

| | コメント (0)

2022年4月14日 (木)
今日のこと

小雨の一日。午前中は、友だちと青梅まで出かけて「ままごと屋」で昼食。
立川で雑用をこなし、夕食は西麻布のレストラン「エピス金子」で、サライの編集長・三浦一夫さんと。
出版業界の現況を聞きました。現役の話は刺激になります。
Img001_20220414225701

明日、田布施へ戻ります。

| | コメント (0)

2022年4月12日 (火)
クラリネット奏者

友人のクラリネット奏者・田中正敏さんから、久し振りに連絡をもらいました。
Masatoshi_tanaka
来月チェコのプラハへ行きます。
「プラハの春国際音楽コンクール」のクラリネット部門の審査員を依頼されました。
日本人も4名の応募者がいます。
このことを、日本でも知って欲しいので、PRして下さい。という依頼でした。
入賞者がでると嬉しいですね。

| | コメント (0)

2022年3月29日 (火)
今日のこと

パリからの客人が「また来ます」と言って帰りました。
フランスの庶民の生活ぶりが聞けて面白かったです。

快晴でした。
午後、伐採した竹の整理をしました。
あちこちで桜が咲き始め、毎日楽しい。

| | コメント (0)

2022年3月28日 (月)
来客

パリから友人のミユキ・ガロワさんが来ました。
夜遅くまで、パリの話を聞きました。
今日は、午前中、田布施の桜(昨日下見済み)を見て回り、景色のいい「豆よし」で昼食。
 13:00からパンのYamaguchiで講演。
その後、夕食づくり。
レシピを沢山持って来ているらしいので、楽しみ。
デザートも作るそうです。オリーブを持って来ているので、オリーブを使ったデザートらしい。
パリでは「デザートのない食事は、笑顔のない女性と同じ」だそうです。

| | コメント (0)

2022年3月26日 (土)
今日のこと

夜から、強い雨でした。
広島カープは昨晩も、今日も、横浜ベイスターズに大勝しました。
予想が外れて嬉しい。

明日はパリから友だちが来ます。
「田布施に行ってみたい」と思わせたのは、ボクの宣伝力?
パリの料理を作るからと、用意する素材リストが届いています。
楽しみ。

| | コメント (0)

2022年3月21日 (月)
今日のこと

評論家の発言を聞いた。
ウクライナの決着は、プーチンとバイデンの二人の、世界観、人生観にかかっていると。
プーチンが核兵器を使った時、バイデンはどうするか?
第三次世界大戦になるかどうか、二人の人間の意志次第だと。
たった二人の人間に世界の人々が左右される。恐ろしい事だ。

松島トモ子さんが、大腿骨の手術をして退院したと電話をくれました。
骨を切り取って10センチ位のセラミックが2本入っているとか。
「遺言を書こうかな」といったら、笑われたそうです。
そんに大変な手術ではないと。

コブシが満開です。
Img_4404

 

| | コメント (0)

2022年3月 8日 (火)
今日のこと

春の気温、午前中、働きましたが、へばりました。
通行人が「ご精が出ますね」と言って通り過ぎていきます。
頑張りますね、という意味です。

田沼武能さん(写真家・文化勲章受章者・93歳)に電話しました。
「元気ですか?」
「いや、元気じゃない」
「どうしました?」
「圧迫骨折で寝てる」
ウクライナへ出かけたいと思っているんじゃないかな、と思って、雑談。
「戦争が終わる頃には治るともうよ。口は達者だから、また電話ちょうだい。」

村上不二夫さん(俳優・95歳)にも電話しました。
「元気ですか?」
「元気と言うほどじゃないが、死なない程度に生きてるよ」
杖をついて近くのスーパーに買い物に行くくらいは出来るそうだ。
「近くに来てくれれば、飯は食えるよ」
いつも集まる仲間と相談することに。

猫も暖かくなって嬉しそう。
Img_4383

 

 

| | コメント (0)

2022年3月 5日 (土)
お話の会

ヨーロッパからの飛行機便が混乱しているようです。
別便が取れたそうで、予定通り実施します。

| | コメント (0)

2022年3月 2日 (水)
ウクライナ

人命が失われているのに、経済制裁だけでいいのか。「(核を使う)かも知れない」を恐れれば何事も出来ない。
理性を失った狂人プーチンを確保(逮捕)できないだろうか。
日本から70人の志願兵がウクライナへ行くというニュースがあった。
死なないように、戦って欲しい。
モスクワへも行ってプーチンを捕まえて欲しい。
追記:
志願兵は、ウクライナ大使館がネットで募集したのだそうです。(現在は削除)
日本政府は目的のいかんを問わず渡航しないようにと言っているので、無理でしょう。

| | コメント (0)

2022年2月26日 (土)
友だち

崎侑真くん(さき ゆうま)は足が不自由な障がい者だ。ボクの家の前の道を車椅子で散歩していて、声をかけて、友だちになった。
しばらく見ないなぁ、と思っていたら、今日、呼び鈴を押して訪ねてきました。
Img_4362
彼はITに強い。岩国で施設に入り、リモートワークで仕事をする訓練をしているのだそうだ。
IT技術者は不足していて、自宅にいても仕事が出来る。障がい者にとっては、うってつけの仕事だ。
頑張って欲しい。
訪ねてきた目的は、 facebookを始めたので見て欲しいと、伝えたかったらしい。
 30分話して、歯医者へ行く、と言って帰って行った。
彼のFacebookの URLは下記です。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100009572133890
Img_4364

表記について:
障害者の「害」という文字は、インパクトが強い。
「あなたは、社会にとって害のある人」なのですよ、と言っているように思われます。
他に、言い換えられないか、「ボケ」を「認知」に置き換えたように、と知恵を出しても、名案は未だに見つかりません。
「害」という文字は使わないで「がい」と書く人が多くなりました。

| | コメント (0)

2022年2月23日 (水)
天皇陛下の言葉

ボクがイヤだと思っていることを、天皇陛下も、同じように思っているか、と親近感を持ちました。
62歳の誕生日会見で。
「他者の置かれた状況にも想像力を働かせ、異なる立場にあったり、異なる考えを持つ人々にも配慮し、尊重し合える寛容な社会が築かれていくことを願う。」

ボクは我が儘に生きてきたから、他者から批判されることが多かった。
「自分の正義」を押しつけられるのが、一番イヤだった。
でも、一応、相手が言ってることが正しいのかも知れないと仮説を立てて聞こうと努力はしたが、限界があった。
個人レベルから地球レベルへの思考にも「認め合う」ことが必要だと痛感する昨今です。

 

| | コメント (0)

2022年2月21日 (月)
オリンピック選手のコメント力

自分の競技を振り返って、コメントする選手たち。
自分の感情をどう表現するか、必死で言葉を探し、丁寧にコメントをする姿に、好感が持てたし、その言葉から、人間としての生き方、人生観が読み取れて、心を揺らされました。
自分の生き方の参考にされた方もあったでしょう。
競技も楽しかったしコメントも楽しかった。

| | コメント (0)

2022年2月18日 (金)
リモート講義(大学)

「講義動画の同時再生は不可」(早稲田大学)
何のことかわかりませんでした。
今朝の「天声人語」(朝日新聞)で理解できました。
リモート講義の動画を1本づつ見ると時間がかかるので、同時に何本も再生して、見た(講義を受講した)ように見せかける行為を多くの学生がやっているのが発覚して、それを不可(単位にならない)としたという。
講義を受けたくないのなら、大学に行くな、と言いたい。高い授業料がもったいないではないか、と思う。
先生の都合で講義が「休講」になったら「やったぁ」と喜んだ経験はあるから、強くは責められないが、何のために大学に行っているのだと思う。
途上国では、学校に行きたくても、行けない子どもたちが沢山いる。学んでいる子どもたちの目は輝いている。
豊かさが、人間を怠惰にするのだろうか?分からない。

| | コメント (0)

2022年2月10日 (木)
今日のこと

テレビ朝日の社長が辞任したというニュース、しかも、会社のお金を私的に流用したという。
開いた口が塞がりません。週刊紙が詳しく書くでしょうから、それを待ちます。
昨日は社員が逮捕されたというニュースを聞いたばかり。視聴率がよく、業績もいいので、社長も社員もたるんできたのか?
悲しいことだ。

曇っていて、寒くはありませんでした。
山で竹を切りました。竹の生命力に圧倒されます。
切っただけで、処理は出来ないので、1,2年経過して、軽くなってから処理する積もりです。
Img_4339
高さは20メートルくらいあり、重量があって、切るだけで、処理はできません。

| | コメント (0)

2022年1月28日 (金)
今日のこと

島田洋七さんから電話がありました。
「 10:15分からNHKの旅番組へ出るので見てほしい。体重を落とした姿を見て。」と。
減量したことは知っていましたが、姿を見るのは初めてでした。
Img_4301 Img_4304
(NHKの画面から)
10キロくらいの減量に見えました。見事な健康体。
「コロナが収まったら、いつでも田布施へ行くよ。」
楽しみです。

30日に配布する桜の苗木(500本)が到着しました。
申し込まれた方、お忘れなく。
若干、余裕があります。当日、配布場所にお越しください。
(役場駐車場 9:00から11:00)
Img_4305

下重暁子さんの年賀状に「週刊朝日にエッセイを書いているので読んで」とあったので、
遅くなったけど、今日、読みました。
Img_4307
一昨年会った時、3年先まで出版の予定がある、と言っていました。
頑張るなぁ。

| | コメント (0)

2021年12月31日 (金)
パーティー写真

荒木一郎さんのクリスマスパーティでの記念写真が届きました。
(12月26日・品川プリンスホテル)
Img_4260 Img_4261

| | コメント (0)

2021年12月25日 (土)
今日のこと

松元ヒロさんの公演を見てきました。(新宿・紀伊國屋ホール)
満席、抱腹絶倒、大満足の2時間でした。
Img_4227
自宅は、息子の嫁や親戚の若者が来て、大騒ぎ。
Img_4229
明日、荒木一郎さんのパーティーで着用する衣装の試着。
サーカスの団長のような、というリクエスト。
Img_4230

| | コメント (0)

2021年12月24日 (金)
写真アプリ

シャッタを押すと自動的にタワーになったり、帽子が載るソフト。

Img_4225
息子の嫁と。

Img_4226

| | コメント (0)

2021年12月23日 (木)
今日のこと

近くのクリニックでインフルエンザのワクチンを打ちました。
夜は、友人と、彼女の息子と3人で食事をしました。(西麻布・レストラン金子)
小さな頃から会っていて、立派な青年になっていくのが嬉しい。
一橋大学を卒業(1年休学してアメリカ留学)して、清水建設へ入社しました。
名刺には「フロンティア開発部 宇宙開発部」とありました。
「仕事は楽しい」と張り切っていました。
田布施の陽平くんも頑張っているし、若者の活躍を見るのは楽しい。


夜の六本木は混んでいました。
どこで何をして遊ぶんだろうかと不思議。
東京タワーの電飾。
Img_4222

| | コメント (0)

2021年12月22日 (水)
松島トモ子さん宅

お母さんの葬儀に参列できなかったので、今日、ご自宅を訪問して、
お焼香させていただきました。
一人になったトモ子さん、さすがに「寂しいよ」と。
知り合いの消息などを語りあいました。
リアルに会うのはこれが最後かも知れないので写真を撮りました。
(整理に来られていた方にシャッターを押してもらいました。)
Img_4211
見送ってくれたトモ子さん。(目黒区柿の木坂の自宅)
Img_4220

| | コメント (0)

2021年12月10日 (金)
お寺さん

暮れのお勤めに来てくれました。
75歳の住職。
Img_4189
お盆と暮れと、年に2回だけ、オヤジとお袋のことを思い出す不幸者。

| | コメント (0)

2021年12月 5日 (日)
来客

裕介くんという孫に当たる青年が、お母さん(ボクの息子の再婚相手)と一緒にやって来ました。
現在26歳、みずほ銀行を辞め、アメリカの公認会計士の資格を取って、現在、外資系企業に就活中だという。
イギリスで学んだ経験もあり、英語はパーフェクトだそうだ。羨ましいと思った。
Img_4182

| | コメント (0)

2021年12月 3日 (金)
今日のこと

ユニセフの仕事を長年一緒にやったカメラマン・平間節さんと当時カメラ助手だった中林清一さんと3人で食事をしました。
昔のことを記録に残そうとして集まってもらいました。(西麻布・レストラン エピス金子)
二人とも、仕事の基礎は、あの番組にあったと言い、ボクも、生き方まで変えてくれた番組だったと実感しました。
「生きてたら、また来年」と言って別れました。
Img_4170
右が平間節さん、左が中林清一さん。

その後、中村みつをさんの個展へ。(恵比寿・ギャラリー まある)
3日目にして、7割の絵が売れていました。力作揃い。驚きました。
Img_4172

 

| | コメント (0)

2021年11月23日 (火)
写真ソフト

人物を撮影したら“猫になる”ソフトがあるのを初めて知った。
Img_4117 Img_4118
親子の写真を求められ、今後滅多にないかもと思い、応じた。

Img_4115

| | コメント (0)


笑い話

昨日来た息子の再婚相手の彼女が、デイゴの狂い咲きをみて言った。
何と言っただろうか?
Img_4113
「あ!唐辛子がなってる!」
笑ってボクは言った。
「君は相当の植物音痴だねぇ」
彼女は切り返した。
「医療のことなら任せて下さい」
彼女はERの看護師だそうだ。
1,000CC以上の大型バイクに乗るライダーでもあるといい、次は、バイクで来ますと言った。

| | コメント (0)

2021年11月22日 (月)
今日のこと

息子が再婚するといい、相手を連れてやって来た。
現役の看護師で、27歳の息子さんがいて、結婚間近だそうだ。
Img_4109
希林さんが娘に言い残した言葉を伝えた。
「人と比べず、奢らず、笑って生きなさい。」

隣のおばちゃん(91歳)が喜んでくれたのが、嬉しかった。

| | コメント (0)

2021年11月21日 (日)
今日のこと

今日も小春日和。明日から雨らしい。
昨日と今日、日本シリーズ(プロ野球)を見た。
真剣勝負は迫力があり楽しい。

ベラルーシとポーランド国境の映像を何回か見た。
人間って、こんなにも残酷になれるのか、と胸が痛い。
国際援助も届いていないから餓死者や凍死する人が出るだろう。
平和の大切さを思う。

| | コメント (0)

2021年11月16日 (火)
古葉監督死去

85歳とは早すぎる。
あの時代は、楽しかった。
山本浩二がいて衣笠祥雄がいて、江夏豊も頼もしかった。
今年のカープは新人が続々登場、来年は古葉時代の再来を期待。

| | コメント (0)

2021年11月13日 (土)
芸人フル活動

松元ヒロさんの公演ビラが届きました。
Img008_20211113173701
この時期、東京にいるので、今年は出かけるつもり。
荒木一郎さんのパーティーは26日、昨年サボったので、今年は参加します。

| | コメント (0)

2021年11月11日 (木)
Big Boss

毎日衣装を変えて、大変だろうな、いつまで続くのだろうか、誰が用意しているのだろうか、
「同じ衣装は着ない」という黒柳徹子さんみたいだな、野球のことを考える暇があるのだろうか、
プロ野球は、野球で人々を楽しませるのが王道だろう、ちょっと違うんじゃないの、
これで、成績が悪かったら、Big Bossは、Clown(道化師)になる。

| | コメント (0)

2021年10月30日 (土)
新庄剛志監督のコメント

こんなことを言った監督はいなかった。観てくれる人々を意識して語った監督ないなかった。どの監督もチームのことしか語らなかった。
彼のツイッターのコメントを転載します。
「プロ野球の存在意義は、その街に住む人達の暮らしが少しだけ彩られたり、単調な生活を少しだけ豊かにする事に他なりません。
その裏側に誰を笑顔にするのかを常に心に秘めて新庄剛志らしく突き進んで生きます!」
新庄くん、「生きます!」は、間違い。ひらがなでいい。朝日新聞は(原文のまま)とコメントを付けた。

ボクの友人(女性)は、漢字の使い方で離婚した。
ファックスが来ました。
「今晩の夕食はリません」
何のことか1,2秒考えたそうですが、カッとなって「こんな馬鹿とは一緒生活できない」と離婚を決意したそうです。

| | コメント (0)

2021年10月28日 (木)
今日のこと

汗ばむ陽気。
隣のおばちゃん(90歳)を、昨日から、買い物に誘ってあったので、10時出発で出かけた。
ホームセンターでパンジーとチューリップの球根、薬局でホカロンなど、スーパーで食料品、どこかで杖を忘れたというので、探し回ったら薬局にあった。
お昼近くなったので、うどん屋へ誘った。
楽しい小旅行だった。

午後は庭木の剪定。明日も続き。
ココも気持ちよさそうだった。
Img_4058 Img_4059

| | コメント (0)

2021年10月13日 (水)
元テレビマンの農園経営

名古屋テレビの優秀なプロデューサーだった松本国昭さんは、何年も前からクレソンの栽培をやっていましたが、
今回、岐阜に古民家を購入して、そこを農園化しようとクラウドファンディングで資金を募集しています。
彼の説明動画を見て下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=MygHdrjORKg

クラウドファンディングのページはこちらです。
https://readyfor.jp/projects/68216

松本国昭さんの代表作は、沢木耕太郎のドキュメンタリー「深夜特急」をドラマ化しました。
大沢たかおさんが沢木耕太郎を演じました。

| | コメント (0)

2021年10月10日 (日)
ラクダの思い出

この木製のベルはラクダの首にぶらさがっていたものです。
Img_3994
キッチンの出口にぶら下がっています。今日見たら、カビが生えていたので、拭き取って太陽に当ててやりました。
アフリカのニジェールへ行ったとき、欲しかったので、ラクダ飼いのおじさんに交渉して譲ってもらいました。
なにかと交換したのだと思います。
Imag1549 Imag1547
トランクへ入れて大事に日本まで持って帰りました。
当時親しかった女性へ、喜んでくれるだろうと思って、お土産だといって渡しました。
彼女は言いました。
「こんな汚いモノはいらない。」
ショックでした。
人の心は、他人の一言で、一瞬に変化することがあります。
その後、その女性とは疎遠になりました。
思い出の「ベル」です。おおらかないい響きです。
「コロン、コロン」
その音は、アフリカの砂漠に似合います。

今日も晴天でした。
午前中、1時間、草刈り。その後は、ブラブラ。
コスモス畑がいい感じです。
Img_3992 Img_3991

| | コメント (0)

2021年10月 6日 (水)
松島トモ子さんのお母さん逝去

100歳でした。ご本人も頑張られましたが、介護したトモ子さんも頑張りました。
トモ子さんがブログで報告しています。下記サイトです。

https://ameblo.jp/matsushima-tomoko/entry-12702129000.html

100歳の誕生日の写真
Photo_20210224164901_20211006213501

 

| | コメント (0)

2021年9月30日 (木)
腹自慢?

笑ってください。バカな二人。(田沼武能さんと)
Imag1531 Imag1532 Imag1533
(モザンビーク 1987年)

| | コメント (0)

2021年9月27日 (月)
今日のこと

腰のリハビリへ1週間行けなかったので、少し調子が悪い。
近くのクリニック(ここでCTだったかMRIだったか、脊椎のヘルニアを発見してもらって、田舎のクリニックへ紹介状を書いてもらった。)
へ行った。
「レントゲンを撮りましょう。」
「6月から悪化はしていません。このまま、リハビリを続けてください。常備薬として痛み止めと貼り薬を出しますので、具合の悪いときに利用してください。」
どこも病院は親切。リハビリは週2回がいい、と言われたので、1回を2回に。

午後は写真整理の続き。
Imag1375
(シエラレオネ 2003年)

少女たちの見事な(芸術的)髪型に魅了され、夢中でシャッタを切った記憶がある。
Imag1350 Imag1348 Imag1346 Imag1344 Imag1342
美容院があるのか、母親の美意識と技術か、聞き忘れた。
(シエラレオネ 2003年)

| | コメント (0)

2021年9月24日 (金)
総裁候補(女性)たちの衣装

「歯が汚い」ことは先日書きました。
今日は女性候補の衣装です。
高市早苗の衣装は、色が違うだけでパターンは同じ。
野田聖子はおばさんの衣装。日本酒がお好きだそうで、毎日、飲み過ぎで顔がむくんで、眠そうだ。
お二人に忠告します。
ファッションコーディネーターを頼んで、借りる衣装はあちこちに沢山あるから、もう少しセンスのある服装をして欲しい。

| | コメント (0)

2021年9月15日 (水)
命日

3年前の今日、樹木希林さんが旅立ちました。
モノも人も「大切にした」人でした。
ボクも大切にされた一人でした。
「コイツと付き合っておけば、将来なにか役立つだろう」
あんたには、この魂胆がないから気分がいい、と。

田布施に講演に来てくれました。執拗に頼んだわけではありません。
ホテルがないから、ボクの家へ泊まりました。
(2015年8月22日来宅、23日講演)
仲間が集まって、ハモのしゃぶしゃぶを食べました。
Img_6686 Img_6684
翌日の朝の朝食は外で。
Kiki1_20210915090201 Kiki4_20210915090201

彼女から学んだ事は多い。
残り少ない我が人生、モノも人も大切に、は心に刻まれています。

| | コメント (0)

2021年9月 5日 (日)
摘み採り隊打ち上げ

今日で、摘み採り作業を終了しました。
摘み採り隊のみなさん7名、ご苦労様でした。
ピザのテイクアウトで、ボクの自宅で打ち上げ会をしました。
Img_3938 Img_3942 Img_3939 Img_3940

デザートのロールケーキは内田ゆくみさん、ジェリーは陽平くんの製作。
楽しい夏が終わりました。

| | コメント (0)

2021年9月 2日 (木)
子どもたち

おうち園(幼児園)の子どもたち30名くらいが、農園へ来ました。
取り残した実が少しあるので、楽しんでいました。
Img_3932 Img_3936 Img_3933

| | コメント (0)

2021年8月12日 (木)
大雨

大雨の中、摘み取り隊の5名のみなさん、頑張っていただきました。
感謝です。
明日も雨の予報。

感染は制御不能だそうだ。
怖い。
ワクチンは不足、仮設病院を建てる気配もない。
無策政府が怖い。

| | コメント (0)

2021年8月11日 (水)

明日から3日間、土曜日まで雨の予報。3日間の休養は長すぎる。
注文をお待たせする方には、申し訳ありません。

ワクチンを2回打っても感染する人がいるらしい。怖い。
元気印の椎名誠さんも1ヶ月入院して、もうダメか、と一時は思ったと、奥さんの渡辺一枝さんからハガキをもらった。
退院はしたが、体力がガタ落ちだそうだ。

菅総理は「やめろ」と朝日の社説は書く。
医師も、そういう人が出てきた。
楽観主義が国民を苦しめている。
「バカな大将、敵より怖い」

| | コメント (0)

2021年8月 5日 (木)
老音楽家

神津善行さんからメールをもらった。
奥さんの中村メイコさんは大腿骨の骨折から、長く立っていられないのだそうです。
家事を全部やっているそうです。
会いましょうと言いながら、何年も会っていません。
メールは次のように結ばれています。

「では又どこかでお目にかかりましょう。ダメなら極楽に行く道の左側にあるお茶屋でお茶を
飲んでおりますので、通りかかったら覗いてみてください。」 

| | コメント (0)

2021年7月29日 (木)
今日のこと

猛暑でした。いつも通りの一日でした。
岡部さんの事務所(カントリー工房)へ行ったら、カギもかかっていなくて、誰もいない、電話も通じないので、
何かあったな、と心配していたら、充くんから、目眩がするというので、病院へ連れて行ったと。
暑さのせいかな?用心して下さい。

| | コメント (0)

2021年7月21日 (水)
摘み取り隊

今日から摘み取り隊のみなさん、作業開始です。
Img_3872

| | コメント (0)

2021年7月 5日 (月)
木製ビビ

三鷹に3人集って、食事をしました。
(宇川育さん・編集プロダクション社長、中村みつをさん)
いろいろな企みを話し合って、元気が出ました。

約束の時間より早く着いたので、三鷹駅北口にあるおでん屋「えがお」へ立ち寄りました。
ここに木製のビビ(林隆雄作)がいるからです。
準備中のママに会うことが出来ました。
「まぁ、いらしたんですか?」
長い間、顔を出さなかったので、死んだと思っていたみたいでした。
ボクはボクで、ひょっとしたら倒産して、店がないかもと覚悟して覗きました。

この店は、以前「りとる」という絵本専門店でした。
木製ビビを飾ってもらい、絵本を売ってもらっていました。
店を引き継いだおでん屋さんが、可愛いから置いておいてくださいと言うから、そのままになっています。
大事にしてもらっているようで安心しました。
Img_3845 Img_3844

| | コメント (0)

2021年6月14日 (月)
今日のこと

長い間、ご無沙汰している友人・宇川育さんへ電話しました。
コロンブスという編集プロダクションの経営者です。絵本「ビビ」の私家版を編集してもらって以来の友人です。
「コロナで、ほとんどのスタッフはリモートですが、みんな元気でやっています。」
嬉しかった。
「ヘンな本を作りたいのですが・・・」
概略を話して、了解してもらいました。
電話を切ってから、書きかけの原稿を送りました。
返事です。
「新たな企てにお誘いいただき、元気をいただきました。」
ぼくも元気をもらいました。寿命との戦いです。全集中で、頑張ります。

大岩公園の草が伸びていました。
明日から、少しづつ、気晴らしに草刈りをします。

 

| | コメント (0)

2021年6月 7日 (月)
ブログ

農園にいたら、ご婦人に声を掛けられました。
「ブログ、ココちゃんの、毎日読んでますよ。」
嬉しい、そして緊張が走る。
「楽しいブログを書かなくちゃ。」

永六輔さんは、周防大島出身の民俗学者・宮本常一さんと親しかったそうだ。
宮本さんに言われた一言が永さんの人生を貫いたそうです。
「ラジオに出演して、その電波が届く末端の人々は、どんな暮らしをしているのか、あなたはそれを知らなければならない。」

フィードバック(反応)は、表現者を育てる、と思う。

| | コメント (0)

2021年5月24日 (月)
「さざ波」発言

高橋洋一とは、どんな人物なのか、どのような教育を受けたら、庶民の苦しみをあざ笑うような発言ができるのか、
興味があったので、ウィキペディアを覗いて見た。
東大から財務省というエリートコースを歩み、政策通らしい。経済学博士。
驚く記述があった。
2009年、公衆浴場の脱衣場のロッカーから時計や現金30万円を盗み、窃盗罪で書類送検されている。
どうやら、勉強ばかりしていて、庶民の生活感覚からは、遠い世界にいた人らしい。
グラフを世界と比べれば「さざ波」に見えるのだろうが、その統計の後ろで苦しんでいる人々に思いが至らない、いわゆる「学者バカ」
なのだ。とにかく、普通の常識人ではない、と分かった。

| | コメント (0)

2021年5月 1日 (土)
来客

陽平くんのフィアンセ、実家の松山からフェリーで。勤務地は東京、職業はパテシエ。
今後の展開が楽しみ。
Img_3687

| | コメント (0)

2021年4月18日 (日)
小さな記事

Photo_20210418075201 
(読売新聞)
堤大介くんは、親しかった放送ジャーナリスト・ばばこういちさん(故人)の息子です。
堤未果くん(活躍中の国際ジャーナリスト)の弟です。
大介くんとは面識はありませんが、記事を見つけて嬉しかったので紹介しました。

| | コメント (0)

2021年4月 1日 (木)
今日も病院

口腔外科へインプラントのメンテナンス。
もう2本、7月にやることにして、その打ち合わせも。
部長曰く「奥歯で噛まないとボケるんだよ。90歳の人をやったことがあるよ。人間は最後まで美味しいモノを食べたいという欲求があるからね。」

昼食は、久し振りに中村みつをさんとパスタランチ。(立川・キハチ)
美味しいモノを食べて、面白いアイディアがたくさん。
テレワークでは、こんなアイディアは出ないね、と話しあった。
なんだか勇気が湧いた。
Img_3608 Img_3609
左は、つけ麺パスタ。


| | コメント (0)

2021年3月22日 (月)
今日のこと

昼下がり、縁側で休んでいたらタヌキが現れました。
猫のエサを食べに来るようです。痩せていて汚い。
Img_3575 Img_3577

黒柳徹子さんから手紙をもらった。
その一部。
「大変な世の中になりましたね。スタジオへの行き帰りの防具が大変!私なんか、戦争中のような気がしています。」
元気で良かった。
Photo_20210322174501

| | コメント (0)

2021年2月24日 (水)
松島トモ子さん

Photo_20210224164901
松島志奈枝さん(お母さん)と本人の連名のハガキだったので、
二人で出演だと思います。
3月3日(水曜日)「徹子の部屋」13:00〜

| | コメント (0)

2021年2月19日 (金)
アナウンサーの思い出

五輪相になった丸川珠代くんは、テレビ朝日のアナウンサーだった。東大法学部出身の美人アナで話題だったがアナウンスは下手だった。
安倍前首相の推薦で政界入り。安倍晋三氏は、目と目の間が開いた女性が好きだ、という噂があって、丸川くんも、その噂に合致していると笑った記憶がある。

同じく東大出身で、丸川くんの先輩で、曽根かおるというアナウンサーがいましたが、彼女もアナウンスは下手だった。
ひどい下手さ加減で、ハラハラしたものだ。
その後、アナウンサーに見切りをつけて、国連職員になった。UNHCR(難民高等弁務官事務所)で大活躍している。
結婚して、現在の名前は、根本かおる。何冊か著作もある。

芸能レポーターとして活躍した佐々木正洋くんも、テレビ朝日のアナウンサー。
当時ボクはアフタヌーンショーという番組をやっていて、タレントを雇う予算がないので、アナウンサーを探した。
「我が社で一番売れてなくて、暇なアナウンサーは誰だ」と聞いたら、佐々木正洋がいますという。
「芸能レポーターだが、やってくれるかな?」
「はい、是非やらせてください。」
と言うわけで、梨元勝くんに並ぶ有名レポータになった。
その後、早期退社してフリーになった。

潜在能力がある人は、転機によってそれが花開く。

| | コメント (0)

2021年2月15日 (月)
友人たち

友だちには、もう1年以上会っていない。
時々、電話で確認しています。逆に、確認の電話をもらうこともあります。
老優・村上不二夫さん、昨日電話してみました。93歳だと思う。
「足が弱くなって、歩けなくなったよ。」
「トイレとかお風呂とかは?」
「それくらいは出来る。病院にも行ってるし。君は田舎ばっかりで、怪しいなぁ。」
「そんな話はむかし話、もう死亡適齢期ですよ。」
冗談を言っていると30代に若返る。

国際ジャーナリスト・廣淵升彦さんから電話をもらった。88歳だと思う。
「君は、よく人の悪口を言うなぁ。」
ブログを読んでくれているようだ。
「最近、日によって、耳の聞こえが悪い。じゃまた電話するよ。」
あまり耳の調子がよくなかったようだった。

島田洋七さんから電話をもらった。彼はまだ若い。
「仕事はほとんどありません。ラジオを電話でやったりしてますが、リモートというのがイヤでね、全部断っています。」
「コロナが落ち着いたら、一番最初に田布施に来てよ。」
「分かりました。行きますよ。元気でいて下さいね。」
励まされました。

みんな元気でよかった。

| | コメント (0)

2021年1月29日 (金)
いろいろ

緊急事態宣言がターゲットにした「夜の飲食店」は間違っていたのではないかとボクは思いますが、
誰も言い出しません。このまま7日以降も続けて効果あるのだろうか?

入院拒否は「懲役」という国民をバカにした法案は変更されましたが、西村大臣は大ウソをついていました。
「審議会では、おおむね了承をいただきました」と。
18名のメンバー全員が難色を示したと暴露されました。
国会でウソをついたら「懲役」という法律を作って欲しい。
銀座で遅くまで遊んでいるヤツ(国会議員)は死刑だ。

ボロクソに言われている総理大臣。
少しかを紅潮させて「ボクは一生懸命やっている」と。
あなたの言う一生懸命さとボクらが期待する一生懸命さには、相当開きがある。
あなたの一所懸命さがその程度なら、あなたは総理大臣の器ではない。

下重暁子さんの年賀状に1月下旬に幻冬舎から本を出します、とあった。
「明日死んでもいいための44のレッスン」
今日の朝日新聞に大きな広告が載っていました。
彼女の方が少し年上だと思うが、同じ「死亡適齢期」、読んでみようとアマゾンへ注文しました。
2年前だったと思う。「3年先まで執筆の予定がある」と言っていました。
頑張るなぁ、と刺激になります。



| | コメント (0)

2021年1月25日 (月)
訃報

CNNのラリー・キングさんが、コロナウイルスに感染して亡くなりました。87歳。
「ラリー・キングライブ」は25年続いたそうです。テレビ朝日はCNNと契約していて、「ラリー・キングライブ」は、1週間、テレビ朝日のスタジオから「アジアウイーク」として放送されたことを覚えています。残念です。

長岡三重子さん(106歳)は、現役スイマーとして知られていました。ボクと同じ町・田布施町の宝でした。
最近、亡くなったことを知りました。水泳は50歳くらいから始められたと聞きました。
「やれば出来る」を、多くの人が学びました。ご冥福を祈ります。

| | コメント (0)

2021年1月 8日 (金)
国のトップ

菅総理が報道ステーションへ出演した。
なんとも頼りない、の一言。

トランプは幼児か狂人か?
自分への恩赦を画策しているとか?大統領を辞めた未来の自分へ恩赦?そんなこと出来るの?
相当悪いことをしているのだろう。

 

| | コメント (0)

2021年1月 2日 (土)
ネパールから

取材に行った時、通訳を務めてくれたラックスマンくんからの年賀状。
彼は日本の大学を卒業しているので、日本語は流ちょう。
写真の山は、エベレストだと思う。(違っていたら失礼。マナスルかも?)
Photo_20210102203901

追記

山に詳しい中村みつをさんから「この山はマチャプチャレという聖山です。絵に描いたことがあります」とメールをもらいました。
ありがとうございました。

| | コメント (0)

2020年12月13日 (日)
取材

KRYの佐々木さんが「まるごと公園化プロジェクト」のメンバーを取材したいと、やってきました。
早朝から、4名の方を訪ねました。みんな熱心に夢を語って、楽しい時間でした。
Img_3237 Img_3239 Img_3240 Img_3242
いつか番組になるでしょう。

| | コメント (0)

2020年12月12日 (土)
ミーティング

まるごと公園化プロジェクトのメンバーが集まりました。
新しく加入した青年(田原淳嗣さん)を紹介するのが目的でしたが、それぞれの夢を語り合って、
楽しい会でした。陽平くんがケーキを作ってくれました。
Img_3235

| | コメント (0)

2020年12月 8日 (火)
松島トモ子さん

久し振りに電話してみました。元気でした。
自宅介護をしているお母さんは来年2月で100歳だそうです。
ブログを始め、若者に大人気だとか。
https://ameblo.jp/matsushima-tomoko/entry-12640957232.html
NHKのEテレ「ハートネットTV」来年1月26日に介護の話で出演するそうです。

 

| | コメント (0)

2020年12月 7日 (月)
笑い話

隣のおばちゃんは86歳くらいで一人暮らし。
お風呂は薪を焚いて沸かしています。
孫が来て(何歳か不明)、面白がって風呂焚きを手伝ったそうです。
おばちゃんが、笑いながら言いました。
「なんと、熱湯になってたよ」
ボクも笑った。

| | コメント (0)

2020年12月 5日 (土)
総理の会見

想定問答集を読んでいるみたいで、迫力のない会見でした。
会見能力がない、という悪口を時々読みますが、ホントだな、と思いました。
「Go toトラベル」は断固としてやる、と言っているそうです。
「感染防止が経済回復の早道」(読売新聞)
ボクも、そう思います。
意固地になって環境が変わっても自分の主張を変えない人を意固地と言います。
ボクらの日常生活でも、主張を変えない人は、伸びが止まります。
年末には、東京で予定があって、帰京しますが、なんとか、下火になってくれと願っています。
会食や外食が大好きな黒柳徹子さんも、自宅と仕事場の往復だけで、完全自粛だそうです。
26日の「嵐にしやがれ」の最終回に出演するそうです。かなり面白いと、事務所の社長さんからの連絡です。

| | コメント (0)

2020年11月26日 (木)
ブルーベリーと乳房の関係

三輪龍気生さんから電話をもらった。
先日、萩美術館を訪れた時、冷凍したブルーベリーをお土産に持っていきました。
ブルーベリーが好きだと聞いていたので。
そのお礼の電話でした。
「あれは、口に入れたときの感触はおっぱいだね。妻と娘と同じ食卓だから、そんなことは、あんたにしか言えないからね。」
「今後、売るときに、ブルーベリーは“おっぱいの感触”をキャッチフレーズにしたらいいよ。」
笑いました。
ジャムほど煮詰めないで、シロップ状で食べられているようでした。
龍気生さんは、おっぱいが大好きで、たくさんの作品があります。母親のおっぱいの感触をまだ覚えているという、大のおっぱい好き。
Img_3092_20201126120501

| | コメント (0)

2020年11月 8日 (日)
三輪龍気生展

萩美術館で12月20日まで。
Img001_20201108195301
旺盛な作家活動にびっくりしました。
「これ、粘土ですよね」
「当たり前だろう」と怒られました。
田布施から行くというので、わざわざ、来館され作品の説明をしていただきました。
作家自らの解説による贅沢な約2時間、ありがとうございました。
Img_3107
展示された作品群は、製作者の高度な精神性が盛り込まれているので、解説なしでは、なかなか理解が難しいと思いました。
日常は学芸員の方が、解説役をされているそうです。
作品群をランダムに。
Img_3100 Img_3092 Img_3116 Img_3110 Img_3115

年齢は、ボクと同じくらいらしい。
「お元気で」
「お互いにな。ブルーベリーを採りに行くよ」
「それは無理、熱中症になります」
笑いながらお別れしました。

| | コメント (0)

2020年11月 3日 (火)
今日のこと

昨晩の雨が上がり、秋晴れになりました。
午前中、農園で仕事、午後は温泉へ。(かんぽの宿)
夕方、さきゆうま君(崎ゆうま・名前の漢字不明)が車椅子でやって来ました。
身障者で、夏の間、家の前の道をよく散歩していて、仲良くなりました。
素直で、感じのいい青年です。頭脳明晰。
最近、会わないので、どうしているのかなぁ、と思っていましたが、元気でした。
尾道へ2泊3日で旅行に行った話をしてくれ、写真を沢山見せてくれました。
Img_3079 Img_3080
勤めていた職場を辞め、いろいろな資格を取る勉強をすると言っていました。
帰りを見送った時の写真です。コスモスが綺麗だと、写真を撮っていました。
爽やかなひとときでした。

| | コメント (0)

2020年10月23日 (金)
パンとケーキの教室

町内で「かおり」という教室を開いておられる木本茂さん・由美子さんご夫妻を陽平くんと一緒に訪問しました。
素敵なキッチン、道具類など見せてもらい、参考になるお話をたくさん聞かせてもらいました。
Img_3003 Img_3001 Img_3002
ご主人はギターの名手で、ビートルズを1曲聞かせてもらいました。
Img_2999

| | コメント (0)

2020年10月16日 (金)
来客

山口放送(KRY)の佐々木聰さんから、昨晩、突然「明日、田布施へ行くから昼ご飯食べましょう」との連絡がありました。
しばらく人に会っていなかったので、嬉しかった。ボクが1人で2時間喋っていました。まるごと公園化プロジェクトの現状や思いついていたテレビの企画など。
心に響いたようで「カメラを持ってくれば良かったなぁ」と。
彼はボクが病気した事を知っていて、どれくらい悪いのかを確かめに来た様子でしたが、変わりなく元気だったので、びっくりしていました。
食後、何回か取材してくれた大岩公園を見に行きました。写真の人物が、テレビ界で天才といわれているディレクターの佐々木聰さん。
3年計画で、木村博道さんが、1人で、写真左下の湿地帯を水性植物の花園にすると頑張っています。
Img_2989
下の1枚目に写っているのが木村さん。1人で黙々と。
Img_2986 Img_2982 Img_2981
佐々木さんは「その内、また取材に」と言って帰りました。



| | コメント (0)

2020年10月 4日 (日)
大統領と首相

どちらも尊敬できない。天罰覿面(てんばつてきめん)という諺がある。
悪事を働くと、その報いとしてすぐさま天が罰を下すこと。

 

| | コメント (0)

2020年10月 3日 (土)
萩焼

萩焼の巨匠・三輪龍気生さんと電話で話しました。(プロデューサーの守田英二さんの仲立ち)
三輪龍気生さんは、11代三輪休雪さん(人間国宝)の長男で、12代休雪を継ぎましたが、まもなく弟の和彦さんへ譲りました。
11代三輪休雪さんがお元気なとき、三輪窯のドキュメンタリーを作ったことがありました。
「イヤー、懐かしいねー。展覧会やってるから遊びに来てよ。目が悪くなってブルーベリー毎日食べてるよ。」
ボクとほぼ同じ世代だと思います。遊びに行く約束をしました。
展覧会は下記サイトをご覧ください。県立萩美術館。
https://www.hum.pref.yamaguchi.lg.jp/exhibition/special/2020/12/042990.html

今日は出かける予定がなく、庭木の剪定をしました。
夏の間に伸びた枝は、相当な量になりました。
妻の「なんとかしてよ」の悲鳴に応えました。

コロナ禍で、夫婦の会話もとげとげしくなっています。
「なんで帰ってきたの?」
「なんで毎日出かけるの?}
帰宅すると、除菌スプレーを持って玄関に立っています。
心臓に病を抱えているので、コロナに感染したら死ぬと思っているらしく、
シビアです。

「なんで、お前は、今頃咲くの?」
満開です。
Img_2961

| | コメント (0)

2020年10月 2日 (金)
独裁政治?

新政権は怖い政権です。震えが来ました。
日本学術会議のメンバー6名を承認せず、その理由も発表しません。
政府に反発する学者は除外するという意図は明白です。
色々な意見があるのが民主主義です。
この政権は、民主主義の破壊者です。

久し振りに中村みつをさんに会い、ランチをしました。元気でした。
絵本制作の話をしました。頑張っていい絵本を作ります。
西麻布の「エピス金子」は満席でした。美味しい食事をしました。

その後、松元ヒロさんの公演へ。(新宿・紀伊國屋ホール)
座席は半分、マスクを着用しての笑いは、少々迫力不足。
政権も変わったばかりで、笑える政治ネタは少なかったですが、楽しみました。

91歳の現役写真家・田沼武能さんから電話をもらいました。
「トランプは陽性になったが、ボクは元気だ。」
声も張りがあった。嬉しい。

 

| | コメント (0)

2020年9月30日 (水)
今日の会話

数ヶ月田舎者だったので、しばらく振りの人との会話が新鮮だった。
口腔外科で、歯科衛生士さんがクリーニングしてくれた後で、昔から親しい(調子のいい)部長先生の診察。
「いいねぇ、いいねぇ、性格が表れてるねぇ。今度は4ヶ月後でいいよ。」
管理(磨き方)を褒められた。
部長がいなくなって、ボクは衛生士さんへぼやいた。
「部長はボクの歳を知らないんだよ。悪い歯を見つけると、すぐ、オーやろう、やろう(インプラントを)、と言うんだよ。危なくってね」
二人で笑った。もうこれ以上、インプラントはやらない積もりだ。

眼科にも寄った。超満員、会計を済ませるまで2時間かかった。
院長の診察。
「しばらくですね。変わりありませんか?」
「はい。」
「視力は少しづつ衰えているようだし、白内障も進んではいますが、しばらくはこのままでいいでしょう。3ヶ月後に会いましょう。」
眼圧調整の点眼薬を処方してもらいました。

ついでだ、電子治療にも行こうと。
「あ、田川さん、元気ですか?いつまでいるんですか?」
覚えていてくれるのが嬉しかった。
この治療で体温が1度上がった。

東京は歩くので、疲れます。
近所のパスタ屋でコーヒーとケーキで一休み。
ドアを開けたらママが、
「あら、お帰りなさい。肥ったわね。」
家へ帰って、慌てて、体重計に乗った。
ママの見立て通り1キロ増えていた。

 

 

| | コメント (0)

2020年9月26日 (土)
訃報・かぜ耕二さん

76歳だった。深夜放送が全盛だったころ、(ボクは高校生だったと思う)「たむたむたいむ」という番組のパーソナリティーとして若者に絶大な人気があった。本業は作詞家。ヒット曲に「涙をこえて」がある。
復帰前の沖縄のドキュメントをLPレコード3枚組みで発表。ボクはこれに感動してかぜさんへ電話した。
そして、レポーターとしてテレビへ誘った。これがきっかけで、テレビの構成作家としても活躍した。
後年、ギラン・バレー症候群という難病で苦しんでいた。 26日に亡くなったとFacebookで知った。
去年、妹さんから電話をもらって、入院して意識がないということは知っていた。もう少し頑張って欲しかった。残念。
ご冥福を祈ります。

| | コメント (0)

2020年9月15日 (火)
命日

2年前の今日(9月15日)樹木希林さんが亡くなりました。
あれ以来、東京へ帰っても、希林さんがいないしなぁ、と思うようになりました。
(そんなにしょっちゅう会ってたわけでもないのに、なんとなく東京がつまんない、と思う。)
その内、行くから待っててください。

椎名誠さんの連載(東スポ・九スポ)は、だんだん面白くなってきました。
火曜日の掲載。
Img007
椎名さんとタクラマカン砂漠の楼蘭へ行ったのは1988年、32年前になります。
記事に登場するカメラマンの永島良人も西稔も他界しました。

| | コメント (0)

2020年9月11日 (金)
大岩公園

草刈りをしてもらいました。
「ファームランド夢」(障害者のみなさんが働いています。)のみなさんがやってくれました。
見事です。コスモスが残してある優しさが嬉しかった。
Img_2741 Img_2739 Img_2740
桜は2本枯れていました。来年、植えかえます。

| | コメント (0)

2020年8月30日 (日)
農園最終日

摘み取り隊のみなさん、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。
内田ゆくみさん製作の豆乳プリンで、最後のティータイム。
Img_2716 Img_2715
愉快な楽しいグループで、ボクは毎年楽しい。
また来年、お会いしましょう。


| | コメント (0)

2020年8月22日 (土)
農園へ来訪者

山本明美さん親子とお友だち親子が、ブルーベリー摘みに来られましたが、
ほとんど実がないので、申し訳なかったです。
来年また来てください。
Img_2709 }
摘み取り隊のみなさんは、お休みです。
出荷、発送もなく、草刈りをしました。


| | コメント (0)

2020年8月18日 (火)
食事会

摘み取り隊のみなさんと、毎年恒例の食事会。(上関・瀬里家)
Img_2697
「農園では汚い格好じゃが、ちゃんとすると美女じゃけー」
だ、そうです。
猛暑の中での作業、ありがとうございます。

| | コメント (0)

2020年8月13日 (木)
訃報

須藤甚一郎さん(81歳)が亡くなった。
アフタヌーンショーで芸能レポーターとして活躍してもらった。現在は目黒区の区議だった。
梨元勝さんと一緒の時代。梨元さんは女性セブンから、須藤さんは女性自身からの転身だった。
冥福を祈ります。

| | コメント (0)

2020年8月12日 (水)
有馬稲子さんの戦後体験

今日の読売新聞に有馬稲子さんのインタビュー記事があります。
終戦が13歳だから鮮明な記憶があります。京城(ソウル)から釜山を経由して、イワシ船で日本へ密航。
いつ死ぬか分からない環境を経験した人の心は反戦意識で固まっています。
インタビューの最後が心を打ちます。

戦後75年経って、華やかで豊かになった日本で、1日3食食べられない子どもがいるなんて信じられません。
日本がおかしくなっています。コロナにしても、すぐ人を責めるし。養育費を払わない男性もいます。
私は子どもを持てませんでしたが、子どもは大好き。子ども食堂に関心があります。子どもの声をうるさがる不寛容な風潮もありますが、
子どもの声が響く社会こそ、平和の象徴だと思います。

Img_2688

痛烈な政治批判です。
「1人も取り残さない社会」
政治家諸氏よ、これを頭にたたき込んで活動して欲しい。

| | コメント (0)

2020年8月 6日 (木)
今日のこと

猛暑でした。早朝から𠮷岡さんと河内さんが、ヒマワリ畑をコスモス畑に変身させる作業。
ボクも、草刈りを少しだけ手伝いました。
秋が楽しみ。
Img_2675 Img_2676

ボクは大学生の4年間、広島に下宿していました。
下宿のおじさんもおばさんも被爆者でした。おじさんは緑茶が放射能に効果あると思って、
緑茶を30分おきくらいに飲んでいました。6日の話もいろいろ聞きました。
当時、広島には放射能被害で苦しみながら生きておられた方がたくさんおられました。
ボクの身体には放射能に対する恐怖感が染みこんでいます。
なので、原爆も原発も、理屈なしに拒否します。考えるだけで恐ろしい。この世界に不要です。

岩成政和さん(東京都)からいただいた写真。
「ブルーベリーとビビ」
Photo_20200806210301

 

| | コメント (0)

2020年7月27日 (月)
お寺さん

夏と暮れの2回、お坊さんがお勤めに来ます。檀家が100軒近くあるそうで、親父さんと息子が手分けしてお勤めしているそうです。
ボクの所は、いつも息子が来ます。
Img_2646
去年の暮れに、樹木希林さんの講演DVDをプレゼントしたら、面白かった、みんなで見ました、と喜んでくれました。
お経が毎回上手になります。練習しているのだと思います。
「コロナだし、お経は短くしてもいいよ」と言ったら、「いや、スピードを上げてやりますので、全部やらせてください」と。

整形外科へ行きました。(椎間板ヘルニア)
薬は全部止めてみる事になりました。
「リハビリは、時々、続けたらどうですか」といわれたので、時々通います。
「中腰の仕事は要注意ですよ」
「草刈りをします」
「それは問題です」
困ったなぁ。

 

| | コメント (0)

2020年7月 5日 (日)
来訪者

「田布施を活気のある町にしたい」という熱い思いを抱いておられる青年の訪問を受けました。
彼の思いを聞き、嬉しくて勇気が出ました。近くの部落に住む田原淳嗣さん。
ボクらがやっている「田布施町まるごと公園化プロジェクト」の説明をし、仲間に加わって後継者になって欲しいとお願いしました。

午後は少し草刈りをしました。
隣のおばちゃんが近づいてきて「あんまり無理しなさんな」と心配してくれました。

2匹のネコは、一日中家の中にいました。

| | コメント (0)

2020年5月25日 (月)
贈り物

大分県の臼杵市へ移住した友人が、臼杵市の名産品を送ってくれました。
Img_2536
篠田豊さんといい、毎日新聞でアフリカ記者として活躍しました。
ボクがアフリカへ行き始めた時から、アフリカのことを教えてもらった恩人です。
退職後、1人になり、地方へ移住したいという希望を聞いたとき、強く田布施へと勧誘しましたが、
臼杵市の魅力が強かったようです。
仲間もたくさん出来て、楽しく暮らしているようです。

| | コメント (0)

2020年5月 6日 (水)
ネガティブ脳

脳は使い方でクセが付くらしい。否定や批判が上手い人(ネガティブ回路が発達している)は、クリエイティブな仕事は出来ない。
ボクが作った番組を批判する人に、じゃ、あんた作って見ろ、と言ったら、ろくなモノは作らない。
幸せなことに、ボクのネガティブ回路は、もともと脆弱で、人の提案にケチをつけたことは、あまりないと思う。
今日の朝日新聞の記事から、感じたことでした。

休み中の生徒に、ネット授業を提案した先生が、否定されて実現できなかった話が紹介されています。
先生の中にパソコンが使えない人がいる、端末を持っていない生徒がいるので、不公平になる、などなど。
それを乗り越えて、実現しなければ、物事は進まない。
否定する人は、一見、賢そうに見えるが、結局はバカなのです。

ネガティブ回路を遮断すれば、人生は楽しくなります。

| | コメント (0)

2020年5月 4日 (月)
情報あれこれ

奥さんがフィリッピン人の友人からのメールです。

フィリピン状況ですが、感染者9千余人、死者600人台だそうです。
死者がちょっと多い感じですが、医療インフラ環境を考えれば、ま、そこそこ頑張っていると言えましょう。
それには日本より数段厳しい国家規制が背景にあるようです。
日没後夜間外出禁止、食糧医療品買出しも町村が発行した証明書を持った一家に一人に限られています。
尤もレストラン含めほぼ全ての店が閉鎖されているので、誰も出歩かずゴーストタウン状態です。
その辺りは、ドゥテルテの強権が効いてます。
貧乏国なので、財政処置はあまり上がっていませんが、中小企業への援助と、全国民への一律給付案は進んでいるようです。
これは、在外比人も含まれていて、日本と自国の二重取りで、ネットで叩かれそうですが、カミさんは楽しみにしています。
今、マニラは最高気温34度、朝晩28度、湿度80%といったところです。
その環境下での蔓延ですから、日本での「夏になれば」は、残念ながら期待薄と言えます。
東京の友人たちは、どうしているだろうか、時々、電話しています。
老優・村上不二夫さん。
「ずーっと家にいて、ときどき、近くのスーパーまで甘いモノを買いに行くけど、帰ったら玄関で、消毒液を吹きかけられて、もう大変。
元気でやってます。電話ありがとう。」
友人Aくん。
「お茶会をオンラインでやりました。面白かった。」
友人Bくん。
「自粛生活も、なかなかいいです。会社からの連絡はスマホで、その他は、筋トレやウオーキング、人生を考えるいいチャンスになりました。」
友人Cくん。
「オンライン会議は、繋がったらいきなり本題だから、準備が大変。無駄話は一切ないからね。能率的ではあるけど、味気ないね。」

| | コメント (0)

2020年4月20日 (月)
深刻な笑い話

先輩から近況報告の電話をもらった。
「夢を見てね、デッカイ星が地球を目指して落ちてくる。逃げ場を失ってもがいていて、ベッドから落ちて頭と腰を打った。
検査の結果、異常はなく、喋る内容も書く文章も、まともらしいので、安心しているよ。」
彼は国際ジャーナリストの廣淵升彦さん。テレビ朝日の先輩。ボクよりは5歳くらい上だと思う。
数多くの著作がありますが、一番売れたのが「スヌーピーたちのアメリカ」(新潮社)。
以下書評から。
思慮深く繊細なチャーリー・ブラウン、ガミガミ屋のルーシー、世界一有名な犬スヌーピー―彼らの愛すべき日常風景の中に、人生の喜びや悲しみの奥深さを描く漫画『ピーナッツ』。その魅力に長年親しんできた著者が、ジャーナリストとしての豊富な経験をもとに“普通”のアメリカ人のホンネ、価値観を語る。人生を充実させるためのヒントや心楽しい発見もいっぱいのユニークな文化論。

Shopping

廣淵升彦さんのブログ「View of the World」はこちら。
https://blog.goo.ne.jp/makobuccini

| | コメント (0)

2020年3月23日 (月)
宮城まり子さんの思い出

93歳、ご冥福を祈ります。素晴らしい人生でした。
心に残る思い出があります。
「ねむの木学園」の創設から間もない頃、取材の申し込みをしました。
長い電話になりましたが、了解はもらえませんでした。
一部のマスコミで「売名行為」だと言われ始めたのが気になっていて「また言われる」との心配が、ふんぎれない理由でした。
ボクは電話の最後に言いました。
「売名行為がなぜ悪いのか、考えてください」
半分諦めていましたが、3日後くらいに電話をもらいました。
その時、ボクは自宅で風呂に入っていました。
電話に出た妻が「風呂に入っているから後で電話させます」と言ったそうですが、
「待っているから呼んできて」と言い、電話を切らずに待っていてくれました。
「取材を受けます」という返事でした。
世の中に人に、肢体不自由児の現状を知ってもらった方がいいと思うので、が許諾の理由でした。
嬉しかったのを覚えています。
番組は「ある闘いの記録」というドキュメンタリーシリーズの中の1本として、今でも、アーカイブに存在していると思います。
フイルム時代の番組で、レポーターは、ばばこういちさん(故人)でした。

当時「売名行為」は日本人の道徳観に受け入れられず、忌み嫌われていました。
その後、10年くらい経った頃、国連が世界の有名人を国連親善大使として、指名し始めました。
そして次のようなコメントを発表しました。
「名前のある人(有名人)は、それを利用して社会に貢献してください」
これ以降「売名行為」を嫌う風潮はなくなったように思います。
今では「売名行為(社会活動)」をする有名人は尊敬される風潮になりました。

| | コメント (0)

2020年3月17日 (火)
都心の様子

ランチは西麻布の「エピス金子」で。混んでいてびっくりしました。美味しい食事を食べさせてもらいました。
ミッドタウン六本木まで歩いて、田沼武能さんの写真展を目指しましたが、中止になっていました。
残念。再開の目途は不明の張り紙。
Img003_20200317182101

その後、原宿へ。
亡くなった先輩の服部尚雄さんのお宅へ。
奥さんは元アナウンサーで旧知の仲なので、昔話に花が。
仏壇へ花を供えて帰りました。

竹下通りを歩いてみましたが、めっちゃ混んでいました。
Img_2285
田舎者に返ったボクには、東京は疲れる街だ。

ニュースから、
コロナウイルスに関する情報で、ロシアとアフリカが報道されないのが気になっています。
モスクワにもナイロビにも各社、特派員がいます。

 

| | コメント (0)

2020年2月 5日 (水)
片付け

引っ越し荷物の片付けと、大量のダンボールを隣町の回収業者まで捨てに行きました。
寒い一日でした。
協力隊員は元気に楽しそうに働いています。
1週間は、田布施町を知るための体験学習をしているようです。
(竹や木材のチップ作り、いちご農家の見学など)

| | コメント (0)

2020年2月 3日 (月)
地域おこし協力隊員着任式

午前10:00から町長室で行われました。
Photo_20200203165701
町長・東浩二さんと握手する田村陽平くん。
Img_2143
新聞記者のインタビュー風景。
Img_2144
田布施が賑やかになることを願っています。

| | コメント (0)

2020年1月31日 (金)
協力隊員到着

地域おこし協力隊員・田村陽平くんが到着しました。
Img_2129
2月3日から役場の嘱託職員として勤務します。
頑張ってほしいと思います。
犬が2頭一緒にやって来ました。猫とどうなるか、様子を見ています。

| | コメント (0)

2020年1月29日 (水)
朝日賞

田沼武能さんが朝日賞の特別賞を受賞しました。
ご招待いただいたので、お祝いに行ってきました。
右のご婦人は澤良世(さわながよ)さんで、長い間ユニセフの広報官を務められ、
黒柳徹子さんの視察にはいつも一緒に出かけ、お世話になりました。
Img_2116 Img_2125
さすがに新聞社、帰るときには、号外が刷り上がって配られていました。
Img_2127
受賞者の挨拶がありましたが、楽しく刺激になりました。
田舎にいると、こういう刺激には縁遠いので、自分にも気合いが入った気分でした。
「もう少し頑張るぞ」

| | コメント (0)

2020年1月19日 (日)
蔵の清掃

今日で、3回目か4回目の清掃作業、足の踏み場もなかった内部にスペーづが出来ました。
ボク1人では、やる気も起きない作業、ありがとうございました。
今日は吉岡さんと河内さんに午前と午後、働いてもらいました。
Img_2100 Img_2099 Img_2101
明日、焼却します。
Img_2096 

| | コメント (0)

2020年1月14日 (火)
移住者

大分県の臼杵市へ東京から移住した友人から時々メールが来ます。
彼は76歳、元毎日新聞の外信部の記者、アフリカが長かったので、ボクがアフリカへ行き始めた頃、いろいろなことを教えてもらいました。
理由あって独り身になり、地方へ住みたいと聞いたとき、田布施に誘いましたが、臼杵の魅力に惹かれて負けました。
3ヶ月が過ぎました。
東京の月刊誌へ移住に関するエッセイの連載を始めたから読んで欲しいと3回分を送ってくれました。
楽しいエッセイでした。

そうだ、ボクも書いてみよう。来月から「地域おこし協力隊員」が来る。
彼の地域での活動と地域の人々の反応、山口新聞に企画書を書いてみようかな。
ちょと興奮した夜を過ごしています。

テレビでは、山口放送の若い女性ディレクターから取材をしたいと連絡がありました。
面白いドキュメンタリーが出来れば嬉しいと期待しているところです。

 

| | コメント (0)

2020年1月 6日 (月)
誕生日

今日誕生日でした。81歳。
お祝いのコメント、たくさんいただきました。ありがとうございました。
楽しい1年になるよう頑張ります。
ちょうど今日、わが家の離れで「チクチクの会」が開かれていて、皆さんから、ケーキで祝っていただき、プレゼントをいただきました。
ありがとうございました。
Img_2073 Img_2071

| | コメント (0)

2020年1月 3日 (金)
ある人生

友人の山内誠一郎くん(54歳)は東京の浅草橋で鍼灸指圧の治療院「森の治療院」を経営しています。
業界誌に連載記事を14話書いて完結したので読んで欲しいとコピーを送ってきました。
長い記事なので、延び延びになっていて、今日やっと読みました。
激戦業界でいかにして生き残ってきたか、彼の人生観が滲んだいい記事でした。
感想文を書いたので明日投函します。

ボクは彼の生き方に共感を覚えるので、簡単に紹介します。
早稲田大学法学部卒業。テレビ業界にも興味があったようで、就職活動で、友だち数人とボクを訪ねてきたことがあります。
これが彼との出合いです。
テレビ局を受験したのかどうかは知りませんが、商社の日商岩井へ就職しました。
南米の特派員をやったり楽しそうでしたが⒋年で退社しました。
組織の中で、こき使われるだけで、いくら給料がよくても、これは自分の生き方ではない、と思ったようです。
次に何をしようか決めていたわけではなく、必死で次の職業を探したそうです。
探すテーマは「人が喜んでくれる職業」だったそうで、鍼灸指圧を目指すことにして、3年間専門学校へ通って免許を取得、開業に至ります。
このテーマは、樹木希林さんが晩年、生きるテーマにしていたこともあって、ボクの心に刺さります。
彼の夢は更に広がります。学生時代、世界を旅した事があるらしく、カンボジアに鍼灸指圧の専門家を養成する学校を建てたいという希望があるようです。職業を創出し、国民の健康にも奉仕するというプランです。
もう彼も若者ではなくなりましたが、まだ夢を追いかけている姿に刺激を受け、紹介しました。
「森の治療院」03-5687-4889
浅草橋駅の近くです。
HP
http://www.morinochiryoin.com

今日も晴天でした。家の周りの整理を少ししましたが、コタツに入って、彼の記事を読んだり、松島トモ子さんの「老老介護の幸せ」を読んだりしていました。体重増加を自分で感じます。ヤバイ。
膝の上の猫は1匹なら、このまま仕事を続けられます。
Img_2063

| | コメント (0)

2020年1月 1日 (水)
謹賀新年

穏やかないい年であって欲しいと願います。地球温暖化は進行中で、自然災害が心配です。
ボクは、樹木希林さんが残した言葉「人が喜んでくれることが一番嬉しい」を、少しでも実践出来たらいいな、と思って新年を迎えました。
今年の年賀状です。中村みつをさんが描いてくれました。
中村さんはネズミが大嫌いで、描きたくなかったそうですが、楽器を持たせたら「なんとかなった(可愛くなった)」と。
2020

2月から、地域おこし協力隊員に合格した青年(田村陽平くん)が田布施にやって来て、ボクの家へ寄宿し、活動を始めます。
田舎でカフェをやりたいという本人の希望と起業して欲しいという町の希望が合致しました。仲を取り持ったボクが一番ドキドキしているのかも知れません。ブルーベリー農園の後継者としても期待しているので、頑張ってサポートします。

朝日新聞に嬉しいニュース。
「朝日賞」(朝日新聞文化財団から、学術・芸術などで傑出した業績を残された方へ贈られる)に、写真家の田沼武能さんが選ばれました。
(特別賞)
昨年、ご本人から連絡があって、今月29日の授賞式に出席して欲しいと言われていますので、予定に入れています。
文化勲章に続く慶事。嬉しいです。90歳の現役カメラマン。ご自分の作品発表以外に、写真家の地位向上に努力されたことが評価されています。
例えば、写真の著作権の保護期間。「公表後10年」だったのを「作者の死後50年」と、他の著作物と同じにする法改正を求める運動の先頭に立って、ついに獲得、更に70年に延長されました。
「私個人の慶事ではなく、写真家の仲間が喜んでくれているのが嬉しい」とコメント。

| | コメント (0)

2019年12月24日 (火)
今日のこと

中村みつをさんと、久し振りに食事をしました。
楽し食事でした。3冊目の絵本を書きますと約束して、何年かが過ぎました。
来年こそは、と固い約束をして別れました。


田舎のネコはここにいます。
https://reonmanma.hatenadiary.com/entry/2019/12/24/195550

| | コメント (0)

2019年12月10日 (火)
案山子2体に

おばあさん1人では寂しそうと、2体に増えました。(河内美鈴さん作)
Img_1927 Img_1928

| | コメント (0)

2019年12月 6日 (金)
案山子のこと

曇天で寒い一日でした。
案山子は、通行人の1人から「怖いからどけて下さい」と言われて、軒下へ避難させています。
今日、隣のおばちゃんが「案山子はどうしたの?噂になって、見に来る人がたくさんあって、ガッカリして帰って行くよ。ベンチに座らせてちょうだい」と。
怖がる人、面白がる人、さまざま。明日、ベンチに座らせます。
Img_1914
明日午後、お寺さんが年末のお勤めにきます。
仏壇の掃除と飾り付けをしました。花を買いに行こうかなと思いましたが、面倒だったので、家の周辺の花を集めました。
Img_1912
最近、エルが一日に何回も現れます。
今晩はキッチンでくつろいでいます。
Img_1913 Img_1915

| | コメント (0)

2019年12月 4日 (水)
寒い晴天

今日も、来年持ち込まれる家具の場所を確保するための模様替えをやりました。(午前中)
不要な物を溜め込んでいるのに苦笑しながら。
お昼にうどん屋「克本店」へ行きました。
「来年から3日休む。月火水は休み」
超人気店だから、疲れたのでしょう。
「それはいい」と賛成。のんびりやってください。
午後、かんぽの宿の温泉へ。

夕方、洗濯物を取り込もうとしたら、赤とんぼがいました。
何を間違ったのか?
Img_1866

 

| | コメント (0)

2019年12月 3日 (火)
冷えました

寒い一日でした。
ゴミ袋に大きくて入らない金属類を車いっぱい積み込んで、資源活用センターという所へ捨てに行きました。
落ち葉を焼きました。これが今日の仕事。
2月から地域おこし協力隊に合格した青年が、母親と2人でやって来るので、受け入れ準備を始めています。
持ち込む家具とその大きさを聞いたので、既存のモノを捨てたりして、置き場所を作っています。
お願いして来てもらうので、田布施の風土やボクの家を気に入ってもらい、長く住み続けて欲しいと願っています。

朝日新聞夕刊の「素粒子」
書き手が代わったのか、首相を揶揄しているのですが、なんだか表現が直接的で、ネットでの素人の表現のようで、センスがなく楽しくありません。

| | コメント (0)

2019年11月29日 (金)
案山子

ぴんころ地蔵に案山子が登場しました。
製作者は河内美鈴さん。(右端の写真)
Img_1826 Img_1824 Img_1823

| | コメント (0)

2019年11月26日 (火)
今日のこと

中村みつをさんの個展を見てきました。
30点の新作、よく頑張ったなぁと感心しました。
Img_1814

昔、インタビューを専門にしているジャーナリスト・沖中幸太郎さんにインタビューされた記事が
彼が作ったhttps://xpress.jpというサイトにアップされています。暇なとき、覗いて見てください。
https://xpress.jp/xpeople/interview_hontonostory/interview_tagawaichiro/

 

 

 

 

| | コメント (0)

2019年11月14日 (木)
レセプション(ユニセフ)

ユニセフ東京事務所とユニセフ議員連盟主催のレセプションに招待されて行ってきました。(霞ヶ関プラザホール)

子どもの権利条約採択30周年
日本ーUNICEFパートナーシップ70周年
黒柳徹子UNICEF親善大使就任35周年
「1人の子どもも、取り残されることがない世界」の実現に頑張ろうと皆さんが決意を表明。
黒柳徹子さんは100歳までは頑張りますと挨拶していました。

Img_1793 Img_1794 Img_1797 Img_1796

田沼武能さんと会いました。
95歳くらいまでは行けそうな気がするけど、
あの人(黒柳さん)には、ついていけないよ、と苦笑。
Img_1791

(余談)

赤旗日曜版の編集長・山本豊彦さんに会いました。
「桜を見る会」の問題は、赤旗日曜版の記事がきっかけになりました。
テレながら嬉しそうでした。

| | コメント (0)

2019年11月10日 (日)
樹木希林余話

昨日、希林さん関連の資料の整理をしていて思い出した事があるので記憶のために書いておきます。

1)朝日新聞の1面に毎日掲載されている「折々のことば」が大好きでした。
  大岡信さんの担当の頃でした。これが、短くて人の心に刺さる言葉を紡いだ源流ではないかと思っています。

2)2008年 紫綬褒章を受賞します。
  この時に発した言葉です。
 「なぜ、桃井かおりの方が、私より早いの?」
 桃井かおりさんは前年度に受賞していました。これには、納得しないようで、何回も聞きました。
 芸歴からいって格段の差があるのに。選考基準に対する批判です。

3)2013年 全身ガンを発表しました。
  アカデミー賞かなにかの発表の席でした。突然の発表に、会場は凍り付きました。
 希林さんは思いました。
 「このままだと、明日のスポーツ紙の1面は、賞をもらった若い女優に独占される」
 面白がる性格がうずきました。よし、全身ガンを発表しようと。
 企ては見事に的中。賞のニュースはぶっ飛び、「樹木希林全身ガン」が1面を飾り(?)ました。

| | コメント (0)

2019年10月29日 (火)
緒方貞子さんのこと

黒柳徹子さんをユニセフ親善大使に推薦されたのが緒方貞子さんだったので、早くからお名前は存じ上げていました。
国連の難民高等弁務官事務所(UNHCR)のトップになられて、数々の功績を残されましたが、最も記憶に残る改革は、以下の事でした。
難民(Refugee)とは国境を超えて他国へ流入した人々のことを言います。なので、国内に留まっている人々は国内避難民(Internal Displaced People)と呼ばれ、国連の援助の対象にはなりませんでした。緒方さんは言いました。「両者も平等に援助すべきです」と。
その後、国際援助は、国内避難民にも難民にも平等に行われるようになりました。
退任の記者会見で記者が質問しました。
「人間にとって何が一番大切なことですか?」
緒方さんは即座に答えました。
「Respectです」
難民も国内避難民も平等に助ける、これは、人間の尊厳に対する敬意の表れです。
ボクの心に深く刻み込まれています。
台風19号の時、ホームレスを避難所に入ることを拒否した台東区の職員に腹が立ったのも、
彼らが人間の尊厳を踏みにじったからです。
お会いしたことはありませんでしたが、人間としての生き方を教えて頂いたと感謝しています。
ご冥福を心よりお祈りします。

| | コメント (0)

2019年10月 2日 (水)
緒方孝市監督辞任

朝日新聞の解説に「8月末に選手を殴って求心力を失った」とあります。
自国民に向けて実弾を発射した香港警察と同じです。
選手も白け、やる気を失ったと思うし、ファンも落胆しました。
辞任会見は4分間、質問ナシで終了したそうです。
飛ぶ鳥、跡を濁した、感じの悪いシーズンでした。

| | コメント (0)

2019年10月 1日 (火)
広島カープ

残念な結果になりました。
緒方監督辞任、ホッとしました。
野間選手を殴った事件から、こりゃダメだ、人間失格だ、交代して欲しい、と思っていたので、
溜飲が下がりました。
新監督の下で、頑張って欲しい。

| | コメント (0)

2019年9月20日 (金)
ポカはどちら?

福岡で自費で「かわら誌」というエッセイ集を出している友人から、7月に書面で原稿を依頼したが、締め切りの今日になっても届かないとのメール。
全く記憶にない事柄に驚き、24日まで締め切りを延ばしてもらって、今晩書き始めました。
ボクらの年齢になると、どちらの言い分が正しいのか分りませんが、一応、ボクが謝りました。
友人の方が、出したつもりで、出していなかったのかもと思いつつ。

| | コメント (0)

2019年9月16日 (月)
樹木希林さん一周忌

昨日、15日が一周忌でした。
「東京へ帰っても希林さんはいないしなぁ」と、頻繁に会っていたわけではありませんが、ボクにとっての東京は寂しくなりました。
「一周忌によせて」という小文を書きました。
サライのWeb版とYahooニュースに掲載されています。
https://serai.jp/hobby/378482 (サライ)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190915-00010003-seraijp-life(ヤフーニュース)

| | コメント (0)

2019年9月 8日 (日)
ジャムズガーデン

松嶋匡史(ただし)さんは脱サラして奥さんの故郷、周防大島町でジャム屋を始めました。
近隣の農家から果物を買い、地域貢献も実現し、いまでは、従業員30人を超えるジャム屋になりました。
大島町は人気の高い島で、授業員の半数は移住者だそうです。
ボクは、ここへブルーベリーを納入しています。今日、最後の納品に行き、松嶋さんと雑談してきました。
Img_1691 Img_1686

| | コメント (0)

2019年9月 6日 (金)
子どもたちが農園へ

隣町(平生町)にある児童施設「おうちえん」のこどもたち20名くらいがブルーベリー狩りにやって来ました。
毎年恒例です。楽しんで帰りました。
Img_1674 Img_1678 Img_1677

| | コメント (0)

2019年9月 2日 (月)
森ミドリさん

森ミドリさんからたくさんの公演予定が送られてきました。
大活躍、頑張っています。
Img001_20190902220201 Img002_20190902220201

Img003_20190902220201

| | コメント (0)

2019年8月28日 (水)
人情報

ボクの家で3泊してコンサートをやった河野健次郎くんは、昨日千葉の自宅へ帰ったと連絡がありました。
能登半島を一周したそうです。無事でよかった。

田布施町の「地域おこし協力隊」へ応募していた田村陽平くんは、正式に合格したと役場から書類が届いたそうです。
1月から田布施町の住民になってケーキ作りを始めます。

| | コメント (0)

2019年8月14日 (水)
感謝の夕べ音楽会

無料ご招待。
参加、お待ちしています。
Folkpop_20190814220201
連絡下さい。
090-1013-4726(岡部正彦)
090-7214-7531(田川一郎)

不気味な夜です。
被害のないことを願っています。

| | コメント (0)

2019年8月 6日 (火)
移住予定の若者

「地域おこし協力隊」へ応募した青年・田村陽平くんが役場の最終面接のために、お母さんと一緒にやって来ました。
隣のおばちゃんへ挨拶しています。まだ正式決定ではありませんが、来年から田布施の住人になるでしょう。
ボクの家を住まいにします。
Img_1573

| | コメント (0)

2019年8月 3日 (土)
摘み取り隊

今年も頑張ってくれています。
日焼けを嫌って、全身を覆っているので、(目だけ出ている)危険だなぁと心配しますが、午前中3時間から4時間働いてくれます。
「農園に救急車が来るとみっともないから、休憩しながらお願いします。」と言ってあります。
今日は、チーズケーキをご馳走になりました。
Img_1569 Img_1567 Img_1568

| | コメント (0)

2019年7月25日 (木)
カープのガッカリ

緒方監督が野間選手を殴ったというニュース。
いろいろ事件があって、あれだけ暴力はイカンと言われ続けたのに、緒方監督にはガッカリ。
嫌いになった。
今日も勝っている。6連勝か。

| | コメント (0)

2019年7月21日 (日)
雨の一日

洗濯物が溜まったので、自宅で洗濯して、乾燥にコインランドリーへ行きました。
乾燥機はフル活躍していました。

観光協会の副会長さん来宅。
メンバーが刷新され意欲満々。楽しい計画をいろいろ聞きました。
ボランティア募集のビラをもらいました。
Img_1548

| | コメント (0)

2019年7月19日 (金)
ハゼロウ女子会

キャップキャンドルを作って、イベントで販売するのだそうです。
男性会員の指導を受けて懸命に作っていました。
お疲れさまでした。
Img_1544

| | コメント (0)

2019年7月18日 (木)
夏祭り

神主さんがトラックでやって来て、ボクの部落9所帯が初穂料(千円)を持ってお参りしました。
Img_1537
台風の影響か、夕方から強い雨が降っています。

| | コメント (0)

2019年7月16日 (火)
記念写真

レバノンでの写真を送ってもらいました。
(柳木昭信さん撮影)
柳木さんは山岳写真家として有名な方ですが、田沼武能さんの助手として同行されました。
Img002_20190716205701 Img003_20190716205701
田沼武能さん90歳、ボクと同じ歳に見えます。
超元気です。最近もらった手紙の最後に「90歳多忙です」と記してありました。
Img004_20190716205701
手前が柳木昭信さん。

| | コメント (0)

2019年7月14日 (日)
雨の一日

部落のクリーン作戦(道路端の草刈り)の日でしたが、雨が降っていたのと、自分の担当場所の草刈りは済ませてあるので、シカトしました。
多分中止になったのだと思います。
図書館から「新聞記者」入荷しました、と連絡があったので寄りました。
Img_1525

お昼は、カントリーコテージというピザ屋さんで美女と食事をしました。
写真の公開は許可がもらえず残念ですが、田布施の将来のことをいろいろ話しました。
Img_1521 Img_1522_20190714155701 Img_1520_20190714155701

| | コメント (0)

2019年7月 9日 (火)
民放連賞審査会

初日が終わりました。
東京から来た下重暁子さんと久し振り。3年先まで仕事(本の出版)が決まっているといっていました。
足立倫行さん(ドキュメンタリー作家)とも久し振り。
明日は、制作者が集まるので、講評をします。
もう一日、頑張ります。

| | コメント (0)

2019年6月23日 (日)
来客(ベトナム人)

息子の友だちがベトナムから来ました。
ホーチミンで、商社「丸紅」で働いているという。日本語がまだ下手。
大学院まで勉強した秀才らしい。
Img_1476
結婚を考えてるらしいが、どうなるのか?

| | コメント (0)

2019年6月21日 (金)
友人ふたり

Img_1471
右は篠田豊さん、元毎日新聞記者でアフリカ記者として活躍しました。ボクがアフリカへ行き始めた頃、
親切にアフリカのことを教えてもらいました。昨年田布施に遊びに来て、ボクの家へ2泊か3泊しました。
田舎暮らしをしたいと言っているので、田布施へ勧誘しています。

左は伊藤芳明さん、彼も毎日新聞の記者で、主筆を務めて退職しました。
東大のラグビー部出身で、いまでもラグビーをやっています。時々、鎖骨を骨折したとか、言っています。
篠田さんの後輩。

一人暮らしの篠田さんの希望で、家庭料理(和食屋)を食べました。
(北青山・もみち家)

| | コメント (0)

2019年6月10日 (月)
洋画展

田舎の友だち・主婦で画家の宮坂和枝さんの絵が国立新美術館(六本木)で入選展示されているからと連絡をもらい、
最終日の今日、見てきました。
「日洋会」というグループの展示でした。
Img_1463 Img_1461 Img_1462

「ママ友」と題が付いていました。動きが感じられる楽しい絵です。

田舎のネコはここにいます。
https://reonmanma.hatenadiary.com/entry/2019/06/10/195448

| | コメント (0)

2019年6月 4日 (火)
旧友

Img_1457
写真の二人の女性は、8年前二人で田布施へ遊びに来て、ボクの家へ2泊しました。
ブルーベリーを摘んだり、秋吉台へ行ったりして遊びました。
当時は独身でしたが、二人とも結婚しています。
夫婦間に問題を抱えているらしく、大笑いしながら、聞きました。
左:椎名由紀くん 呼吸法の専門家になって大忙し。本の出版、講習会の講師、外国からも呼ばれて出かけています。
         長野県の上田市に空き家を購入し、稲作もやっています。田布施に行ったのが影響していると言っていました。
右:本間ちひろくん 絵本作家、画家として大活躍。
何年かぶりで会いました。
「もう一度、田布施へ行く」と言っています。
Dsc_1541
大笑いしている写真ですが、笑いの原因はボクの服装です。
「これが80歳?」
腹がよじれるくらい笑われました。そんなに可笑しいかなぁ?
右の二人は、レストラン・エピス金子の金子さん夫婦。

田舎のネコはここにいます。
https://reonmanma.hatenadiary.com/entries/2017/01/00

 

| | コメント (0)


記念写真

写真家の田沼武能さんからリベリアへ行った時の記念写真が届いていました。
メモに「90歳多忙です」とあり、笑いました。
Img004_2
ちょうど10歳違いですが、その差はありません。
ボクも頑張るぞ、と思いました。
下の写真はスタッフ。
Img003_9
背景の木は「レバノン杉」です。
古い時代から切り倒して使って、今は、2カ所の保護区で生息しているだけになりました。

| | コメント (0)

2019年6月 3日 (月)
若者

1泊⒉日で田布施に来た青年・田村陽平くんは、田布施に好印象を持ったようです。
嬉しいことです。
田布施町が募集している「地域おこし協力隊員」に応募しています。採用されれば、嘱託職員になり月収が支払われます。
期待して待っています。まずケーキ屋を開きたいという希望で、その後、カフェを展開したいという夢を持っています。
Img_1455
ブルーベリーにも興味を持ているので後継者にとボクの期待も膨らんでいます。


| | コメント (0)

2019年6月 2日 (日)
若者、東京から

ボクが田布施に来ないかと勧誘している若者・田村陽平くんが下見に田布施を訪れました。
ボクの仲間がバーベキューで歓迎してくれました。(写真左端)
Img_1453
閉まっているケーキ屋を借りて、ケーキ屋を始める計画で、下見をさせてもらいました。
Img_1447
あす、彼と一緒に東京へ戻ります。

| | コメント (0)

2019年5月23日 (木)
今日も快晴

午前中、草刈り。午後、枯れ草の焼却など。
エルも、他の猫も来なかったので、家猫たちは平和な一日だった。
日中は夏日でも、朝は寒いので、郵便物を投函に行ったとき、灯油を10リッター買った。

国会議員の戦争発言、参院選の候補者の被差別部落発言、信じられない。
無知もここまでくると、恐ろしい。

| | コメント (0)

2019年4月17日 (水)
写真展

平間節さんが写真展をやっています。(有楽町交通会館地下・シルバーサロン)
Photo_6
左から二人目が平間節さん。元テレビ朝日のカメラマンで、黒柳徹子さんの途上国視察をボクと二人で同行取材しました。
彼が定年退職するまで25年間くらいやったと思います。アフリカが多かったです。楽しい思い出がいっぱいあります。
優秀なカメラマンで、番組の構成まで考えながら撮ってくれるので、彼と取材に行くと、ボクは何もすることがなく、
「暑いなぁ」とか「腹減ったなぁ」とか、そんなバカなことしか言った記憶がありません。
左右の端は、テレビ朝日の後輩たちです。

 

| | コメント (0)

2019年4月15日 (月)
田舎を目指す青年

30数年前にテレビ朝日で働いていた女性とネットを通じて再会した。
彼女には二人の息子がいた。次男は田舎でカフェをやりたいという希望がある事を知った。
「田舎なら田布施だろう」と誘って、夏に遊びに来ることになった。
今晩、初めて会った。そして今日は母親の70歳の誕生日でもあった。写真の右が次男。
Img_1165
田布施の話しをいろいろした。
今後、どんな展開をするか楽しみだ。

| | コメント (0)

2019年4月12日 (金)
晴天だけど寒かった

稲作農家は、もうモミ撒きの準備。
重機を操る男性は木村節郎さん。大規模な稲作農家です。毎年、ボクの山から真砂土(サラサラした土)と持ち帰ります。
モミ蒔きに使うのだそうです。
山がけづられてスペースが出来るので、ボクは喜んでいます。
Img_1156

猫のエルは去勢手術をして帰ってきましたが、どこかへ消えています。

| | コメント (0)

2019年4月 4日 (木)
天声人語(朝日新聞)

写真家の田沼武能さんの記事が出ています。
先日2日、レバノンの打ち合わせで一緒でした。
90歳。
Img003_2

| | コメント (0)

2019年4月 3日 (水)
内田裕也ロックンロール葬

親しい人の弔辞・堺正章さん、崔洋一監督、そして喪主・内田也哉子さんの謝辞、みんな必死に言葉を選んで考え抜いた超一流のコメント。
この斎場でしか味わえない極上のエンターテインメント。楽しかった。
Img004  Img_1136  Img_1139

印象的だった言葉。
「安らかに眠るな!」崔監督そして也哉子さんが英語で。

 

| | コメント (0)

2019年3月18日 (月)
内田裕也さん死去

びっくりしました。体調が悪いことは知っていましたが、こんなに早いとは。
希林さんが亡くなって半年、寂しいから来なさい、と希林さんが 呼んだのでしょう。
ボクと同い年(数ヶ月ボクが早い)でした。
ご冥福を祈ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月23日 (土)
外出

田沼武能さんの写真展を見てきました。(世田谷美術館)
14:00からトークショーがあったので、聞いてきました。
田沼さん、今月18日で90歳になったそうです。超元気。
夜はBS朝日の後輩・安田裕史くんと、ボクが提案している番組の打ち合わせをしながら食事。
風が冷たい一日でした。
田舎のネコはここにいます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月16日 (土)
会食

3ヶ月に一度集まる昔の仕事仲間たち。
今日は大坂のうどん屋「美々卯」でうどんすき。(渋谷・西武百貨店8階)
Img_0997
もう死ぬ、もう死ぬと言いながら、なかなか死なない村上不二夫さん。
自転車で転んだと言っていました。94歳。
Img_0998

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月14日 (木)
先輩後輩

テレビ朝日に社友会というOB会があります。
話しに来て欲しいという申し出が数ヶ月前からあって、今日出かけて、樹木希林さんの話をしてきました。
Img_0994
懐かしい人が集まってくれて嬉しかった。
夜は、後輩⒉人と秋田料理の店「鹿角(かずの)」で会食。西麻布にあります。
この店は沢村貞子さんのマネージャーだった山崎洋子さん(92歳か94歳)が経営者。
日本でのマネージャー1号と言われています。当時の俳優は映画会社に所属していたので、会社の俳優部が俳優を動かしていました。沢村貞子さんだけは、どこの映画会社にも所属していませんでした。独占できなかったのです。なので、個人のマネージャーが必要でした。
Img_0996
昔の芸能界の生き字引。
楽しかった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月10日 (日)
岩国空港

ここまで来ると、マスクを着用した人が何人もいます。
田舎にはインフル菌はいないと安心していましたが、東京には風邪やインフル菌が充満しているだろう、イヤだな。
快晴です。14:25分発。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月31日 (木)
来客

山口放送の佐々木聰ディレクターと山本カメラマンが遊びに来てくれました。
一人でいると猫に話しかけるだけの日もあるので、楽しかった。食事をしながら3時間。
(クレソンのしゃぶしゃぶを食べました。𠮷岡さんからの巻き寿司の差し入れ、美味しかった。)
無理矢理、ぴんころ地蔵へ。
Img_0953  Img_0954

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月26日 (土)
大坂なおみ

興奮しました。すごい!!おめでとう!!
Img_0931

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月22日 (火)
松島トモ子さんのお母さんの介護

読売新聞
(記事が大きく、スキャン不完全)
Img001
同じ読売の1面に104歳のスイマー・長岡三重子さんの記事があります。
長岡さんは、ボクと同じ田布施町在住です。
Img002

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月 3日 (木)
介護

松島トモ子さんは96歳のお母さんを自宅で介護しています。
電話をくれました。
正月で、お手伝いさんも親戚の者も、誰もいないので、一人で介護、もう大変と、
悲鳴でした。同じ境遇の方もおられるでしょう。お正月は大変ですね。
いい天気でした。ボクは、ほとんど一日パソコンでした。

食べ過ぎで、昼抜き2食。

猫は、3匹揃って日向ぼっこ。
エルは夜ご飯を食べに来ました。
Img_0893

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月26日 (水)
一年ぶりの人々

荒木さんのパーティでは、一年ぶりの人がたくさん。会えてよかった。
荒木さん の 歌も、手品も、踊りも、全部楽しかった。
Img_0874_2  Img_0877

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月25日 (火)
日産事件

樹木希林さんへ聞いた事があります。
「なにが一番嬉しいですか?」
答えは、
「人が喜んでくれることが一番嬉しい。」
でした。
もうお金は要らない、沢山あるからと、ボクの町へ講演に来てくれたときも、無料講演会でした。交通費くらいは払いますと言いましたが、受け取りませんでした。
依頼した仕事のギャラも、私は要らないから、あなたに上げると言い、受け取りませんでした。あなたが喜んでくれると思えば、仕事が出来るからと。
日産のゴーン容疑者に聞いてみたい。
「なにが一番嬉しいですか?」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月23日 (日)
島田洋七さんのこと

「笑ってなんぼじゃ!」(下)徳間文庫
Img002
日本農業新聞への連載が文庫本になりました。(上下巻)
最近出た下巻を読みました。笑いに満ちた愉快な本です。
彼の笑いは人情味に溢れていて嫌味がないから爽快な後読感が得られます。
漫才ブームが終わって暇な頃、ボクがやっていたワイドショーへお母さんと二人で出演してもらっていました。お母さんが作る料理番組でした。この頃のことが後半、書かれています。
番組は2年半続きました。その後、交流はなく、時が流れました。数年前、マネージャーから電話がありました。
「テレビ朝日で洋七がお世話になった田川さんですか?」
「そうです」
「どうしておられるか、探すように洋七に言われましたので・・・」
律儀な芸人です。
交流が再開され、佐賀の自宅を見せたいからと佐賀に招待してくれたり、佐賀海苔(有明海で採れる海苔)を毎年送ってくれたり、大事にされています。
彼は、どん底の時、テレビで使ってくれてありがとうという思いで、ボクに感謝の気持ちを抱いていますが、ボクの方は、暇な芸人は出演料が安くてすむし、打ち合わせや取材の時間も十分取れるので依頼したワケで、感謝の気持ちを表明されると、ヘンな気分になります。
人生の上り下りを体験した人間は人情に厚い。
彼から学ぶ事です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月20日 (木)
今日の事

樹木希林さんのドキュメンタリーを作ったNHKのディレクター・木寺一孝さんを昼食に誘いました。伝えておきたいことがあったし、企画の提案もしました。
彼の次回作はEテレ特集 「連合赤軍」 4月20日(土曜)午後11:00から。
見てください。
今朝の新聞広告で見た希林さんの本「一切なりゆき」〜樹木希林のことば〜(文春新書)
を買って、帰りの電車とバスの中で、ほとんど読みました。
知っていることが多かったので、スラスラ、笑いながら読みました。
Img002
余談:
NHKの木寺さんは、佐賀県の有田の出身。有田焼はさびれて、ほんとんど訪れる人もなくなっていたそうですが、最近、ブラタモリで放送され、一気に人が訪れ始めたそうです。「ブラタモリ」は全国からの招致合戦に巻き込まれているそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月17日 (月)
表現者ふたり

Img_0865

左:井ノ部康之さん(小説家)
右:中村みつをさん(イラストレーター)
初対面、新しい企画が生まれそうです。
吉祥寺で食事をしました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月15日 (土)
仲間

3ヶ月に一度集まる昔の仕事仲間7名。
もう死ぬ、もう死ぬ、と言いながら長生きの長老・俳優の村上不二夫さんは92歳。
中華料理のフルコース、残さず食べました。まだまだ、いけそうです。
Img_0862
ハウス食品の仲間の話。
カレーは、レトルトが大ヒット。1人で食べるには便利がよく(自分で作ると多く出来すぎる)、後片付けも要らない、などの理由で、いろいろな種類のレトルトが発売されているそうです。
更に、固形ルーは面倒、ペーストルーが人気上昇中とか。
写真はハウスの「きわだちカレー」、スパイスの香りが強く、美味しいそうです。
帰りに、スーパーで買ってきました。
Img_0864

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2018年12月 8日 (土)
動画(フェイスブック)

ぴんころ地蔵へお参りしていただいた方の動画を投稿しました。
多分、見ていただけると思います。
これだけ笑うと健康になれます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月 6日 (木)
外国人労働者

連日のニュースから、日本って、ひどい国なんだ、と恥ずかしくなります。
失踪者の多さです。理由は、低賃金、長時間労働、セクハラ、暴力など。
外国から、どんな目で見られているのだろうか?
他国の人権問題を非難する権利はない、そう思います。
人間は、どこの国の人でも、平等です。
人間で、最も大切なことは「リスペクト」ですと、緒方貞子さんが言われました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年11月30日 (金)
丸選手

高額年俸に誘われて巨人軍へ移籍するという。
広島対巨人の試合が楽しみになった。
高額年俸に好成績、人生すべてが順風満帆ということは、まずない、と思うからだ。
広島カープファンの怨念が彼をスポイルさせないことを祈る。
人生は、ほどほどがいい、とボクは思う。
広島は、若手選手の出番が来るから、頑張るだろう。楽しみだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年11月26日 (月)
松島トモ子コンサート

Img_0764 Img_0765

頑張っています。歌も、伸びのある声で、オーこの歳で、と驚きました。トークも面白い。
また来年もやるそうです。(成城ホール 満席)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年11月20日 (火)
樹木希林さんのこと

内田也哉子さんと食事をしました。
(レストラン・エピス金子)ここは、彼女が生まれ育った家。
積もる話がいっぱいあって、二人とも、よく喋りました。
ボクにとって重要な話が二つありました。
その1)
2016年に希林さんが静岡で講演をした録画ビデをボクが持っていて、「樹木希林の遺言」
というタイトルで完成しています。生前、これを公開しようとしたら、ご本人が「うーん、公開はねぇ」と渋ったので、そのままになっていました。病気になって、いいことがあった、人生観がこんなに変わったという、人を勇気づける話です。
也哉子さんが了解してくれたら公開したいと、相談しました。
「人のためになるのなら」と了解してくれました。
本にもなるなぁ、と思っています。
公開の仕方は未定です。
その2)
親子対談「母は子に何を伝えたか」
希林さんに持ちかけましたが、やろうとは言ってもらえませんでした。
面白いけど、也哉子がウンと言わないだろうと思っていたようでした。
今日、也哉子さんに頼みました。
このテーマで本を書いて欲しい、と。
「書くのが遅いけど、やってみます。」
実りある食事会でした。
将来、こういう仕事で社会に貢献して欲しいとサジッションもしました。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2018年11月 5日 (月)
移民キャラバン

中米からアメリカへ向かう移民キャラバンは9,000人になっていると、今朝の朝日新聞は報じています。記者が同行して歩いたらしい。
水や食料は、どのように確保しているのだろうかと、気になっています。
記者もだらしない。同行したら、一晩、彼らと宿泊して生活振りを記事にするくらいの頑張りをみせて欲しい。危険なことはするな、という指示が出ているのかも知れませんが、それを破ってでも取材するのが記者魂。
アメリカでは、トランプが派遣した軍隊が待ち構えている。悲惨な事態が想像されます。
もう一つ気になること。内戦が続くイエメン。1,400万人が飢餓状態という記事。心が痛みます。
イエメンへ行ったことはありませんが、若い頃からコーヒーは「モカ」が好きです。
モカは、イエメンの紅海へ面した港町で、この港から積み出されたことから、その名が付きました。対岸のエチオピアのコーヒーもここに集められたので、エチオピア産のモカと呼ばれます。
食べ過ぎの我々には、飢餓がどんな状態か、なかなか想像できませんが、関心を持ってほしいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年11月 4日 (日)
懐かしい写真

捜し物をしていたら、見つけました。懐かしい!

Photo  Photo_2

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2018年10月31日 (水)
ぴんころ地蔵

ぴんころ地蔵の周りの枯れ葉を掃いていたら、散歩のご婦人から声をかけられました。
「これは、あなたが作られたんですか?」
「はい。」
「私は、この表情に魅せられて、毎日、立ち寄っています。いい顔ですねぇ。賽銭を100円ポケットに入れて出かけていましたが、毎日100円は大変なので、最近は10円にしています。この間、無くなっていて、びっくりしました。誰かが盗んだんだろうかと。」
「あの時は、台風で避難させていました。」
「そうでしたか・・・」
人気地蔵になっていきます。嬉しい。
Img_0724  Img_0725

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月27日 (土)
ダルビッシュ有のコメント

安田純平さんの件で、ネットでは自己責任論が展開されているそうです。
勝手に危険地帯へ行って、国に迷惑を掛けた、けしからん、それは自分たちの税金だと。
これに対して、ダルビッシュ有選手のコメントです。(共同通信配信)
 約80万人が死亡したとされる1994年のルワンダ大虐殺を例に「危険な地域に行って拘束されたのなら自業自得だ!と言っている人たちにはルワンダで起きたことを勉強してみてください。誰も来ないとどうなるかということがよくわかります。」

国際社会は、ルワンダは怪しい、と薄々感じてはいましたが、正確な情報がなかったので、虐殺から国民を救えなかった。

カンボジアも、思い出してください。
ポルポトが何をやっているか、誰も知らなかった。1975年から4年間で300万人の自国民を殺害しました。情報がないから、国際社会は知りませんでした。

アスリートの勇気ある発言に拍手を送ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月16日 (火)
小説家

古い友だちで小説家の井ノ部康之(いのべやすゆき)さんと昼ご飯を食べました。
久し振り。お互いの現状報告が主でしたが、まだまだ頑張っています。
彼の著作は、下記サイトにあります。興味があったら読んでみてください。
ボクは若い頃、彼から文章の書き方の手ほどきを受けました。
ウイキペディア

https://ja.wikipedia.org/wiki/井ノ部康之

アマゾン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月15日 (月)
友と

中村みつをさんと、久し振りに食事をしました。
積もる話に、ビビの3作目をと、励まされ、楽しい時間を過ごしました。
田舎の猫はここにいます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月 7日 (日)
楼蘭探検隊30周年

10月3日に集まった隊員の集合写真が朝日新聞から届きました。
Ahiro2331
テレビスタッフと新聞記者以外に、学者にも参加してもらいました。
歴史学者、考古学者、地質学者、動物学者など。引退された先生もおられますが、若かった学者は、大学の副学長になったり、活躍しています。
お笑いは、隊員の面倒をみるドクターが産婦人科医だったことです。楼蘭に憧れていて、何でもするので連れて行って下さい、と志願したのだそうです。当日参加していました。もう引退していますと言っていました。
前列左から2番目が、隊長の轡田隆史さん、当時、社会部のスター記者(論説委員だったかも)。ボクが副隊長を務めました。
新聞記者も多士済々。社会部、学芸部、科学部、写真部、出版部、送信部。現役が1人だけいました。
当時は、テレビ局にも新聞社にも、お金がサブサブありました。懐かしい。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2018年10月 2日 (火)
川田龍平くんのこと

来年の参議院選挙では、改選議員となります。
午前中に電話をもらいました。
「全国区で公認になりました。5人以上集まってもらえたら、どこへでも出かけます。」
彼の活動テーマは「国民の命を守る」です。HIVの感染者として苦悩した体験に基づいた活動です。ボクは彼を応援しています。所属政党は立憲民主です。
彼の妻はジャーナリストの堤未果くん。彼女はボクが師匠として仰いでいたジャーナリストのばばこういちさん(故人)のお嬢さんです。
そんな関係で、川田龍平くんと親しくなりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月 1日 (月)
黒柳徹子さんの芝居

今年が最後だそうです。(海外コメディ・シリーズ)
「ライオンのあとで」を見てきました。
満席の観客は総立ちで、拍手は長く続きました。
楽屋へ寄ってきました。
Img_0679

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月30日 (日)
樹木希林さんの葬儀

Img_0674 Img_0675

也哉子くんが、親族を代表して挨拶しました。
すばらしい挨拶で、全員が涙しました。
おおむね、次のような挨拶でした。
私は19歳で結婚するまで、母と2人暮らしでした。母と父の関係の中で、自分はどうすればいいのか、悩み続けました。母が死んで、母のアルバムの中に父が書いた手紙を見つけました。母への愛を綴ったのもでした。コレを読んで、私の心のしこりが一気に氷解しました。
“奢らず、自分を他人と比べず、淡々と生きなさい”
この母の教えを守って生きていきます。
素敵な葬儀でした。
ボクは、その後、テレビ朝日の番組「ワイドスクランブル」のスタッフに請われてインタビューを受けました。明日の11:00頃からの放送だそうです。
希林さんが亡くなってから、ずーっと気分が沈んだまま、胃の調子が悪く、胃薬を飲んだりしています。そして、自分の死を実感するようになりました。
懐かしい写真がありました。
Img002
左は娘の也哉子くんです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月27日 (木)
カープ優勝

NHKのドキュメンタリー番組「樹木希林を生きる」を見て落ち込みました。今年に入ってからの体調の悪さを具体的に知らなかったので、ショックでした。
「命を使い切る」これを実践していたのだと胸が詰まる思いがしました。
見終わって間もなく、カープの優勝。気分は沈んだまま、躍動しなかった。
プロ野球選手のコメント力。お粗末。緒方監督、準備してほしい。
「選手が頑張った、日本一に向けて頑張る」
つまらん。
大坂なおみ選手がコート脇のベンチでタオルを頭から被っている。
「何をしているのですか?」
「考えてきた優勝コメントを覚え直しているのだと思います。」
折角インタビューされるのだから、人の心に染み入るコメントをして欲しい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月24日 (月)
お疲れ会

今年お世話になった方、これからお世話になる方10名で食事会。
バーベキューは取りやめて、手料理。美味しかった。
Img_0657  Img_0658  Img_0660  Img_0661
島田洋七講演会のチケットは、電話予約を始めました。
カントリー工房へ。
0820-55-5402

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月18日 (火)
晴天

希林さんが、頭の中をチラチラ、気力が湧かない。
一日、ぶらぶら。午後、温泉へ。
山口県で開催中の「ゆめ花博」(宇部市)
明日、行ってみようと思います。電車で2時間。(片道)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月17日 (月)
考察・樹木希林

1)監督を育てた

「あん」も「万引き家族」も、樹木希林が出演しなかったら、これほど評判にはならなかったと思う。脚本を含めた監督の資質を見抜く力は抜群だった。だから、二人の監督は樹木希林に育てられたと言っていいと思う。

「来る仕事を順番にやってるだけよ」

ウソに決まっている。

 

2)CMが好きだった

チョコとの仕事でたくさんお金をもらえるからね。本音だったろう。もっと楽しんでいたことをボクは知っている。

「たった15秒で、世の中の雰囲気がジワーッと変わって行くのよ。コレは楽しいね。」

洋服の安売りをする店が銀座に出店するとき、銀座の商店街がこぞって反対した。銀座の雰囲気を壊すと。その店のCMに樹木希林と三浦友和が出た。安売り屋の雰囲気はじわーっと消えていった。

 

3)公共財

この人は、自分の事を「公共財」だと思っているのではないだろうかと、晩年の仕事ぶりを見ていて思いました。

チケットを買ってくれる大衆、商品を買ってくれる大衆、そのお金をいただいて生きている自分がいる。大衆が求めているのなら、命を使い切ろうと。

 

4)親子関係

「子育ては何もしかかった。皆様に育てていただきました」

口癖でした。しかし、也哉子はすくすくと素直に、素晴らしい女性に育ちました。

「親は子に何を伝えたか」

これをテーマに親子の対談をやりたいと伝えた事があります。いいともイヤとも返事はありませんでしたが、心残りの企画です。

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月16日 (日)
追悼・樹木希林さん

胸騒ぎがした日(15日)、希林さんは亡くなっていた。今日、娘の也哉子さんから電話をもらった。

「ボクは、おかあちゃん(也哉子の呼び方)が頑張っているから、自分も頑張ろうと思ってね、支えだったんだよ」

二人で泣いた。

 

也哉子が小学6年生の夏休み、親子でエジプトを旅する番組を作ったのが初めての出会いでした。以後、何本か仕事はしたが、つかず離れず、いい友だちでした。

 

モノを大切にする人でした。着るものでも、持ち物でも、最後まで使いきりました。ケチに見えたりしました。モノにも命があると思っているようでした。

こんなセリフを覚えています。

「自分の命も使い切って死にたい」

その通りでした。

 

不動産に興味があって、目利きで、財産を残しました。

同じように、映画監督などの制作者についても目利きでした。

「この人物は伸びる」と思ったら、ギャラが安くても協力しました。監督を育てた人でもありました。

 

あの世に不動産があるなら、ボクの住む場所を確保しておいて下さい。

この世では、お世話になりました。楽しかった。でも寂しい。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年9月 8日 (土)
島田洋七in田布施(再)

洋七さんが、美味しいモノを送ってくれたので礼状を出しました。
末尾に次のように書きました。
田布施町民の声、“洋七さん、また来てくれんかねぇ”
即座に電話がありました。
「なんぼでも行くよ。12月は空いているから調整して連絡します。」
土曜か日曜がいいと言ってあります。笑いに来てください。
元気になれます。
本日、新刊が発売になったそうです。
「笑ってなんぼじゃ」徳間文庫 756円
Yoshichi
日本農業新聞へ連載していたモノだそうです。
書店へ注文しました。   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月27日 (月)
小さな訪問者

隣町(平生町)にある児童施設「おうちえん}の子どもたちが農園に来ました。
 19名。楽しんで帰りました。
Img_0614  Img_0613

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月16日 (木)
樹木希林さん大腿骨骨折

13日に手術をして、今晩のNHKBSプレミアムには、電話出演したそうです。
元気になってください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月 7日 (火)
客人出発

3泊した河野健次郎くんは、今朝7時、出発しました。
秋芳洞、秋吉台、角島、そして山陰を回って帰るそうです。
強制したわけではありませんが、ぴんころ地蔵を熱心に拝んでいました。
Img_0559  Img_0560  Img_0562

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月 5日 (日)
客人

歌手(?)河野健次郎くんは、火曜日の朝、出発するそうです。山陰を回って帰ると言っています。今日はブルーベリーの摘み採り、出荷の手伝いなど。
手伝ってくれる人がいると楽です。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年8月 3日 (金)
暑さクレイジー

千葉県から車で友人がやって来ました。
よく来たなと感心します。
明日、フォークコンサートをします。6時からバーベキュー、7時からコンサート。
参加、お待ちしています。
Img_0525
パン屋「Yamaguchi」でかき氷を食べました。半分の量にしてもらいました。
美味しかった。
Img_0523

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年7月30日 (月)
作曲家

神津善行さん(中村メイコさんのご主人)とは、現職時代、ずいぶん親しくさせていただきました。退職後は、この時期、挨拶代わりにブルーベリーをお送りするだけのお付き合いになりました。(毎年、今年は会いましょうと言い合っていますが、実現しません)
現在の活動状況の報告メールをいただきました。面白いので紹介します。
モンゴルの遊牧民のお母さんが歌う子守歌は10秒で子どもが眠るそうです。その理由を小泉文夫さん(故人・民族音楽学者・芸大教授)と研究していたのだそうですが「彼が死んだのでボクが一人で結論を出した」そうです。
「音が黄金分割されている。だからとても心地いい」
その結論に基づき、オクターブを54に分割する楽器を製造しているそうです。
この楽器で曲を作り、睡眠効果の臨床試験を繰り返し、成果を確信してから世に問うそうです。関心を示すIT業界の人など、いろいろな人が接触して来るそうです。
神津先生もネコ好き。神津家の猫軍団。
Cimg11992

| | コメント (0) | トラックバック (0)


お盆勤め

今日は住職の息子さんが来ました。
Img_0516
仏壇や部屋の掃除など、面倒だとは思いますが、この機会がなければ、ずーっと汚いままなので、このイベントは歓迎としましょう。
「面白いものを見せるから」と、ぴんころ地蔵へ連れて行きました。
「はー、そうですか、面白いですね−」
盛んに感心していました。
「通りがかりの人は、みんな拝んでいくよ。お寺もアイディア次第で人が来るようになるんだよ」
「はい、父に伝えます」
Img_0517

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年7月27日 (金)
美女軍団(摘み採り隊)

「美女のみなさん、写真撮りますよ〜」と呼びかけて撮りました。
Img_0512
朝6時から8時頃まで働いてもらっています。
Img_0510_2
摘み取った実が腕に装着したペットボトルに流れ落ちる装置(?)を考案したのは飛渡さん。
アイディア賞!
Img_0513
ブルーベリーは美味しくないと思っているみなさん、当園のブルーベリーを食べて見てください。ブルーベリーの概念が変わります。
こちらのページから申し込んでください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年7月 7日 (土)
昔の仲間

3ヶ月に一度集まります。
Img_0479
中央は老優・村上不二夫さん(92歳)
100歳まで頑張れ、とみんなで励ましました。
コース料理を残さず食べて、よく喋りました。
(渋谷・権八)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月24日 (木)
卑怯者の会見

日大アメフト部の前監督とコーチの会見。ネットで2時間、全部見ました。
「ヤレとは言ったが、そこまでヤレとは言わなかった」
実行した選手へ罪を押しつけて、自分たちは逃げ切る、実に卑怯な会見でした。
問題が発覚しないまま、部が存続するのも不健康。部を解体して、新体制で出直せばいい。
神の導きだったのだろう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月23日 (水)
イヤーな顔

心は顔に表れる。
日大アメフト部の内田正人監督。
伊調馨選手へのパワハラで問題になった女子レスリングの栄和人監督。
セクハラで辞任する狛江市長。
みんなイヤーな顔、 見たくない顔。
悪いことをしてもイヤーな顔にならないヤツがいます。
番組制作を発注する下請けプロダクションからリベートを取ったり、飲食のツケを払わせたりしても、爽やかな顔をしているヤツがいました。コイツは、それは当然のことで、悪いことではないと思っているからです。
政治家や官僚の顔から、心を推理するのも、テレビを見る楽しさです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月17日 (木)
 ニュース雑感

日大アメフト部。
映像を見るたびに腹が立つ。監督が指示したのに、していないとウソをつく。日本はウソつき天国だ。
傷害事件で告訴できないのか、と思う。
西城秀樹くんが亡くなった。
NHKの昼のニュースで、ハウス食品のバーモントカレーの映像をまるまる使っていた。
びっくりしました。議論になるだろうと思う。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月11日 (金)
晴天

金糸梅の挿し木をしました。約100本。桜の苗木配布の時、配ります。結構人気で、持ち帰ってくれます。
Img_0325
午後、ベンチにペンキを塗りました。
左奥に見えるレンガがぴんころ地蔵の設置場所。
Img_0329
夕方、大岩公園へ1日に刈った枯れ草の状態を見に 行きました。
隣接する畑の所有者のおばあさんが、草を集めて焼いてくれていました。
「いやー、申し訳ないです。明日、ボクがやりますから。」
「足が悪いので、遠くの草は集められませんが、焼くのは私がやります。私も明日来ますから一緒にやりましょう。」
なんだか、心温まる夕暮れ時でした。
アヤメか菖蒲か、咲き始めています。もうすぐです。見に来てください。
Img_0326  Img_0328

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月22日 (日)
ハゼの実 ロウしぼり

「ハゼの実ロウ復活委員会」の下部組織に「女子部」ができて、活動が始まっています。
今日、その集会がありました。午前中、勉強会、午後、実演でしぼりを体験しました。
メンバーは全員、広島から。旅行中のフランス人も加わって賑やかでした。
Img_0276  Img_0278  Img_0282  
晴天でした。
Img_0284

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月 8日 (日)
老優と

3ヶ月に一度集まる昔の仕事仲間、今日は6名。新宿のイタリア料理店「マキャベリ」。
美味しい店でした。
老優・村上不二夫さんは92歳、死ぬ死ぬと言いながら長生き。死ぬ死ぬサギ。
Img_0248

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年4月 6日 (金)
松島トモ子コンサート

頑張っています。コンサートへ行ってきました。(成城ホール)
Img_0245
お母さん(96歳)と楽屋前廊下で。
自宅介護で大変らしい。お風呂とか、ヘルパーさんではダメなことがたくさんあるのだそうです。だからといって、背中を流していると、「トモ子はどうしているの?」と聞くから「私がトモ子よ」と言っても、お母さんの「トモ子」は、もっと若い娘時代のトモ子らしく、信用してもらえないと。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2018年4月 2日 (月)
悪筆でも葉書の効用

久しぶりに官製葉書にボールペンで「字」を書きました。漢字は間違えるし、ぐじゃぐじゃになりました。書き換えようかなと思いましたが62円がもったいないので、そのまま投函しました。
宛先は下重暁子さん。近著「極上の孤独」を読んだので感想を書きました。なぜメールにしなかったのか、わかりません。最初から葉書、と思い込んでいました。
昨日、彼女から電話がありました。「嬉しかったよぉ」と。
よかった、読めたのだと安心しました。しばらく雑談しました。
メールだったら、こんなに喜んでもらえなかっただろうと思いました。悪筆でも、葉書でよかったと、その効用を思いました。
「身体は大丈夫?」
「うん、忙しくて、病気が寄りつけないらしい」
すごいパワーに驚嘆しました。
今日から、東京新聞の夕刊に「この道」というエッセイの連載が始まることを電話で知りました。(毎日、3ヶ月連続だそうです。)
友だちにデジタル化して送ってもらいました。
以下です。

「この道」下重暁子

 

一筋の煙が炎天に昇っていく。燃やされているのは、くすんだベージュ色に朱の罫(けい)のある同じ紙ばかり。小学校三年生の少女には、それが何を意味するのかわからなかった。ただ巨大なリュックサックから取り出されるその紙が、手品のようにいつまでもなくならない事が不思議であった。

 リュックの横、芝生の上にかがんでいる男、無精ひげを生やし、面やつれした姿からはしばらくぶりに会うとはいえ、父とは想像し難い。

 なだらかに池に向かって芝生は傾斜している。その向こうには、信貴山縁起絵巻(しんぎさんえんぎえまき)で名高い朝護孫子寺(ちょうごそんしじ)の数々の塔頭の瓦屋根を残して深い森が広がっている。

 私たち親子、母、兄、私は参道の奥にある老舗旅館三楽荘(現在の信貴山観光ホテル=奈良県三郷町)の離れに疎開していたのだ。敗戦の日から十日ほどして、突然父がもどって来た。父は職業軍人であり、大阪府八尾市にあった陸軍の大正飛行場の責任者の一人であり、私達は縁故を辿っての疎開であった。

 大阪大空襲をはじめ、敗戦前日八月十四日までの空襲で人々は都会を追われ、私達も柏原(大阪府)にあった将校住宅の前庭に掘った防空壕が危険になり、荷物ともども疎開したが、本館はすでに疎開の人々で埋まり、向かいの柿本家旅館は、陸軍病院として借り上げられ、どの旅館も店々にも各地からの疎開者があふれ、森の中の塔頭にも学童疎開の児童達の姿があった。

 勢いよく炎が上がったかと思うとすぐに縮んで焼け跡をさらす紙の上へまた新たに数枚が加えられ父は無言のまま朱色の罫のある紙をていねいに夕暮れまで燃やし続けた。

 私はその後姿を忘れない。カーキ色の軍服には大佐の襟章が色褪せて見えた。次の日もまた次の日も、三、四日にわたったであろうか。

 煙は絶える事なく蒼空に吸い込まれた。赤とんぼが無数に舞っていた。朱い罫に縁取られた紙、それは軍の機密書類だったのである。(下重暁子=作家)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月30日 (金)
今日のこと

午前中、同じ部落の方の葬儀へ。90歳。スイカの栽培が上手で、毎年、大きなスイカをもらっていました。インフルエンザから肺炎へ。ご冥福を祈ります。
午後、大岩公園に彼岸花の球根を植えました。
面白そうな本を買いました。アメリカでベストセラーだそうです。
Img001
楽しみです。
プロ野球が始まると、カープが気になりますが、見たり聴いたりすると時間がなくなるので、適当に楽しみます。取りあえず勝ちました。中日戦。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月21日 (水)
言葉力

街で時間つぶしに「アエラ」を買って読んだ。
アスリートの 「言葉の力」という特集。
羽生結弦は、言葉を編みだし、それを目標に頑張る。LS北見の選手は「そだねー」という肯定力でパワーを発揮する。真剣勝負の時にニヤニヤするな、は日本の武士道。笑顔は緊張を和らげ力を発揮するらしい。
アスリートのみならず、すべての人に通用することだと思った。
以下は「徹子の部屋」で聞いた話。
将棋の羽生名人には、お嬢さんが二人いて、家では「否定語」は一切使ってはならないというルールがあるのだそうです。
「言葉は人間を作る」というお父さんの信念によるのだそうです。
参考にしたい事ばかりでしたが、怠け者には自信のないことでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月 9日 (金)
へつらい人間の末路

佐川国税庁長官更迭。(発表は辞任だが・・・)
理財局長時代、書類は廃棄したからない、と言い張り、よくやったと栄転。
廃棄したはずの書類が続々、しかも都合の悪いところを書き換えたらしい、政権の存立に関わる、これはお前の責任だと更迭。
へつらい人間、忖度人間、ウソつき人間、の悲しい、みっともない末路。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年2月27日 (火)
今日のこと

四十肩とか五十肩とか、そんな痛みが去年から続いて、夜、痛くて目が覚めたりする。
近くの接骨院の院長が、1日から田舎へ行くといったら、全力でやるから毎日来てくれ、というので、午前中、通っています。飲み薬も発見したので、買いました。この痛みから早く逃れたい。
中村みつをさんと久しぶりに昼ごはんを食べました。
来月10日頃に発売になる本についての苦労話を聞きました。
取材して、絵も文も自分で描くのですから、大変な作業です。
2年かかったそうです。
Photo
ぺりかん社 1,944円(税込み)
よろしくお願いします。
ビビの3作目も構想は出来ていますが、ボクが怠けています。
刺激を受けたので頑張ります。

1日に田舎へ行きます。
天気が悪くなり、強風だそうです。
何回も告知しましたが、おひな祭りイベントにお出かけ下さい。
Photo_2

田舎のネコはここにいます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月26日 (月)
 オリンピック選手団帰国

何回も書きましたが、二十歳代の若い選手の口頭表現能力には感心します。
自分は、あの頃、あれほどの表現能力はなかったと思う。
競技もすばらしかったし、コメントも楽しみました。
北朝鮮がついに音を上げ始めたようです。
アメリカを威嚇し続けても、戦争になれば、木っ端微塵にやられる恐怖に脅え始めたのだと思います。軍拡をやめ、拉致した日本人を解放し、平和な国になって欲しいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月25日 (日)
 笑顔・LS北見の選手たち

他のチームの選手たちに笑顔はなかったから、強く印象に残りました。
黒柳徹子さんは、いつも言います。
「苦しい時も悲しい時も笑顔でいて下さい。必ずいい事があります。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月24日 (土)
樹木希林さん

朝日新聞夕刊(23日)
Photo
頑張っています。
刺激をもらいます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月15日 (木)
松島トモ子さん

電話をもらいました。
4月6日(金曜日)コンサートをやるから是非にと。
(成城ホール)
「母は今月3日で97歳になりました。100歳越えよ、きっと。困っちゃう、私の方が死んじゃうよ」
と言いながら、元気でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月13日 (火)
オリンピック

選手たちの、オリンピックへの登場までの厳しい訓練には感動します。
「努力」という言葉は、軽々には使えないな、と思います。
感心するのは、選手たちの、インタビュー時の表現能力の高さです。語彙も豊富で、自分の気持ちを正確に表現します。爽やかです。
思考能力と運動能力は、高い関連性があるのだと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月 9日 (金)
アルマーニの制服

アルマーニの制服(一式8万円)を決めた銀座にある泰明小学校が批判の嵐に見舞われている。
不明確なのは、子どもの成長にとってどのような好影響があるのかだ。センスのある街にある学校だからという説明では納得出来ない。
教育上、好影響があると考えたとしても、やってみなければわからない。実験に8万円を父兄に強いるのは酷だ。
こういう案はどうだろうか?
卒業生から寄付を集めて生徒に無料提供する。
喜んで着用してくれると思う。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月 6日 (土)
年賀状

三が日に東京の自宅へ届いた賀状をまとめて田布施に転送してもらいました。
ありがとうございました。
ボクの年賀状は、一筆なしで、投函しました。時間的にも気分的にも余裕がなかったので。
中村みつをさんが楽しい絵を描いてくれたので、楽しんでいただけるかな、と絵に頼りました。いただいた賀状を読みながら、ちょっと反省しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)


訃報

真野順子さんがなくなりました。75歳。「欽どこ」の収録スタジオを覗きに行ったことがありました。
闘病生活も大変でしたね。お疲れさまでした。
NHKでも、ニュースの時間で放送しました。
字幕は 民放番組「欽ちゃんのどこまでやるの」でした。
なぜ「テレビ朝日」と表記しないのだろうかと思いました。不完全情報です。
番組が不祥事を起こしたら社名を書くはずです。
イヤラシいNHKの体質を見た思いがしました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月25日 (月)
荒木一郎さんのパーティ

今年30周年だそうです。ボクは10年くらいから参加。
タキシードで乾杯の挨拶をしました。
松元ヒロさんにも会えました。
Img_0008  Img_0006
荒木さんの歌は、このパーティ以外では聞けないので、ワクワクです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月20日 (水)
昔の仲間

アフタヌーンショーという番組をやっていた当時の仲間です。
3ヶ月に1度のペースで会食をしています。
長老は俳優の村上不二夫さん90歳、元気です。
Photo_2
その他は、スポンサーだったハウス食品、その代理店だった読売広告のみなさんです。
上品な中華料理を食べました。(千歳烏山)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年12月10日 (日)
東芝の悲劇

死亡記事を見つけました。
東芝元社長・西田厚聡さん。
ボクがちょうど読み終えた「東芝の悲劇」の登場人物。4名の社長が登場しますがその中の一人。権力争いと名誉欲に駆られた4名の社長の争いが東芝を没落させたそのストーリーは、
まさに悲劇です。
企業も政治も、トップが無能だと悲劇を呼び込みます。
Img001
大鹿靖明著 幻冬舎 1,600円+税
ボクがテレビ局へ入社した当時は、東芝1社提供の「東芝日曜劇場」があり、名作を生み出していました。「サザエさん」の提供も終わりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月25日 (土)
インスタグラム

黒柳徹子さんがパンダの化粧をしています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月10日 (金)
米寿の会

写真家・田沼武能さんの米寿の会がありました。(京王プラザホテル)
500名くらいの来賓で大賑わいでした。
田沼さんの挨拶です。
「もう2年待って90歳でパーティーをやろうと思いましたが、それまでにみんなが死んで来てくれる仲間がいなくなると困るので、今日やることにしました。まだ88歳、頑張ります」
Img_1587  Img_1593  Img_1597
引き出物にもらった最新写真集。
Img_1601

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月 3日 (金)
松島トモ子さ ん到着

岩国空港で迎えて、食事をして、ホテルへ送りました。
Img_1556
周防大島、サルワーレで。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月27日 (金)
馬子にも衣装

恒例の荒木一郎さんのクリスマスパーティーは今年30周年だそうです。
「派手にやるから、衣装も派手でお願いします」と連絡あり。
立川の貸衣装屋へ行きました。タキシードを生まれて初めて着ました。
Img_1523
男子はこれ以上派手にならないから、これで。
12月25日。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年10月26日 (木)
今日のこと

晴天でした。
何人かの友人へ、元気確認もかねて、電話しました。
90歳の村上不二夫さん、病気と格闘中ですが、元気です。今年の終わりに、仲間で食事をしようということに。
樹木希林さん、来月終わりから映画の撮影だそうです。久し振りだったので30分近く話しました。元気です。
写真家の田沼武能さん、米寿の会、来月10日。黒柳徹子さんの写真パネル展(田沼武能さん撮影)を田布施でやるので、打ち合わせで電話しました。声の張りは青年のよう。
黒柳徹子さんも、松島トモ子さんも、チョー元気です。
Img_1519
新しい物に飛びつくクセは直りません。
「お肉、やわらかの素」というものを宣伝で見たので試しました。
硬そうなアメリカンビーフを買いました。No Good。勧めません。そんなに柔らかくならないし、塩味も一緒につくので、自分好みの味で食べることが出来ません。
期待したのに残念。(連れ合いが旅行中で、ただいま留守番一人暮らし。)
Img_1522
空気を変えよと窓をあけていたら、立ち寄り猫が偵察に。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2017年10月11日 (水)
体験教室

田布施西小学校の生徒35名が、ロウ絞りの体験にやって来ました。
ハゼの実からロウを絞り出す作業を体験して帰りました。先人たちが、植物を利用して夜の明かりを作っていたことを知ったと思います。大人になって「再生可能エネルギー」という言葉を聞き、ひよっとしたら、あのことかも、と思い出してくれたらいいな、と思いました。
新聞も3社取材に来てくれました。山口新聞、中国新聞、読売新聞。
Img_1486  Img_1489

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年9月30日 (土)
黒柳徹子さん

「想い出のカルテット」を見てきました。EXシアター(六本木)。満席。
Img_1458
車椅子での演技ですが、設定が音楽家だけが入る老人ホームなので、違和感はありませんでした。ストーリーと黒柳さんのがんばりで、幕切れは涙が滲みました。
そのまま、楽屋へ。
Img_1462    
来週(2日)から帯ドラマ「トットちゃん!」が始まります。
Img_1459
このポスターは、多分、明日の日曜日の事だろうと思います。
Img_1460    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年9月25日 (月)
 個展(中村みつをさん)

中村みつをさんの個展です。お出かけ下さい。
2017
Photo  2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年9月 8日 (金)
今日のこと

天気になりました。午前午後、肥料やりをしました。
午後、児童施設「おうちえん」の子どもたちがブルーベリー農園へきました。
まだ、探せば実があります。甘い、甘い、と言いながら摘み取っていました。
Img_1425
夕方図書館へ。
中高生へ作品募集をしていた田布施をテーマにしたエッセイ付きイラストの提出日でした。
50を超える作品が集まっていました。嬉しいです。
15日に審査をして優勝賞などを決めます。
作品は、「ビビのいた町・原画展」の会場に展示されます。
10月17日〜29日まで。田布施図書館。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年9月 6日 (水)
今日のこと

身体の衰弱から、思い通りに花の面倒を見る事が出来ないのでと、水仙の球根を100球いただきました。大事に咲かせます。
天気がすっきりしません。午後、草刈りをしました。
広島カープ、連夜の逆転さよなら。面白い。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2017年9月 2日 (土)
客人

ボクはブルーベリーの処理作業(選別、発送)があって、あまりお相手が出来ませんでした。
お昼ご飯を食べに出かけたのと、夜ご飯は、ボクのキッチンで食べました。
明日は、一人で光市の虹ヶ浜へ行ってみると言っています。
夕方は温泉に行く予定。
昨日の猫。
Img_1424

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年9月 1日 (金)
 来客

明日、東京から友人が来ます。元毎日新聞記者の篠田豊さん。アフリカが専門の記者でした。
ボクがアフリカへ行きだした頃(30年くらい前)、やさしくアフリカのことを教えてもらいました。
恩人です。
当時、朝日新聞には伊藤正孝さん(故人)というアフリカ記者がいましたが、敷居が高くて近寄れませんでした。
各社のアフリカ支局はケニアのナイロビにありましたが、毎日新聞は南アに隣接するジンバブエのハラレに支局を置きました。南アの動向が最も大切だという観点からユニークな報道を続けました。
篠田さんは、ミャンマー語の勉強をしています。
3日間の滞在予定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月31日 (木)
 摘み取り隊最終日

摘み取り作業をしてくれた6名の内、5名は町の給食センターで働いています。
夏休みが終わって給食センターは明日から始動します。なので、ボクの農園は今日が最終日。ブルーベリーパイを食べてお別れをしました。楽しい夏でした。
土日は、まだ、来てくれるそうです。
明日は、完全休業日。
Img_1423
母さん猫が寝ています。この石はくぼみがあって冷たいので、猫が好んで利用します。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2017年8月24日 (木)
摘み取り隊

摘み採り隊のみなさん(一人欠席)と周防大島にあるピザ屋「サモアーレ」へ行きました。
大勢で食べると楽しい、美味しい。
Img_1410_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月21日 (月)
客人帰る

いやぁ、おばさんも若者も、すごいパワーで遊んで帰りました。恐れ入りました。
昨日、イチジクを丸ごと食べたことがない話はしましたが、もう一つ驚いた事は、井戸水を飲みませんでした。蛇口から出る水は危険だと思っているようでした。
「じゃ、ボクが災害用に備蓄しているペットボトルがあるから、これを飲んでいいよ」と言ったら、大笑いして、「私たちは災害なんですか?災害がやって来たということなんですね」とダジャレを言って、それを飲んでいました。こんなに美味しい水はない、と思っている井戸水なのに。
天気に恵まれブルーベリーの収穫も、毎日、大量です。
下の写真は、摘み取り隊の内田由久美さんの作。ブルーベリータルト。
美味しかった。
Img_1406

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月20日 (日)
今日のこと

4人の来客は、午前中、ブルーベリーの摘み取り。かなりの量を収穫して友人知人へ送っていました。
あす、錦帯橋を見学して帰京。
Img_1402
前面の若い二人は、パッケージデザイナーと環境デザイナー(造園)。
今晩の夕食は客人による中華点心。
Img_1404
イチジク(蓬莱姉)が出始めました。
Img_1405
客人が聞きました。
「これ、どっちからむくの?」
まるごとイチジクを食べたことがないのだそうです。
ケーキに添えてあるのしか知らないという。
言葉が出なかった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月19日 (土)
宿泊客4名

東京から3名、柳井から1名、4名の宿泊客。
吉岡さん、高木さんにお手伝いしてもらってバーベキュー。美味しかった。

Img_1400

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月15日 (火)
掃除

ベトナムからのお嬢さんは、汚いところが気になるらしく、風呂、洗面所、台所、果ては、ボクのベッドまで掃除をして帰りました。
疲れたけど楽しかった。
田布施駅で、さようならしました。
Img_1392_2  Img_1395

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月14日 (月)
ベトナムからの客(今日の行動)

掃除が趣味(?)かと思わせるほど、きれい好き。午前中、洗面所とお風呂を見違えるように磨いてくれました。
昼食は、上関の道の駅で、海鮮丼を食べました。すごく美味しいと喜んでくれました。
食後、温泉へ。
ベトナムには、公衆浴場がないそうで、入り方が分からなくて、とまどっていました。
タオルを渡したら、小さくて隠せない、というから、みんな裸だから大丈夫といって、送り出しました。
上がったら、親指を立てて、よかったと喜んでいました。
Img_1380  Img_1384
風呂から帰って、昼寝をしなさいと言いましたが、いいですといい、台所の片付けを始めました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月13日 (日)
ベトナムからの客

今日は岩国の錦帯橋へ行きました。
暑かったので、大変だったようです。
Img_1376
明日の夜は、ベトナム料理を作ってくれるそうで楽しみ。
15日に宮島から広島へ。1泊して16日に東京へ。
彼女は日本語学校へ短期留学しています。来年の冬までらしい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月12日 (土)
来客 ベトナムから

息子の友だち、ベトナムから。
数日間、英語生活。
Img_1373

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月 1日 (火)
お盆勤め

午後2時、最も暑い時間にお寺さんがお盆勤めに。
「いや、暑いから、ショートバージョンでお願いしますよ」と言いました。
半分くらいの長さだったと思います。
Img_1344
一日、10軒回るそうです。ご苦労様です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月21日 (金)
摘み取り隊

今日から本格的な収穫です。
Img_1328
写真を撮った後、もう一人加わって4名で作業が進みました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月16日 (金)
訃報

ミャンマーに行ったスタッフの慰労会。
食事が始まった直後、野際陽子さんの訃報。ちょっとしんみり。思い出話をしました。
Img_1283
ミャンマーの番組の放送は8月26日が有力。(関東地方のみ)
赤旗日曜版が今週から3回、黒柳徹子さんのミャンマー訪問の記事を連載します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年5月25日 (木)
松島トモ子さん

久し振りに会いました。何十年ぶりかも・・・。
Img_1232
田布施に来てくれることになりました。
11月の土日(未定)に。
「トークショー&ちょびっと歌」

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2017年5月16日 (火)
黒柳徹子さん到着

夕焼けの美しいヤンゴンへ到着。
明朝5時発、カチン州へ向かいます。
Dscn1777 Dscn1752_2
田布施の猫はここにいます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年5月14日 (日)
やさしい国

この国の人は、親切でやさしいです。⒉日目ですが、イヤな思いをしたことはありません。
暑さは、午前中は平気ですが、午後になると、辛くなります。
避難民キャンプの子どもたちは、元気に遊んでいました。
Dscn1438 Dscn1446_2 Dscn1429
猫を1匹だけ見かけました。自分の村から連れてきたのでしょう。
Dscn1489
田布施の猫はここにいます。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年4月22日 (土)
同窓会

田舎の高校の同窓会14:00から。10人くらいが集まりました。
「まるごと公園化プロジェクト」の報告をして、寄附のお願いをしました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月12日 (水)
ペギー葉山さん死去

今日、亡くなったそうです。83歳。急性肺炎。
ご冥福を祈ります。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2017年3月26日 (日)
川田龍平くん

「川田龍平といのちを守る会」の年次総会へ行ってきました。
彼の活動は地味ですが、医療関連で頑張っています。現在、無所属。
Img_1036
中央のご婦人は詩人の堤江実さん。堤未果さんのお母さん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月 7日 (火)
会食

しばらくぶりの友だち2人と食事をしました。
篠田豊さんー毎日新聞でアフリカ記者でした。ボクがアフリカへ行きだした頃、手取り足取り、アフリカのことを教えてもらいました。現在、大学でビルマ語の勉強をしています。
伊藤芳明さんー昨年まで毎日新聞の主筆を務めました。現在、日本記者クラブの理事長。
シニアグループでラグビーをやっています。
まだまだ意欲的で、企画すれば、何かできそうだなと思いました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月19日 (日)
来客多数(ひな祭り)

見事な天気でした。雲ひとつない青空。無風。たくさんの来客者にスタッフは大喜び。
土日は“ぜんざい”のサービスをします。
Img_0972 Img_0973 Img_0974
母さん猫が、気持ちよさそうに遊んでいました。
日向ぼっこをしていたら乗ってきました。
Img_0976 Img_0977 Img_0979

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月18日 (土)
同級生

ひな祭りに60年振りくらいの同級生が訪ねてきてくれました。
大江芳子さん(旧姓)といい、高校時代、水泳選手でした。広島大学の体育学部に進み、定年まで高校教師だったそうです。ボクは、少し覚えがありましたが、彼女はボクが全然分からなかったようでした。東京に住んでいるそうなので、また会う機会があると思います。
その他、大勢の人の訪問があり、折り紙のワークショップが始まり、楽しい時間を過ごしていただきました。
明日も、お待ちしています。
Img_0970

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月13日 (月)
クラリネット奏者

2015年の春、田布施の大岩公園で演奏してくれた3人のクラリネット奏者の中の1人(古河美苗くん)が、4月から故郷の山梨県に帰って公務員(市役所)になると聞いたので、お別れの食事会をしました。
Img_0943
(右奥が古河美苗くん、左手前は垣内英実くん、左奥は坂井瞳くん)
春、桜の頃に、面白いイベントをやろうと提案したら、3人とも乗ってきたので、計画します。
企画内容は、また、いつか、発表します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月 8日 (水)
イラスト散歩の反応

今週の「ブルーベリー農園」に登場した美女のみなさんの感想です。
美女1)
みんな大喜びです。自分がどれかあててましたよっ。
すごく特徴とらえていただきありがとうございました。
また、美人軍団!にやけてました。いい記念だねぇといってましたよ。
ありがとうございました。
美女2)
すご〜い‼️
美女軍団‼️イラストも よく似ていますね〜私だって わかります。いい記念になりました…ありがとうございます。
美女3)
ほんと、描いてもらえるなんて、光栄です!!
ありがとうございます。
(注)
次週13日(月曜日)は新聞休刊日で「イラスト散歩」もお休みです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月 7日 (火)
住所録

年賀状を出した相手のご子息から、父は、あるいは、母は、昨年死にました、というハガキが数通来ました。パソコン上にある住所録から名前を削除しました。
心地いい作業ではありませでしたが、来年、誤って賀状を出すと失礼になるから、やりました。
ボクが使っているネット回線はJ:COMというケーブルテレビのものですが、速度が速くなりました。(160Mbps→320Mbps)気持ちがいいです。
田舎の回線もフレッツ光になって早くなったので、どちらにいてもストレスは軽減されました。
強風です。
夜、友だちと会食、出かけます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年2月 4日 (土)
会食

3ヶ月に一度の会食、羽田から直行。
90歳の老優・村上不二夫さん、よくしゃべりよく食べ、健在。
Img_0936

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月31日 (火)
「イラスト散歩」余話

田布施町出身のものまね芸人・松村邦洋くんへは、 Lineで毎週、記事のコピーを送って、無理矢理(?)読んでもらっています。
今日、彼からの反応。
「ボクの話もお願いします」
そうだ、忘れていた。
ということで、いつか、彼のことも書くつもりです。
農園で仕事をして帰ってきたら、母さん猫が待っていました。
お腹が空いていたようでした。
Img_0922

| | コメント (0) | トラックバック (0)


ひな祭りイベント

TMKP主催のイベントです。

Photo
準備が始まっています。(今日)
Img_0920 Img_0921

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月27日 (金)
来訪者

広島県の坂町(さかまち)の町会議員さん二人、農園の見学に。坂町は広島市と呉市の中間地点に位置しているそうです。
町をブルーベリーの産地にしたいという希望で、ご自身では栽培テストを始めておられるそうです。昨年のNHKの番組(中国5県で放送された)を見て訪ねて来られました。
Img_0887

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月11日 (水)
トランプの精神分析

(朝日新聞12面)
心理学者がいろいろ分析をしていますが、中でも面白かったのが、チンパンジーの研究者のコメントです。
「トランプ氏はαオス(ボス猿)のように騒がしく威嚇することで(集団を)支配する方法を知っている」
「トランプ氏は極度に威張り、誰かが攻撃の兆候を見せようものなら即座に反撃できるよう準備をすることで高い地位を維持している。αオスにそっくりだ」
「αオスは早朝に起き、ライバルの寝床を襲うこともある」
トランプのツイートは朝6時〜7時頃に発信されることが多いそうだ。
要するに、この人は、猿並みで、衝動的で自己制御能力がない人物らしい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月 9日 (月)
荒木一郎さんの誕生パーティ

梅ヶ丘の自宅へ50人から60人くらいが集まりました。
記念写真はグループごとに。このグループは「昔からの友だち」
Img_0823

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年12月26日 (月)
パーティーへ

恒例の荒木一郎さんのパーティへ行ってきます。(18:00 品川プリンスホテル)

舞台写真は撮らないでください、とのアナウンス。残念。
楽しいパーティでした。
久し振りに松元ヒロさんに会いました。自撮り。
Img_0797_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年12月 9日 (金)
山口へ

山口へ行ってきました。電車の便が悪いので車で行きました。運転に自信がないので、高速は疲れます。
山口朝日放送の社長の渡辺興二郎くんと会食。10年くらい後輩。5年も山口へいるのに初めて会いました。今年は、ネパールの番組を放送してもらったり、絵本のPRをしてもらったり、世話になりました。田布施に遊びに来るように誘いました。
ボクは明日、東京へ戻ります。運転免許の更新、年賀状の宛名書きなど、年末の仕事を片付けて、20日頃、こちらへ来ます。24日は、キャンドルナイトカフェ、やります。
25日、急ぎ東京へ、26日は荒木一郎さんのパーティー。うーん、忙しい年末。
吉岡さんが入院中なので、猫の面倒は高木さんにお願いします。ご迷惑をかけます。お世話になります。ありがとうございます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年12月 8日 (木)
ご親切ふたつ

岩城山という山があって、そこには古代人が住んでいたという。城跡や古墳がたくさんあって、いまも発掘が続いている。この山にある神護石(こうごいし)という石垣について知りたかったので、郷土館へ行った。館長が詳しいからだ。
あいにく、館長はお休みだった。ところが、お昼に、館長がボクの自宅へ資料を持って来てくださった。いやー、嬉しかった。ご親切に深く感謝した次第。
火ともし頃、先日の展示会で絵本を買っていただいた男性から電話。
「絵本を売ってくれるところがあるので30冊用意できますか?今から行きます。」
ご自分の住んでいる町(光市)の猫カフェと萩市にある猫寺として有名な「雲林寺」で売ってくれるというのだ。いや、嬉しい。気に入って、販売に協力しようというご親切に、深く感謝した。
嬉しい一日でした。
ブルーベリーもやっと紅葉してきました。(写真右側がブルーベリー畑)
Img_0708

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年11月15日 (火)
高尾山

天気になりました。中村みつをさんの案内で効率よく。富士山が見えました。紅葉は1週間早かった。混み方は渋谷か新宿なみ。ウイークデーにもかかわらず。
いい空気を吸って、いい運動になりました。田布施登山隊は最終の新幹線で。
Dscn1269 Dscn1283 Dscn1280 Dscn1289

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年11月14日 (月)
登山隊

田布施から、いつも世話になっているご婦人4名が鬼怒川から東京へ到着。
夕ご飯を一緒に食べて立川のホテルへ送りました。明朝、高尾山へ登ります。雨ですが、決行。午後には上がる予報。
ネパールで通訳をやってくれたラクスマンさんからスーパームーンの写真が届いた。
そうか、日本だけじゃないのだ、世界中、スーパームーンなのか?
東京は雨で残念と返事をした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年11月11日 (金)
批判上手

テレビ番組を鋭く批判する、批判上手がいます。じゃ、お前、作ってみろ、と言われたら、ろくな番組を作れない、そんな人物は、どこの世界にもいます。
トランプは、同類の人物ではないか、と思います。
昨日あたりから、急におとなしくなりました。自分の役割が怖くなっているのではないかと思います。自信を失っているように見えます。
ほらを吹いて国民を騙した「世界一のほら吹き男」として歴史に残るかも知れません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年11月10日 (木)
友だち

3ヶ月に一度集まる昔の仕事仲間8名、10月に1人死んで、今日から7名になりました。
死んだ友人を偲び、黙とうして食事を始めました。
17:30分〜21:00、なんと3時間半、あっという間に時間は過ぎました。
90歳の老優・村上不二夫さんも仲間ですが、元気でした。
人生の後半を楽しく暮らすには、友だちです。
ボクには、何かやろうとすると、ニコニコしながら集まってくれる友だちがいます。
幸せなことだと嬉しく思っています。
1人で楽しいことは何もできません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年10月29日 (土)
講演会(希林の覚悟)

樹木希林さんの講演会、終わりました。
面白かったです。400名の聴衆、大満足。
収録も完璧、小細工をしないでこのまま映画にします。
オープニングもエンディングも、考えて来たので、収録出来ました。
Img_0542
食事をしてホテルへ帰りました。希林さんも泊まりです。
明日、朝ご飯を食べて一緒に東京へ帰ります。
野球を見ることが出来ませんでした。カープ、ホントに残念でした。
また来年頑張れ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年10月15日 (土)
特報!

田布施町在住・102歳の現役スイマー(水泳選手)長岡三重子さんが、コンサートへ来てくださることになりました。
嬉しいです。
長岡三重子さんの水泳での活躍は、各種メディアが取り上げ、全国的に知れ渡りました。
田布施町の誇りです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年10月12日 (水)
ハゼロウしぼり体験

電気がなかった時代、人々は植物の実(ハゼの実)からロウを取り出して燃しました。
生徒たちは、その作り方を学んで帰りました。
スタッフ5名で対応しました。
Img_0482 Img_0483 Img_0484 Img_0485 Img_0488

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年10月11日 (火)
体験学習

明日、城南小学校の6年生21名が、ハゼの実からロウソクを作る作業を体験にやって来ます。会員4名で準備をしました。
Img_0479  Img_0480
ハゼの実はロウ分を含んでいます。粉にして蒸して絞るとロウが採れます。このロウで作るロウソクが和ロウソクです。この地方では、産業政策として奨励されたそうです。
我々は、江戸時代のママの搾り方を再現してロウソクを作っています。
母さん猫が、屋根から眺めていました。
Img_0481

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月27日 (火)
ボランティア

山之内誠一郎くん(50歳)は、早稲田大学の政経学部を卒業して商社(日商岩井だったと思う)へ就職しました。テレビ局にも関心があったらしく、就職活動の時、誰の紹介だったか忘れましたが、ボクの所へやって来ました。その時からの知り合いです。
商社では、南米へ勤務したり、活躍していましたが、突然辞めてマッサージ師になりました。
現在、浅草橋で従業員を数人雇って、整体院をやっています。
福島の原発で村を追われ、仮設で生活している人々にマッサージの提供のボランティアをやっています。
「10日から行きます」と連絡をくれました。以前から、絵本を届けると喜んでもらえると思いますという話しは聞いていたので、今回、届けることにしました。
「ビビ」と「ビビのアフリカ旅行」各10冊。明日、彼の整体院へ届けます。
マッチ箱のような仮設住宅で、息の詰まるような生活をされている人々にとって、少しでも、慰みになればと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月16日 (金)
頑張る人々

蓮舫、選挙前からテンションが高すぎる。これから3年間、保たないと思う。
思考する力が不安だ。もっと落ち着いてやって欲しい。
小池百合子は蓮舫のような軽さがなく、度胸が据わっているように見える。
広島カープ、全員が頑張っている。気持ちがいい。
巨人に行きたい選手は広島に来るな。気持ちがいい。
荒木一郎さんのコンサート(10月3日、渋谷オーチャードホール 2,000名)は完売。
すごい。山口県からも、ホテルを予約したという人を何人か知っている。
頑張っている人は気持ちいい。
自分も少しは頑張ろうと思う。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月12日 (月)
写真(中村みつをさんから)

中村みつをさんのカメラで撮った写真が届きました。
中村みつをさん(中央) 館長の藤本毅さん(右)
Rimg0002
図書館のスタッフ、どうしたらこんな優秀なスタッフが集まるのだろうか?
Rimg0103
右)高木春夫さん、ボクは車の運転が下手だし、すぐ眠くなるので、高木さんに運転をお願いしました。遠来の客人を事故に遭わせてはマズイ。
Rimg0182

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月11日 (日)
中村みつをさん帰京

中村みつをさんは、午前中、高木さんの運転で、町内を見学して回りました。
「ビビのいた町」という企画イメージがあるらしく、ポイントになる場所を見学。
うどん屋「克本店」でボクと合流し、錦帯橋経由で空港へ行きました。
(引き続き、高木さんの運転)
楽しい3日間でした。協力していただいたみなさま、ありがとうございました。
Img_0396
逆光で顔が分かりませんが、右が中村さん、左が高木さん。
原画展は18日までやっていますので、ご来場ください。
(明日、月曜日は休館)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月10日 (土)
トークショー大成功

中村みつをさんのトークショー、50名募集しましたが、実数は90名を超え、フロアに座る人まで出て、熱心に楽しんでいただきました。質問も、サイン会も、本の売れ行きも、すべて想像以上、大成功でした。
山口市、宇部市、周南市など、町外からの方も多く、嬉しいことでした。
写真は、岡部正彦さん。
Talkshow1  Talkshow2  Talkshow3  Talkshow5  Talkshow6

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月 9日 (金)
中村みつをさん田布施へ

田布施を舞台にした猫の絵本「ビビ」で田布施の風景を描いたイラストレーター中村みつをさんが田布施に来ました。田布施は初めてです。
田布施の風景を見ながら「ボクが描いた風景とそっくりだーぁ」とおどけていました。
明日、田布施図書館でトークショーをやります。
図書館のスタッフと記念撮影。
Img_0384  
原画展で図書館は賑わっているそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月 7日 (水)
放送の反響

放送を見たからと高校の同級生が訪ねてきてくれました。国重勝之くん。60年振り。
Img_0365
絵本を40冊購入してくれました。
俳句の会でメンバーに配るからと。
嬉しいことでした。
広島のご婦人から「ブルーベリーを送って欲しい」と電話がありました。
会話です。
「ブルーベリーではなくて、絵本を買って欲しいのですが・・・」
「ははは、私は76歳で絵本は読まないから」
「絵本を買ってくれないとブルーベリーは送りません」
「ははは、じゃ1冊買います」
強引に買ってもらいました。
地域交流館で、
「テレビに出ちょったねー」
何人かに言われました。
あちこちで絵本が売れているといいがなぁと願っています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月 5日 (月)
木工の名人

木工の名人・藤森友則さんの仕事場はボクの農園に隣接しています。
(昔、ビビが住んでいました)
落とし豚、間違い、落とし蓋を作って欲しいと依頼しました。手持ちのモノは、小さすぎて鍋のサイズに合わないからです。
30分で出来上がりました。
Img_0359
美味しい料理を頑張ります。
9日に中村みつをさんが来るので、何を食べさせようかと思案中。
台風の影響はありませんでした。午前中に少しだけ雨が降りました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月 2日 (金)
小さな来訪者(農園)

隣町(平生町)にある保育施設「おうちえん」と今年開設されたフリースクール「てらこや」の児童がブルーベリーの摘み取りにやって来ました。
総勢30名程度だったと思います。
楽しそうな声が響いていました。
Img_0347 Img_0348
台風12号が接近中。田布施町の小中学校は月曜日、休校になったそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月27日 (土)
摘み取り隊の人気

ブルーベリー農園の「摘み取り隊」が大人気、ブレークしています。
千葉県松戸市の小林郁子さんから、お菓子が届きました。
千葉の名産・落下生の形をした最中。
大喜びをしている摘み取り隊員。
Img_0327
静岡県裾野市の志田忠弘さんからお菓子の詰め合わせ。
(富士山の形をしているものがあります)
Img_0328
人気の要因は、朗らか、陽気さ、そして何より楽しそうに働いていることへの好感度だと思います。そう思っていても、実際にお菓子を購入して送るという行動にまで至ることは、すごいことだと思います。並みの人気ではありません。
ありがとうございます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月24日 (水)
来訪者(広島から)

広島のケーキ屋さん「caprices」(カプリス)のオーナ豊福浩幸さん一家です。
知人の紹介で来訪されました。息子さんも修行を終えたパテシエだそうです。
Img_0318
ブル-ベリーを使った何かができないか考えておられるとのこと、5キロ収穫して持ち帰られました。
店の住所と電話です。
安佐北区落合2丁目30−33
電話、082-845-7005 
お近くの方、訪ねてみてください。そして、ブルーベリーのケーキ出来ているか尋ねてください。
絵本を買っていただきました。ありがとうございました。
(押し売り気味でした。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月21日 (日)
来訪者(農園)

摘み取り隊の皆さんへ「試験はどうでしたか?」と聞きましたが「無謀でした」とか、謙虚な答えでした。9月終わりに発表だそうです。笑顔が見られるでしょう。
二家族の来訪者がありました。
Img_0316_2
ブルーベリー大好き家族のようでした。
右端の男の子は小学3年生・山本真一朗くん、夏休みの宿題の読書感想文に「ビビのアフリカ旅行」を選んで書いてくれたと聞き、嬉しかったです。
小学3年生には、難しくて少し早いかな、と思っていました。どんな感想を書いてくれたのか読んでみたいです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年8月17日 (水)
オリンピック

卓球、シンクロ、バドミントン、見とれてしまう。鍛錬するとこんな鋭い動きが出来るようになるのだと感嘆。石川佳純くんは山口県人だから親しみを持て応援していました。
広島カープ、強い。
母さん猫が道に寝ていました。
Img_0308

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月11日 (木)
ブルーベリー摘み取りイベント

暑い中、みなさん、楽しんでいただきました。
テレビ局の取材もありました。
Img_0281 Img_0285 Img_0290 Img_0291

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月 9日 (火)
8月9日

外国で8月9日を迎えたことがあった。アフリカのどこかだったと思う。
出発前から、スタッフは、この日が黒柳徹子さんの誕生日だということを知っていて、現地で何かお祝いの会を考えようと話し合っていました。
当日、ホテルのレストランを予約したりしているのを黒柳さんが感じとり、次のようにいいました。
「私は自分の誕生日のお祝いをしたことは一度もありません。だって長崎に原爆が落とされた日でしょう。そんな気分になれないし、亡くなった人々に失礼だと思うから。だから、なにかするのは止めてください。みんなで、ささやかに、いつも通りにご飯を食べましょう」
今日、東京で、彼女はどうして過ごしているだろうか。昨日届くように、ブルーベリーを送った。「酸っぱい」と顔をしかめながら食べているかも知れない。酸っぱい果物が苦手らしいから。
祈ります。サラム。
(アフリカで広く使われているスワヒリ語で平和を意味します)
Img_0278
「ビビのアフリカ旅行」で、ビビと出会うアフリカの猫を“サラム”という名前にしました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月 3日 (水)
摘み取り隊

Img_0269_2
連日の猛暑で、みんな6時頃から働いています。
何よりも、楽しそうに働いてもらっているので、毎日、みんなに会うのが楽しい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月26日 (火)
高知にて

一年に一度、懐かしい。(民放連賞審査会・懇親会会場で)
下重暁子さん、大林宣彦監督
Img_0248  Img_0250
明日、結果発表と講評。
夜、田布施へ帰ります。
高知の田んぼは色づいています。稲刈りをした田んぼもあります。さすが南国、早い。
Img_0245

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月25日 (月)
出張と留学

明日26日と27日、高知へ出張します。
民放連賞(中四国地区)の審査会。審査委員を依頼されています。
農園は2日間お休みです。出荷も発送も出来ません。28日から再開します。出荷発送は29日から。
Img_0240
ボクの一番若い友だち・岡部泰樹くん(高校2年生)が南米ボリビアへ1年間留学します。
27日に出発しますと挨拶に来てくれました。
いっぱい遊んでいっぱい勉強してきて欲しいと思います。
猫は毎日楽しそうです。
Img_0239  Img_0242

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2016年7月22日 (金)
今時の大学生

摘み取り隊のご婦人3名が今日から揃いました。同い年だそうだ。それぞれ大学生がいます。会話から、へーと驚いた事があります。
授業への出席、成績などスマホで確認できる、学食で食券を使って、何を食べたかがスマホで分かる、昨日はサバの味噌煮を食べちょった、と。
夏休みになっても帰って来ないのは共通している。しかし、ある程度、スマホで行動が確認出来るので、安心らしい。
監視されていることに、本人たちは「やべー」と思っているらしい。
ボクも、これは、イヤだ。今、大学生でなくてよかった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月13日 (水)
マニュアル言葉

岩崎という薬のチェーンストアで「ゴキブリキャップ」というゴキブリを殺す薬剤を買った。
やる気のないレジのおっさんが、商品を渡しながら言った。
「お大事に」と。
このおっさんは、洗剤を買っても「お大事に」というのだろう。
スタバなどのコーヒーショップで飲み物を注文して、サイズを「小さいの」と言うと、
必ず「あ、エスですね」と言い換える。
弁当屋で「白飯」をくださいと言うと、必ず「あ、ライスですね」と言い換える。
決まった言葉しか言わない人たち、働いていて楽しいのだろうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月 9日 (土)
写真説明

この秘蔵写真は岡部正彦さんの撮影によるものでした。
1954725sepia
「岡部さんの写真説明」
17才の雪村いづみさん。
この写真を当時サンデー毎日が連載していた「私の撮った有名人」に投稿したところ大きく取り上げられ、謝礼10,000円を貰いました。62年前の10,000円はビックリでした。さっそくカメラを買い換えた記憶があります。
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月 7日 (木)
雪村いづみさん

10月16日に田布施でコンサートをやってもらうので、事前にご挨拶をと思って、今日、お昼ご飯を食べました。
Img_0182
「私の人生、ラッキーだったわ。お酒を一滴も飲めなかったから、ここまで生きられたと思うの。美空ひばりも江利チエミもお酒飲んだからね」
3人とも、全く同じ年の生まれ。79歳。
映画も上映します。
1
Popa4
チケット発売は今月15日からです。
「秘蔵写真」
17歳の時、1954年7月25日、 柳井公演。62年前。
1954725sepia

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2016年6月22日 (水)
鳩山邦夫さん死去

67歳とは若すぎる。料理が上手だった。料理番組(CS用・週一) を作っていたことがある。
助手は兄の由起夫さん。収録場所は鳩山会館の厨房。料理をしながら、政治の裏話が面白かった。
揚げ物が好きだった。肥っていたのは、揚げ物のせいだと思う。秘書も朝から揚げ物を食べさせられるので、みんな体格がよかった。畑で野菜も作っていた。秘書も畑で働くから、みんな日焼けしていた。
蝶の収集家としても有名だった。
ご冥福を祈ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月16日 (木)
ニュースから

舛添都知事の辞任を報じたニューヨークタイムズの記事の一部です。

The word that has perhaps been most frequently used to describe the episode is sekoi, meaning cheap or petty.
(彼のエピソードを語るのに、頻繁に使われた言葉はセコイだ。意味はケチ。)
「セコイ」が国際語になった。
民進党が選挙用に政策を発表した。「国民との約束」というらしい。
で、笑えるのが、民進党の英語名。意味不明の名前だから、翻訳のしようがなかったらしい。で「The Democratic Party 」
これは、昔の民主党と同じ。「 of Japan 」が付いていたらしいが、それは民進党の場合、ないようだ。
 
白川由美さん死去。
テレビ局へ就職した頃、ドラマのADをやっていた。
AD(アシスタントディレクター)は、稽古の段階から収録現場まで、役者さんとの接触時間は極めて長い。衣装や小道具、食事まで、細かな面倒をみる。10年くらい経った頃、まだ僕の名前を覚えてくれていて、どうしているのか、会いたいと連絡があった。渋谷で会った。二谷英明さんも一緒だった。
「あなたに借りたジャンパー、洗濯してまだ家にあるわよ」
寒かったので、ジャンバーを貸した記憶があった。
「さようなら、お元気でね」と車から手を振ってくれたシーンを覚えている。
涙がでそうだ。
その後、僕はドラマを作ることはなかったので、お会いすることはなかった。
ご冥福を祈ります。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月 8日 (水)
今日のこと

大ヒット中の映画「ふたりの桃源郷」の監督・佐々木聰くんとラジオでお世話になっているディレクターの中山裕美子さんの3人で食事をしました。(昼・徳山で)
ほとんどボクが1人で喋っていました。反省です。猫に話しかける以外は誰とも喋らない日が多いので、と別れ際に謝りました。
映画は、サンプル版のDVDを見て、何カ所か、こうした方がいいと、感想を言いました。
「直しました」と言っていたので、劇場で見てみようと思います。
大岩公園を覗いてきました。
来週あたり、草刈りに行こうと思います。
Img_0144  Img_0146

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月 6日 (月)
骨折

ボクではありません。
写真家の田沼武能さん、腰の骨が折れて入院中との情報、早速、携帯に電話してみました。
自宅で階段を踏み外したのだそうです。もう、リハビリをやっているとのこと、よかったです。
口は達者だよ、と大笑いしながらしばらく世間話をしました。87歳。
午前午後、1時間ずつ草刈り。
猫は元気です。M とシナモン。
Img_0136  Img_0132

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月 3日 (金)
少年発見

よく生きていたと胸をなで下ろしました。
こんな時、子どもは、決して親を恨まないものです。
純真ですから「ボクが悪かったからこうなった」と思います。
アフリカで聞いた話です。
貧しく子だくさんの家庭の子は、ボクがいなければ、兄弟は、もっと食べ物が食べられると考え、自分の意志で家出をし、ストリートチルドレンになる子がいるそうです。
子どもは不満を言ったりしません。自分が悪い、と思うのです。
ご両親は、深く反省されたとこでしょう。
仲良く暮らして欲しいと願います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月 1日 (水)
不明の少年(北海道)

親に捨てられた絶望感、でも、必死で家へ帰ろうとしていると思う。
今日も、見つからなかった。あまりにも可哀想だ。
消費税延期、国会で議論することもなく1人で決めていいのか、と朝日の社説は言う。
天声人語は、嘘つきの連続を指摘する。
だらしない野党よ、批判は聞き飽きた。選挙では、政策を示して戦え。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年5月14日 (土)
老俳優90歳

村上不二夫さんと仲間7名で食事をしました。
今月で90歳です。元気です。
黒柳徹子さんも樹木希林さんも大活躍。ふたりともブームです。
刺激をもらい、自分も頑張ろう、と思います。
Img_7606

| | コメント (0) | トラックバック (0)


ウソつく人々

日本人は、総じて「誇り」を失っているように思う。
お金があれば幸せになれる、国民にそう思わせ、経済第一主義を突っ走る現政権が、国民の「誇り」を奪っているのではないのか。
舛添都知事の会見を見た。
見え透いたウソを、よくもまぁ、と呆れます。人間としての「誇り」を失っています。
前任の猪瀬直樹もそうだった。5千万円を徳州会からもらって、ウソをついて退職した。
甘利明元大臣もウソをついて雲隠れ。
三菱自動車は燃費でウソをつき、東亜建設工業は滑走路の補強工事でウソをつき、少しさかのぼれば、マンションの杭打ちでウソをつき、ゴム製の免震装置でウソをつき、などなど、お金が儲かれば、平気でウソをつく。
バレたときに被る強烈な反作用に思いをいたすことなくウソをつく。
人間が「誇り」を失うと、こんなにみっともなくなるのか、その事例を、次から次に見せられている。
うんざりだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年5月12日 (木)
仲間

プロデューサーの習性は「口だけ」。
出したアイディアを着実に実行してくれる仲間がいないと、それは実現しない。
それがこの人。
山口新聞「シニア&健康」欄に登場の岡部正彦さん。長生きしてもらわなければ困る人だ。
Ymg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年5月 8日 (日)
スポーツ用語

今朝の錦織圭V.Sジョコビッチの試合は残念でしたが、2セット目はタイブレークに持ち込んだので、大したものだと思いました。錦織くんは強くなりました。来年は、ジョコビッチに勝てるようになるでしょう。
試合で使われる用語を知らなかったので調べました。
「タイブレーク(Tiebreak)」
早く決着を付けるために導入されたシステムで、意味は、tie=同数均衡 break=破る。
もう一つ、シード権とかシード選手とかの「シード」の意味を知りませんでした。
seed=タネをまく。
強い選手が最初から対戦しないように、組み合わせ上、あちこちに、ばらまく、という意味だそうです。
シード選手は、弱い選手が戦う1回戦には登場しないで2回戦から登場したりします。
大会を盛り上げるために考えられたシステムだそうです。
錦織くんのお陰で使用言語も覚えました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年5月 2日 (月)
面談効果

メールが便利だから、人と会う頻度は少なくなったかも知れません。
今日、中村みつをさんと久しぶりに会いました。
9月に田布施でやる原画展の話、絵本の企画の話、いろいろなアイディアがでました。
メールでアイディアが飛び交うことは、まずありません。
メールは会うための手段だな、と思いました。

| | コメント (1) | トラックバック (0)


寄付について

テレビ局はどこも熊本地震への寄付を呼び掛けています。
違和感があるのは、人に寄付をお願いして自分はしない事に対してです。
アメリカでは、マッチングプロジェクトという事をやる会社があります。集まった寄付金と同額を会社も出すというシステムで、視聴者から1千万円集まったら、テレビ局も1千万円提供し、合計2千万円を寄付します。メディアは仲介するだけ、というのは釈然としません。
視聴者から尊敬されるテレビ局であって欲しいです。
ダルビッシュ投手の元妻・紗栄子さんが500万円、子ども二人が 1,000円づつ、合計500万2千円を寄付したとSNSで公表したら、否定的な反応があったそうです。
「売名だ」
「配慮に欠ける」
「頭がおかしい、軽薄だ」
「震災を利用している」
これらの反応は無知な反応で「名前がある人(有名な人)は、それを利用して社会に貢献する」というのは世界の常識。売名行為は、大いにしてくださいと、もう何年も前に、国連が呼びかけをした事があったと記憶しています。
紗栄子さんが公表した事で、私も、と思う人がいるかも知れないのです。
批判気味の記事を書くメディアもありますが、記者の無知によるものです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月29日 (金)
独り言

連休中は予定なし。人を誘っても迷惑だろうから、ブラブラしています。
新しいパスポート(10年)ができました。
Img_7599
眺めているとどこかへ行きたくなります。
どこがいいかなぁ、と地図を眺めたり・・・・。
「ビビ」シリーズの絵本をもう1冊作りたいと思っています。構想はあるのですが、書き始めるほど具体化はしていません。この連休中にアイディアが浮かべばいいなと思っています。
都知事の舛添さん、またやられています。毎週末、公用車で湯河原の別荘へ行っていると。
言い訳もみっともない。あそこの風呂はゆったり足が伸ばせるから、だって。
一晩19万円のホテル代といい、公用車での別荘通いといい、この人は「下品」ですね。
風が強い一日でした。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2016年4月28日 (木)
チャリティー イラスト展

中村みつをさんからのお知らせです。

「東日本大震災被災地支援チャリティー展」

*ギャラリーまぁる
5月3日(火)~5月8日(日)
12時~19時(最終日16時まで)
http://galeriemalle.jp/
「森の歌声」
2016  2016_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月18日 (金)
広島往復

雨の一日、広島で同級生5名で会食。
電車で往復しました。広島駅の商店街で「ほろ酔いもみじ」を探しましたが、見つかりませんでした。お気に入りのもみじ饅頭です。
Img_7455
2匹がボクの食事の用意を見ています。
食べるモノがあたら、食べてやろうと。
残念でした。魚系はありませんでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月12日 (土)
芸術選奨

山口放送(KRY)のディレクター・佐々木聰くんが、今年度の「芸術選奨・放送部門新人賞」を
受賞しました。

新人賞

佐々木 聰

ディレクター

「奥底の悲しみ~戦後70年、引揚げ者の記憶~」の成果

「田布施町まるごと公園化プロジェクト」の記録を撮ってくれています。
嬉しいことです。
詳しくはここにあります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月27日 (土)
同窓会

田舎の高校の同窓会。年に2回もやるので、新鮮さはありませんが、ときどき新人の登場があるので楽しい。
税理士を開業した後輩が「安くやります」というから、思案中。
田舎の土地をもてあまし、使ってくれないか、という話はごろごろ。
夜になると目が見えなくなる先輩がいて、14:00開始。
20人くらい集まっていて、絵本を5冊買ってもらいました。
松村邦洋くんからメール。
「伺えず失礼しました」
高校は違うけど誘っています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月19日 (金)
今日のこと

昼、税理士さんと確定申告の打ち合わせ。
午後、番組スタッフとナレーターなどの打ち合わせ。黒柳徹子さんと1分だけ立ち話。
その後、旅行代理店のスタッフに会ってビザの申請用紙とパスポートを渡す。
夜、山口放送の佐々木聰くんと食事。映画制作の仕事で何日か東京にいたらしい。
Epson215  Epson216
この映画は、彼の監督作品。5月に「ポレポレ東中野」で封切り、その後、山口県の数館で上映、その後、全国で順次封切りになるそうです。
東京での試写会(新聞記者など)では30人くらい見に来てくれたそうですが、全員が泣いていたそうです。素晴らしい作品に仕上がっているらしい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月14日 (日)
春でした

一昨日のパスポート紛失騒動で、風邪を引きました。熱っぽい。
「歯舞」が読めない大臣、しかも、沖縄北方担当、官僚が書く答弁原稿の下読みもしない、もうデタラメですね。国民をなめています。世界に恥を晒しました。
島尻安伊子大臣。税金泥棒。
丸川環境大臣もお粗末。1ミリシーベルトなんて、何の根拠もないと。人に対する優しさが全く感じられない。東大出のエリートの典型。
テレビ朝日のアナウンサーだったから、しっかりしろよと思う。あの当時、東大出のアナウンサーを好んで採用した。「何故なんだ」と同期の総務局長に聞いた事がある。
「アナウンサーでダメでも、他に使い道があると思って」と言った。その通りになった。アナウンサーで成功している東大出はいないのでは?
クロッカスが咲いています。
Img_7375

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月 3日 (水)
清原和博逮捕

「僕は麻薬を打たずにホームランを打ちます」
警視庁の麻薬防止キャンペーンのポスターに起用されたことがあるそうだ。
覚醒剤の所持も使用も認めているそうだから、ひょっとしたら、早く捕まえて欲しと思っていたのかも知れない。麻薬地獄から抜け出すために。
吉永小百合さんが大ファンだった。西武球場へたびたび観戦に行っていたのを知っています。ショックを受けていることでしょう。
スターの転落。気分の悪い事件だ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月 2日 (火)
お礼状

田布施図書館に本を借りに行ったら、館長さんから、一通の礼状を見せられました。
おおむね、以下のような内容でした。
「椎名誠企画展と講演に参加しました。ファンの一人として感激しました。館員さんの並々ならぬ対応にも感謝しております。お陰で、楽しい有意義な一日を過ごしました。」
写真が2枚同封してあり、これは「あなたに上げます」と館長さんからもらいました。
Img_7312  Img_7313
岩国から来られた方でした。
図書館も、頑張ってくれたんだなぁと嬉しかったです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月24日 (日)
スポーツ

琴奨菊の優勝シーンを見ました。続くインタビューも新鮮でした。なんとか自分の気持ちを上手に表現しようと努力する態度に好感を持ちました。
勝った瞬間、観客席のお父さんが顔を両手で覆い泣く姿をNHKのカメラが捉えました。両手にはおじいさんの写真が握られていました。亡きおじいさんに孫の優勝を見せたのです。
嬉しくなりました。
この所、日本のスポーツは嬉しいことが続きます。
錦織圭くんの活躍、サッカーの活躍、高梨沙羅くんのジャンプ。
国ぐるみのドーピング疑惑、聞きたくもない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月13日 (水)
最終バス

休日の最終バス(立川駅から自宅まで)は早く終わります。
成人の日、帰りが遅くなりました。それでも、もしかしてと思い、バス停に向かいました。
時刻表を見たら、もうありません。
若い女性が、同じように時刻表をのぞき込んでいて、次のような会話を交わしました。
「今日は、休日だから、もうありませんね」
「そうですね」
「若葉町(終点)まで帰るのですか?」
「はい」
「一緒にタクシーで帰りましょうか?」
「いえ、いいです」
足早に去って行きました。
そうだ、マズイ事を言ったなと、反省しました。今の時代、彼女の拒否は正解だったのだ、と思い、タクシー乗り場へ向かいました。暖かみのない世の中になったものだと思いながら。
深夜タクシー料金は2,000円。彼女も2,000円払って帰ったはずだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月29日 (火)
荒木一郎さんのパーティ

恒例のパーティーへ行ってきました。
マジックとダンスと荒木さんの歌と。楽しい夜でした。
(ボクは毎年、乾杯の挨拶)
Img_7194  Img_7193  Img_7200
来年秋に歌手デビュー50周年を記念してリサイタルをやるそうです。
(ニッポン放送主催)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月22日 (火)
「椎名誠 旅する文学館」終了

8日〜20日までの来館者数を田布施図書館が発表しました。(14日は休館日)
1,517名だったそうです。
今日、梱包を終わり24日に発送します。夕方、図書館スタッフとケーキとお茶で、お疲れ会をやって来ました。
町民への刺激になったと思います。お疲れさまでした。
写真は、図書館スタッフ。
Img_7173

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年12月15日 (火)
アスリートの言語能力

羽生結弦くんが自分の気持ちを説明する時、豊富な語彙を駆使して見事に表現します。
唸ります。スケートを見たいと思う同じ気持ちで、彼の言葉を聞きたいと思います。
頭脳明晰、自分が紡ぎ出す言葉で、自分自身を刺激し、鼓舞し、運動能力をも高めているのだと思います。言語能力と運動能力は比例する、そんな気がします。
スケーターは、総体的に言語能力が優れています。
外国を転戦するし、外人のコーチの場合もあるし、鍛えられるのでしょう。
「応援よろしく」としか言えない野球選手たちに、言語能力を高めることは、練習と同じくらい重要なのだと知って欲しい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)